公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
3865:
マンション掲示板さん
[2022-06-25 20:27:52]
|
3866:
匿名さん
[2022-06-26 01:14:34]
それ、ワイがこないだ教えたセリフやw
|
3867:
マンション検討中さん
[2022-06-26 11:54:13]
昔から住んでる名古屋の方から評判が悪いのはシンプルにイメージでしょ
でもそのイメージって大事で、確かに名古屋市内では土地もマンションも間違いなく安いから、 結果経済力のある人たちは港区に住まないんだよね そうなると子供の育ちみたいなものも、区ごとの平均を取ると低くなってしまう 学区も偏差値の高い人気のある学区は千種区東区昭和区名東区あたりに集まってるのも事実だし 名古屋だけじゃなく他地域でも港町は荒いイメージがあって昔から不人気だよね |
3868:
マンション検討中さん
[2022-06-26 11:56:07]
>>3863 マンション掲示板さん
暮らしやすさや利便性も、今建設中だともっと全然良いマンションたくさんありますよ 東山線、名城線徒歩数分、イオンなども徒歩数分なんかもありますし ただ自分にはそんなところどうやっても買えないので、正直価格だけでここ決めようとしてます |
3869:
名無しさん
[2022-06-26 12:05:56]
>>3867 マンション検討中さん
昭和臭と加齢臭がキツい書き込みですね。 昭和世代の老婆心ながらのアドバイス、お気持ちだけ頂戴します。 この物件のメインの購入層は平成生まれのヤングです。 令和生まれのご子弟を育まれるのですよ。 お大事に。 |
3870:
マンション検討中さん
[2022-06-26 13:12:56]
|
3871:
名無しさん
[2022-06-26 13:25:07]
そりゃ港が名古屋市の中のヒエラルキーでは最下層なくらいわかってるし、区コンプが無いと言ったら嘘になるけど
(区コンプあるからこそ顔真っ赤にして反論する人が出てくるわけだし) それでも愛知県全体で考えたらもっと治安の悪い地域や荒れてる学区なんていくらでもありますし、 平均学力を取ったらそりゃ中学受験率が3-4割あるような千種東あたりには負けるけど、 その中でもうちの子には小さい頃から運動も勉強もさせて、ちゃんとした教育を受けさせらば良いと思っているので、別に気にしないようにしてます。 もうこれ以上区の話するの辞めませんか? LaLaが港にあるのは変えられないし、それでも良いなと思たところがあって購入したり検討してるわけですし |
3872:
マンション検討中さん
[2022-06-26 15:53:08]
平成生まれがヤング・・・
平成生まれですがもう30歳超えてるので全然ヤングとは思っておらず、 おばさんに片足突っ込んでると自負してますw |
3873:
匿名さん
[2022-06-26 18:11:40]
30代はナウでヤングですわよ
|
3874:
名無しさん
[2022-06-26 18:36:07]
|
|
3875:
匿名さん
[2022-06-26 18:49:37]
|
3876:
匿名さん
[2022-06-26 18:50:12]
歩くハナコと呼ばれてました
|
3877:
匿名さん
[2022-06-26 20:10:14]
|
3878:
評判気になるさん
[2022-06-26 23:59:17]
https://estate-rabo.com/ph-lalaminato/
考察がありました。 |
3879:
マンション比較中さん
[2022-06-27 11:57:15]
>>3878 評判気になるさん
三井もパークホームズ庄内通とかこことかハザード悪い地域しか出してないし、金払ってこんな記事書かせてるとか本当メジャー7なのにろくでもないね。ここも一期より大分売れ行き落ちてるみたいだし厳しいんだろうね。 |
3880:
匿名さん
[2022-06-27 14:49:43]
ここは一期のRVを売りにして二期もまだ安いで売ってる。二期が直ぐに売れないようだと供給過多になった途端、売りが相次ぎ値崩れする気がする。ハザード軽視している人も多そうだし、本気で永住考えている人は他の物件に比べて少ないように見える。
|
3881:
通りがかりさん
[2022-06-27 15:09:35]
名古屋競馬場って無くなる?みたいですね.....知らんかった(汗)。
https://nagoya-tomorrow-city.com/keibaato/ ここの跡地にも、マンションできるみたいですね!あおなみ線が最寄駅のようです。 |
3882:
匿名さん
[2022-06-28 05:12:42]
|
3883:
匿名さん
[2022-06-28 14:09:15]
https://www.31sumai.com/mfr/J1871/juko.html?saletime=6&reception=0...
次期供給戸数でましたね エアリーテラス:7戸、ブルームテラス1戸・コモンテラス:4戸 合計12戸 1期供給実績 111戸 1次65戸 2021/12 2次10戸 2021/12 1次抽選落ちの人に翌週緊急で2次販売 3次10戸 2022/2 4次26戸 2022/3 2期供給 1次25戸 2022/5 2次12戸 2022/7 = 合計 148戸 / 238戸 |
3884:
匿名さん
[2022-06-28 16:36:31]
|
何も提供出来いのに、正解を求める港区民。
仮説で良いから、述べてみなさい、たまには。