三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

2840: eマンションさん 
[2022-05-01 17:49:06]
円安、資材高騰、原材料高騰で今後安くなる要素はないから3000万以下の安い新築は買いだと思うけど、それ以上港区に出す気にはなれんな
今後の値上がり期待を考えたら始発駅近なローレル藤が丘や三路線使える駅近のプラウド錦か、栄周辺のタワマン買うかな
2841: 匿名さん 
[2022-05-01 17:53:48]
>>2840 eマンションさん

えらい広範囲な話しでんなあ
2842: 匿名さん 
[2022-05-01 18:22:17]
ここは安いとは思うけど、値上がりはそこまで期待できないよ、底値は固いけど
値上がり期待するなら今一番なのはグラメ大須かな
栄の再開発が本格化してるし
2843: 名無しさん 
[2022-05-01 18:27:44]
>>2842 匿名さん

底値は固い、は事実でなく単なる願望。
又は、そう信じたい、信じなければやっていけないという強迫概念。
ですよね?

2844: 匿名さん 
[2022-05-01 18:40:29]
>>2840 eマンションさん
錦は伏見丸の内のマンションラッシュが終われば値上がりすると予想

2845: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-01 18:44:29]
港区スレで、伏見や錦を持ち出す愚。
比較の対象にすらならず、何の役にも立たない情報にして駄文の最たる事例。
2846: 匿名さん 
[2022-05-01 18:51:53]
>>2833 匿名さん
せやろか
2847: 匿名さん 
[2022-05-01 18:55:44]
>>2842 匿名さん

大須、栄と港区を比較検討する稀有(けう)な方もみえるのですね。

2848: 匿名さん 
[2022-05-01 18:58:01]
>>2837 評判気になるさん

名古屋市内では好評完売が多々あり、即入居可のオンパレードとは思えない。
あなたのお財布にマッチする物件がそんなのばかりってことさ。

2851: マンコミュファンさん 
[2022-05-01 19:53:01]
二期一次も前期と同じくらい売れてるぽいから、いいペースじゃんね
2853: マンコミュファンさん 
[2022-05-01 20:32:45]
>>2851 マンコミュファンさん

港区にしてはいいペースだな

2857: マンション検討中さん 
[2022-05-01 21:00:04]
>>2854 マンコミュファンさん
港区って名古屋最安地域で、地盤も治安も悪い地域なんですよね?
周りの友人は千種、名東、東区あたりで買っている人がほとんどですが。
個人が良ければいいんでしょうがね。
2858: 職人さん 
[2022-05-01 21:06:44]
>>2857 マンション検討中さん
千種、名東、東区買う方がおすすめ
2860: 匿名さん 
[2022-05-01 21:17:47]
名東区ならプレミスト藤が丘がおすすめ
2861: 職人さん 
[2022-05-01 21:20:40]
東区ならメガシティテラスだね!
2863: マンション検討中さん 
[2022-05-01 23:37:27]
[NO.2838~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を除しました。管理担当]
2864: マンション検討中さん 
[2022-05-02 04:09:08]
>>2857 マンション検討中さん

そうなると、どういう方が港区の物件をあえて購入するのでしょうか?
地盤や治安が悪い地域を好む方がおられる、ってこと?
2865: マンション掲示板さん 
[2022-05-02 05:26:16]
>>2858 職人さん

千種、名東、東区がオススメなんですね。
港区はなぜ候補に入らないのでしょうか?
ららぽーともあって便利だと思いますが。
2866: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 06:37:08]
治安が悪い場合、どんなデメリットがありますか?
日常生活でどんなことに気を付ければいいですか?
2867: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 08:08:38]
地盤が悪い場合、どんなリスクがありますか?
最悪の場合、どんな事態が想定されますか?
日常生活でどんなことに気を付ければいいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる