プレミスト阿倍野 昭和町駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目12番2(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩6分
阪和線 「南田辺」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:64.46平米-87.72平米
売主:大和ハウス
施工会社:鴻池組
管理会社:大和ハウス
[スレ作成日時]2009-08-12 11:14:00
![プレミスト阿倍野](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区昭和町2丁目12番2(地番)
- 交通:大阪市営御堂筋線 昭和町駅 徒歩3分
- 総戸数: 117戸
プレミスト阿倍野 昭和町駅前ってどうですか?
2:
購入検討中さん
[2009-08-13 10:26:00]
|
3:
購入検討中さん
[2009-08-17 23:15:00]
場所は地下鉄御堂筋線の昭和町駅前でスーパーも近所に多くあり理想的な立地ですが、MRを見ると安ぽく見えちゃいました。価格もてごろなので魅力があるのですが? 大和ハウスのマンションはこんな程度?
|
4:
購入検討中さん
[2009-08-26 12:25:57]
私も購入を検討しており、工期が短く思えるのが気になっています。
また、階段が鉄骨であるという話も聞きました。。。当然、いつかは錆びてきたり すると思うのですが、最近の鉄骨階段ってどんなもんなんでしょうね。 |
5:
購入検討中さん
[2009-08-26 16:27:02]
80m2以上で購入を検討しています。
7階以上が希望なのですが、価格はいかほどになるのかご存知でしょうか? いまのところ、価格についてはネット上には掲載されていないように思うのですが・・・・。 |
6:
周辺住民さん
[2009-08-26 20:39:15]
>4さん
床はコンクリート仕上げですよ。手摺壁がアルミらしいです。 個人的に気になるのはTRがないこと。 そしてスラブ厚、界壁厚がわかっていないことです。パンフレットを見ても書いていない……。 他のプレミストと同じなんですかね~。 |
7:
購入検討中さん
[2009-08-26 22:05:25]
>6さん
4です。コメント有り難うございます。 床はコンクリートなら安心ですね。 スラブ厚ですが235~250mmだそうですよ。 界壁厚も200mm以上となってます。 こないだの日曜日に貰ったパンフレットに書かれてました。 |
8:
匿名さん
[2009-08-28 13:16:51]
工期の話が出ていますが、最近は型枠の加工や鉄筋の溶接などを出来る限り工場でやって現場での作業を減らしているため工期が短くできると聞いたことがあります。
なので工期が短いからといって心配することはないと思いますよ。 |
9:
いつか買いたいさん
[2009-09-02 03:29:46]
設備・仕様が物足りなさを感じた、いい賃貸とかわらない。。省いてるわりにいいお値段でした、
|
10:
購入検討中さん
[2009-09-04 21:48:56]
カタログちゃっちい
|
11:
購入検討中さん
[2009-09-05 01:49:51]
初め聞いてた価格より全戸10万upになりました。営業マン曰く、
予想していた以上に好評で本社サイドから価格upの指示があったそうな。 ウン千万の価格なだけに10万位upしても良いという判断ですかね。。。 一般大衆からすると10万upは大きいのですが。 少し購入をためらってる状況です。 あと一つ気になるのは断層マップを展示すると聞いていたのに 実際は展示してないんですよね。少し東のJR線沿いに断層があるのですが… 販売の不利になると判断したんですかね。。 |
|
12:
購入検討中さん
[2009-09-06 22:17:14]
キッチンのガラストップコンロでなくてガラスコートコンロとか内装が安く仕上げていそうで・・・
|
13:
匿名さん
[2009-09-06 22:48:37]
>12
それはどんな違いがあるのですか? |
14:
近所をよく知る人
[2009-09-10 00:06:17]
①断層
長居断層と云って阪和線のところです。阪和線は高架工事で西へ少しずらせましたが、元の線路が断層の真上だったのを解消するためではなかったのかと思います。いずれにしても、このマンションまではだいぶ離れているので大丈夫です。山坂辺りで阪和線にぴったり沿って数年前に建てられた某マンションは危ないかも。 ②このマンションは東西に長いヨーカン型です。具体的な間取りは良く分かりませんが、廊下に面した部屋、リビングに面して窓がない和室など、最も面白くない間取りですね。 ③この物件は、元々アーバンコーポレイションが、基礎工事をし始めたところで、会社更生法を申請し倒産して、工事がストップしたものを大和ハウスが引き取ったものです。アーバンコーポレイションの工事は、基礎工事の初期段階である杭打ちをやり始めたところまでだったと思いますが、建物の設計は引き継いでいるのかどうか?です。 |
15:
近所をよく知る人
[2009-09-22 20:58:23]
ここの人気はいまいちですか? |
16:
契約済みさん
[2009-09-28 00:20:22]
>15
一次分譲で約50戸は契約済みになっていますが、2次以降はどうなるかですね。 恐らく1次で契約した人は、工事開始の段階から目を付けていて「ここっ」て 決められてた方だと思います。 (私の場合は以前この場所が駐車場だった段階で「この場所にマンション出来たら買おう」と 決めてました。) しかし、このマンションは駅近でスーパー等利便性の良い所と言っても、価格設定がどう考えても やや高いんですよね。2次以降で検討されている方は様子見の方が多いのでは? |
17:
とくめ
[2009-09-28 10:42:49]
価格は高くはないと思いますよ。帝塚山とかに比べたら利便性で利がありますし、この位の相場でマンションができていくエリアなら街並みや環境も長い目でみて資産性がでてくる期待できる立地だと思います。
|
18:
物色中
[2009-10-07 14:14:30]
私は昭和町や西田辺界隈で探しています。私も価格については、阿倍野区全体で見てるとやや高い設定だと思いましたが、御堂筋線を使えて駅近立地はやっぱり大きいです。南向きの大型の新築マンションはもう当分出てこないと思っています。まとまった
資産価値が当然に気になりますが、やっぱり駅5分圏内であるかどうかが大きな要素になるのでそこは魅力的です。仕様はライオンズとかと比べたら劣るけど、駅からやや離れていても仕様がいいものを選ぶかどうか・・・。ここ何年か出ている御堂筋線駅5分物件からすると他も割と高かった気もするし。 マンションは管理をよく買うといいますが、適当な修繕計画で後で管理費や修繕積立金が多くかかりそうなところも多いのも不安に思っています。本当にしっかり計画できているところは実はあまりないんですよね。この点の価値も考えると良いと思いました。 |
19:
浦ちゃん
[2009-10-16 17:24:52]
ジェイグラン阿倍野松崎町と比較されてる方も多いかもしれません。利便性や校区ならジェイグランですが価格 設備 静かさ デベなどでみるとどうですか?皆様の ご意見聞かせてください。
|
20:
購入検討中さん
[2009-10-16 22:16:09]
デベならこちらですね。
エリア絞りこみがてら十数件見に行きましたが悪い話聞いたことありません。 立地は好みの問題でしょうかが利便性ならこちら多少劣るでしょう。 あちらの価格がいくらぐらいになるのか静観中です。 |
21:
周辺住民さん
[2009-10-18 22:44:10]
静かさはジェイグランのような気がします。こちらは南側の道路こそほとんど車も人も通らないのですが、西側は一応あびこ筋ですので。
利便性は天王寺駅との電車本数比較では確かに負けます。でも御堂筋線ですから便利なものです。朝ラッシュ時に至っては2~4分単位ですから。また、帰り道に寄り道せずにスーパーに寄って帰れる点はこちらの良い点ですね。 |
気に入ってるのですが、工期が短いのが気になります。
最近はこのくらいですか?