公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定
[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/
[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
- 総戸数: 238戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
356:
匿名さん
[2021-10-17 15:23:36]
|
357:
匿名さん
[2021-10-17 18:24:21]
|
358:
匿名さん
[2021-10-17 19:12:45]
|
359:
匿名さん
[2021-10-17 20:17:19]
>>358 匿名さん
一棟目は竣工C,Bはほぼ一年前に完売。Aも10ヶ月前には完売してたので急いだ方がいいかと。 |
360:
匿名さん
[2021-10-17 20:49:09]
>>359 匿名さん
名前が被って失礼! 詳しくありがとうございます 要望書、出しました どんどんなくなっていくので 善は急げ!ってね 検討しやすいお値段、新しい街並み ららぽーと目の前 これを逃したら、もう買えないと思ったので バンジー飛びました 気になる皆さんは、一度見学した方がいいかと ららな生活、今から楽しみです |
361:
匿名さん
[2021-10-20 14:58:43]
>>360 匿名さん
ららぽーと、海外の雰囲気もあっていいですよね。 余談ですが、みなさん何を使って支払われていますか? 私、nanacoまだなく、楽天Edyです。楽天ポイントが貯まるのでいいかと思い・・・。 ららぽーとに行く頻度が高いならnanaco作った方がいいかとか思っています。 アオキスーパーでしたっけ?ららぽーとのスーパーでは現金払いのみだった気がするので、本当に使うかどうかはわからないですけど・・・。 |
362:
匿名さん
[2021-10-22 14:39:03]
先日モデルルーム行ってきました。
コモンテラスとブルームテラスのⅠ期の販売予定住戸の価格と要望書の提出状況を教えてもらえました。(価格表もらえます。)ブルームテラスは6割ほど要望書が出ていました。人気の住戸は抽選になりそうです。悩みます。 |
363:
マンション検討中さん
[2021-10-24 21:46:16]
もうそんなに希望している人がいるんですね。色んな物件を見ていたら出遅れてしまった…
|
364:
通りがかりさん
[2021-10-25 12:33:19]
>>363 マンション検討中さん
何階か、どの間取りかとか迷ってたけど 気付いたら、だんだん要望が埋まってる 大規模物件だから余裕って たくさん選べるって油断してたけど 意外と時間がないんだなぁ 改めて、実感! |
365:
通りがかりさん
[2021-10-29 18:42:26]
>>361 匿名さん
ナイスなコメント、納得しました 自分はこの街の雰囲気が好きなんだ! 今まで、色々検討したけど しっくりこなくて、 でも、この部屋では正直 設備、仕様が 全然満足出来ないけど 街全体の雰囲気が気に入ったんだなって 良いご近所さんに恵まれると嬉しいな 皆さんで、ららライフ 楽しく過ごしたいですね |
|
366:
匿名さん
[2021-11-03 15:03:11]
[著作権者様からの申出のため、削除しました。管理担当]
|
367:
匿名さん
[2021-11-05 10:24:16]
マンションの支払いをnanacoや楽天Edyで!?と一瞬驚きましたが
ららぽーとの話でしたか(笑) でも確かにこちらに決まり頻繁に利用するようになれば カードのポイントは重要になってくるかもしれませんね。 |
368:
マンション検討中さん
[2021-11-07 22:53:18]
皆さんマンション購入時に紹介割等
使われる予定ですか(^○^)? |
369:
名無しさん
[2021-11-09 07:28:08]
今回のこの掲示板は
前よりアンチが住んでないと実感中 ノリタケのアンチ活動に忙しいのか? 港区なんてわざわざ貶しても無駄なのか? 色々勘繰ってしまうけど 意外と売れてるようなので、 気にしなくてもいいのかな? |
370:
匿名さん
[2021-11-10 14:13:09]
>>369 名無しさん
一期から結構値上がりしてますし、アンチが沸くほどのお得感はないやや人気のあるマンションだからだと思います。 一期なら投資で買ってもいいかなと思いましたが二期は実需じゃないと買う理由ないかなと言う印象です。 一期と同じ位の価格を期待してたので残念です。 |
371:
匿名さん
[2021-11-10 14:38:37]
実需マンションはいちいちアンチ湧かないからな
静かに地味に売れていく 金が絡むのでアンチが湧くんよ アンチは基本転売屋なことが多い証左 |
372:
マンション掲示板さん
[2021-11-10 15:59:36]
|
373:
名無しさん
[2021-11-10 17:20:21]
>>372 マンション掲示板さん
アンチ活動で、同業者の 足を引っ張るのでは? 自分は更に安値で叩ければいいし、 実際人気が出たら、売り抜ければいい 利害が絡むと人間目の色変わるから 一期の掲示板は、本当に勉強になったよ |
374:
匿名さん
[2021-11-12 05:43:12]
>>367さん
ごめんなさい、誤解を招く言い方…… ららぽーとのみなとアクルスに行くと、いつも支払い方を迷って。 アオキスーパー→基本的に現金払い、ポイントカードあり ららぽーと内→私は楽天Edy支払い、楽天ポイントが貯まる ららぽーとのクレジットカードもあるので、そちらに統一するといいのかと思ったりしています。 https://mitsui-shopping-park.com/msppoint/useful/saison.html |
375:
マンション検討中さん
[2021-11-12 17:30:22]
基本的には現金のみのチェーン店でも、ショッピングモールにあれば、その提供元の電子マネーやクレカに対応するのが一般的
現金のみのだと激安スーパーのイメージだけど、地域的にそれが合ってるのかな 残念だけど、ドンキやバロー使うことになりそう |
B,C がこのまま好調ならAは値上げするかもと言ってました。
条件面ではイオン抜けてる階だと駅にも一番近いので有利なので仕方ないのでしょうが。