三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

2550: 匿名さん 
[2022-04-05 12:46:05]
無駄に自信のある人のが事故ったりしてる気がする
2551: 名無しさん 
[2022-04-05 14:54:45]
>>2545 匿名さん

一街区、意外とシニア層に受けたみたい
クルマ手放しても生活が便利そうって
子ども世代も
親が戸建てに住んでるより安心だから
その方がいいよね
年寄りは金持ってるなぁ、感心


2552: 匿名さん 
[2022-04-05 14:59:01]
>>2551 名無しさん
1街区は結構子育て世帯が多いですよー
2553: 評判気になるさん 
[2022-04-05 15:05:27]
>>2551 名無しさん
徒歩圏で一通り完結できるし、名駅や栄もそこそこ近いからな
2554: 匿名さん 
[2022-04-05 15:55:16]
>>2543 匿名さん
>私も資産はそれなりにある方ですが、車は年齢もあって手放しました。

マジっすか。もう手放して長いんですか?
2555: マンション比較中さん 
[2022-04-05 19:53:31]
>>2554 匿名さん
Ⅰ街区の40代住民です。私も入居してから車を手放しました。
生活はほぼ徒歩圏内で完結できるなので、
車を使いたいときに、タクシーを利用しています。
2556: 匿名さん 
[2022-04-05 22:40:13]
なんかまたどっかで紹介された?せいなのか先週モデルルームいったら人がいっぱいでした。まん防が終わったからららポートいくついでに観にいく人が増えたのかな
ちなみに我が家がそのパターンでしたが。
2557: 匿名さん 
[2022-04-05 23:15:08]
入居が楽しみ過ぎてららポートについつい遊びに来てしまう。
2558: 名無しさん 
[2022-04-05 23:42:18]
>>2556 匿名さん

何処で紹介されたんでしょうね
賑わっていたなら、二期も活気があるね!
2559: 通りがかりさん 
[2022-04-06 08:50:22]
何やら自動車関連で盛り上がってますが、たしかココのマンションって平面駐車場100%だったかと思います。
コレって、市内ではなかなかない贅沢なので、車所有者が殆どかと思ってました。(nの森は立駐で結構出るのに時間が必要ですし....こちらの方が自動車所有者向き??)
2560: 匿名さん 
[2022-04-06 08:56:44]
>>2559 通りがかりさん
I街区は二台目持つ人もいるので満車ですよー
2561: 匿名さん 
[2022-04-06 11:12:53]
A棟よりもC棟がかなり販売進んでましたが販売開始時期の差なんですかね
2562: 名無しさん 
[2022-04-06 12:50:55]
>>2561 匿名さん

A棟のが人気ないの?
やっぱり少し高く感じるのかな?

2563: 匿名さん 
[2022-04-06 13:19:35]
A棟は2月から販売開始、BC棟は昨年12月から販売開始だからでは
2564: 匿名さん 
[2022-04-06 13:49:59]
>>2562 名無しさん
Bがほぼ売り切れだから次はAが売れると思いますよ
2565: 名無しさん 
[2022-04-06 17:29:19]
>>2564 匿名さん

B棟はほぼ売り切れか、大したもんだ!
販売時期が違うから?
じゃあ次はAだね
2566: 匿名さん 
[2022-04-06 17:33:43]
Bは残り6戸でほぼ要望入ってたので次の販売期で完売ですね
2567: マンション検討中さん 
[2022-04-06 17:44:54]
やはりB棟が1番人気でしたね、B棟購入できた方はおめでとうございます。
私はC棟しか買えなかったですが、ららライフ楽しみにしてます。
2568: 匿名さん 
[2022-04-06 22:40:50]
Aの高層がエントランス近くて前抜けてて一番だと思うけどな
2569: 匿名さん 
[2022-04-07 07:49:08]
第二期一次も20戸以上売れそうだから
竣工前に完売できるかもね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる