三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

1235: 匿名さん 
[2022-02-01 12:57:33]
先日申し込んだので家族と水害に合わないようにお参りに行ってきます。
子供と避難訓練もしておこう
1236: 匿名さん 
[2022-02-01 13:04:09]
災害対策で用意してる物
水、食料、カセットコンロ、電池、ランプ、モバイルバッテリー
皆さん何を準備してますか?
1237: 匿名さん 
[2022-02-01 14:22:36]
>>1236 匿名さん
災害まとめサイト見るのが一番
1238: 匿名さん 
[2022-02-01 15:16:25]
>>1237 匿名さん

特に意識はしてませんが、だいたいそんな感じです。
車に紙コップから水からカセットコンロやら乾電池やらライトやらマスクやら歯ブラシやら上着やらは積んであります。
モバイルバッテリー2個&コンセントが使えるようにしています。
でもこれらは実際には必ずしも非常用で取っておいてる訳じゃなくて普段も使ったりもしています。
何万もするようなバッテリーは積んでませんけどね。
1239: 匿名さん 
[2022-02-01 15:32:12]
失礼
>>1236さんへのレスでしたね。
1240: マンション検討中さん 
[2022-02-03 11:18:37]
モデルルームのカップボードって、
オプションで60万くらいかかるって言われたけど、別売りなんだ

営業さんにモデルルームのようにするにはいくらかかるか?聞いてみたら
400万ちかくオプションの購入が必要らしい。

かっこよくピッタリ納めるにはオプションしかなさそうだけど悩ましい。

1241: 匿名さん 
[2022-02-03 11:57:17]
ぴったりのがええやん
1242: 評判気になるさん 
[2022-02-03 12:43:49]
>>1240 マンション検討中さん
 
こちらのマンションに限らず、
だいたいのマンションはカップボード等の見栄えの良いものはオプションじゃないですか?
モデルルームは素敵に見せて買う気にさせないといけませんから。
1243: 匿名さん 
[2022-02-03 12:55:33]
>>1240 マンション検討中さん
色味が揃ってかっこいいのでおすすめです!


1244: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-03 22:21:51]
>>1240 マンション検討中さん
1期でオプションのカップボードで80万ほどでしたが満足しています。オススメです
1245: 評判気になるさん 
[2022-02-03 23:41:41]
>>1244 検討板ユーザーさん

今回は安くなってるってことか!
高いなぁって思ってたんだけど、
そうか、そうだったんだ
参考になりました
1246: 匿名さん 
[2022-02-04 07:22:26]
カップボードは奥様とよく相談してくださいね
うちは高いマンション買えなかったのでカップボードは奮発した結果妻の満足度は高まりました。
1247: マンション検討中さん 
[2022-02-04 11:10:53]
>>1246 匿名さん

みなさん、レスありがとうございました。
やっぱり、ピッタリがかっこいいですよね!
嫁さんの満足度もあがりますよね!
後付けと違って、地震でも倒れてこないだろうし

はじめてのマンション購入で、
家具・家電・生活雑貨など合わせて表示価格+5~600万円で
新生活始められると思っていたので、
オプションがあることは想定外でした。

すでに住宅ローンの事前審査終わってるので、
増額の審査できるか?営業さんに聞いてみます。

ありがとうございました。


1248: 匿名さん 
[2022-02-04 11:13:25]
>>1246 匿名さん
同感です。
「父ちゃんの先走りは大体母ちゃんの不満」
世の中そんなもんだと思います。
1249: 匿名さん 
[2022-02-04 11:15:49]
>>1247 マンション検討中さん

家財までローンで買うのはやめとけ
お金ないなら、とりあえず安いの買って少しづつ揃えたらええやん
1250: 評判気になるさん 
[2022-02-04 14:54:49]
>>1249 匿名さん

安いのでは満足が出来ないよ
ただでさえ新築なのに

1251: 匿名さん 
[2022-02-04 20:56:20]
キャッシュないの?
1252: 匿名さん 
[2022-02-04 21:11:37]
>>1251 匿名さん

キャッシュある人が港区買うのは結構稀。
投資感覚のある人だけ。
1253: 匿名さん 
[2022-02-04 21:43:13]
そう?マンションの予算とは別に引越し費用や家具家電の購入資金くらいは用意しないの?
1254: 匿名さん 
[2022-02-06 13:31:23]
マンション買う時、知り合いの話を聞くとある程度の現金余力は残しておいた方がいいことがわかりました。

・引っ越し代金
・賃貸マンションの家賃分(重なっても払えるように)
・賃貸マンション退去時のクリーニング代(かかる場合がある?)
・新築マンションの家具・家電代金
・新築マンションの雑貨費用

思ったよりも「かかる」みたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる