三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-06 10:41:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1871/

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:愛知県名古屋市 港区港明2丁目501-1番(地番)(地番)
交通:名古屋市名港線「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸
駐車場:敷地内平面 238台
竣工時期:2023年1月下旬竣工予定
入居時期:2023年3月下旬入居予定

[スムラボ 関連記事]
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア 徒歩10分圏内で生活が充実、そしてこの価格?(敷地計画やブルームテラス中心に)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/20345/
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア「続編(エアリーテラス価格や住み心地について)」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/36296/

[スレ作成日時]2021-06-19 11:54:12

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエア
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501-1番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス ガーデンスクエアってどうですか

2243: 匿名さん 
[2022-03-23 20:45:28]
坪単価はA>B>Cだけど、Cの価格差がでかいからCが短期リセールは有利だな
2244: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-23 20:48:00]
>>2238 通りすがりさん
西だと寝室側が東になって朝明るくて暖かいという数少ない利点が、、、
2245: 匿名さん 
[2022-03-23 20:55:24]
>>2234 匿名さん
次から二期にした理由ってなんかあるのかね
2246: 通りがかりさん 
[2022-03-23 20:56:47]

>>2230 匿名さん
>>2234 匿名さん
>>2244 匿名さん

次は、
第一期五次、か、
第二期一次、か、どちらですかね?
売れ行きは好調?不調?
2247: 匿名さん 
[2022-03-23 21:01:00]
そうですよ。
販売不振とハザードの話題しか来ないのに、その都度、一人三役の猿芝居、飽きました。
販売不振とハザード、実際はどうなんですかね?
2248: 名無しさん 
[2022-03-23 21:20:59]
Suumoによると次は二期一次らしい
2249: マンコミュファンさん 
[2022-03-23 21:23:20]
>>2248 名無しさん

一期4次が始まるんじゃないの?

2250: マンコミュファンさん 
[2022-03-23 21:26:12]
失礼!
二期はスーモによると5月~ね
2251: 評判気になるさん 
[2022-03-23 22:22:00]
ららぽーとの店結構入れ替わってたね
2252: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-23 22:26:43]
>>2248 名無しさん
二期になると何が変わるの?

2253: 匿名さん 
[2022-03-24 05:20:05]
原材料高が設備仕様に跳ね返って今後のマンションは値上がりエグそうですね
2254: 匿名さん 
[2022-03-24 06:55:04]
>>2253 匿名さん

この10年を振り返っても、震災復興で建築コストが急騰し、その後の東京五輪特需が更に追い討ちをかけ。
足元では原油や鋼材なども急騰。
古い話で恐縮ですが、15年程前のマンションの価格水準ってびっくりするほど安い。
2255: マンコミュファンさん 
[2022-03-24 06:55:19]
>>2251 評判気になるさん

どういうお店?
食べ物屋さんなら影響あり!
洋服なら、どっちでもいい(笑)
2256: 通りがかりさん 
[2022-03-24 07:36:20]
>>2255 マンコミュファンさん

メゾンカイザー(フランスパン)が撤退していたように思います。残念。
2257: 匿名さん 
[2022-03-24 07:38:33]
>>2254 匿名さん
鋼材価格も上がってるから早めに買わないとこの先数年は需要を無視した高値になりますわ


https://twitter.com/myreno_gb/status/1506562812633837579?s=21
2258: 匿名さん 
[2022-03-24 07:40:56]
>>2256 通りがかりさん
跡地ががぶりチキンになってたね、、名古屋人としては嬉しいけど
2259: 匿名さん 
[2022-03-24 07:48:21]
半導体不足で給湯器値上げ、納品時期未定

https://mystage.fstage.co.jp/column/41

LIXIL値上げ トイレは2~33%、窓サッシ10~12%
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0780C0X01C21A2000000/

これに加えて少し落ち着いたもののウッドショック、
ロシアの影響でアルミ不足、鋼材不足が起きてら上に原油高、円安で近年稀に見る事態になってます!

今後計画されてるマンションは大幅に値上げするか設備削るしかないでしょう

ここに限らずマンション検討してる方はお早めに
2260: 匿名さん 
[2022-03-24 07:57:03]
既に中区にマンション複数持ってる俺からすると最高なニュースだな
ますます値上がりしてコスパ悪いマンション増えれば俺の部屋も高く売れる
2261: 匿名さん 
[2022-03-24 08:27:11]
実際は安売りのマンションのほうが資材高騰で値上げせざるを得ないのに、値上がるのは便乗で上がるタワマンとかの方なんだよな、、
2262: 匿名さん 
[2022-03-24 08:42:16]
安い物件は建物価格が占める割合が大きいから値上がりせざるを得ない
ここみたく安値のマンションは設備を限界まで削るか値上げするよ
でも値上がすると売れないからますます値上がしても売れる中区一強になるんじゃないかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる