三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

2570: 買い替え検討中さん 
[2022-04-07 09:19:47]
>>2568 匿名さん

エレベーターも全3基中2基がA棟だから、朝のエレベーター渋滞もマシだろうし。

2571: 匿名さん 
[2022-04-07 09:45:20]
エレベーターは戸数対比よりも階数対比の方が体感待ち時間に影響するから、10階しかないマンションだと一基でもかなり快適だよ
まあA棟の二基はものすごく快適だろうけど、一基しかないB棟でも許容範囲
逆に20階とかで一基しかないパターンが一番辛い
2572: 名無しさん 
[2022-04-07 13:38:42]
先日申し込みました!
営業さん曰く順調過ぎるくらい売れてるようで一安心です。皆さんオプションは何付けましたか?
2573: 名無しさん 
[2022-04-07 17:19:54]
洗濯機上の棚を別途注文して付けるつもりです!
2574: 名無しさん 
[2022-04-07 17:21:18]
>>2572 さん

トイレ、ガスコンロの交換と
玄関モニター、センサーライト、手すりの設置
少しは標準仕様になったこな?

2575: 匿名さん 
[2022-04-07 18:43:48]
二期一次でB棟完売
Cの安い部屋はほぼ売れそだね
2576: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-07 20:31:29]
そだねー
2577: 匿名さん 
[2022-04-07 23:47:32]
カーリングかっ!
2578: 匿名さん 
[2022-04-08 02:10:47]
ばくしょw
2579: 匿名さん 
[2022-04-08 07:19:50]
補助金って結局いくら出てるの?
2580: 匿名さん 
[2022-04-08 08:32:07]
補助金出ててもエネファームがかなり高いのでそれと相殺されてるのでは?
2581: 通りがかりさん 
[2022-04-08 09:17:30]
https://reform-market.com/exterior-etc/contents/expenses-enefarm
エネファームは大体100-200万、災害用コンセントとかも付いてるから設備としては結構よい
が、、そこに金かけるならなぜ一面鏡にしたのか
2582: 匿名さん 
[2022-04-08 10:18:20]
たしかにね
鏡の差額なんて大した費用じゃないよね
2583: 匿名さん 
[2022-04-08 10:46:17]
2790万の部屋にエネファーム100万付いてるとかなんかアンバランス。
給湯器や食洗機、コンロ、電気設備系もろもろ合わせると数百万はするし今高騰してるから
2022年とは思えない安さだね。新築この価格で買えることは未来永劫ないのでは
2584: 通りがかりさん 
[2022-04-08 11:00:27]
>>2581 通りがかりさん

いやいやホントに...一面鏡は謎ww
しかも、全戸つけるエネファームについて、「便利なモノ付いてます!」って説明だけで、実は100万円以上のシロモノですとかの説明も特に無いみたいだし。

そうそう、どうせならEV用の外コンセントも欲しかったです。

もう少し、商売っ気出しましょうよw。
2585: eマンションさん 
[2022-04-08 11:11:49]
>>2584 通りがかりさん

えっ?いまどきのマンションなのにEV充電設備がないの?
まだ充電設備って、そんなに普及していないんだ?
2586: 匿名さん 
[2022-04-08 11:43:53]
>>2585 eマンションさん
1街区は来客駐車場兼EV充電用スペースとしてありましたがガーデンスクエアは今のところ書いてないですね

2587: マンコミュファンさん 
[2022-04-08 12:05:30]
マンション買うなら大手にした方がいいよ
どことは言わないけど、中小デベはコストカット、値下げ圧力がすごいし、素人や素人に毛が生えた程度のマンクラにはわからないところを削ってくるから。詳しくは書けないけど、中小デベの役員クラスが住んでるのは大手デべのタワマンであることからお察しかと。
2588: マンコミュファンさん 
[2022-04-08 12:05:58]
すみません、書くとこ間違えました。
2589: 匿名さん 
[2022-04-08 12:12:00]
三井ですら杭打ちミスって建て替え、
積水ですら地面師に騙されて55億取られる世界だからな
誰かリアル正直不動産作って。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる