ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/
[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

- 所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
- 総戸数: 176戸
【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
2419:
住民さん1
[2023-10-12 19:04:19]
|
2420:
住民さん1
[2023-10-12 21:32:37]
>>2419 住民さん1さん
同日なのが気になりますね。 杭調査を何箇所もやっていたのも気になります。1階店舗で2階から上が高層マンション。2階からイオンに直結でいけるマンションかなと予想してます。 イオンや福ちゃんが入ってる商業施設の稼働状況みると店舗単独とは考えずらいですね。。 まあ建てる前に近隣説明あると思うので、見合いへの考慮とかは要望したいですね。。 |
2421:
住民さん3
[2023-10-13 00:08:54]
確かに‥2階から上がホテルってのもありえそう。
DC増えたせいか、ここらへんのホテル需要結構あるみたいだし‥ |
2422:
住民さん8
[2023-10-13 02:20:10]
|
2423:
住民さん3
[2023-10-13 10:07:03]
オフィス入れてオフィス棟ってのもありそうだなー名古屋イオンにあるみたいだし。。
|
2424:
住民さん8
[2023-10-13 12:00:07]
>>2420 住民さん1さん
私もそんな感じかなと予想しています。 さすがに店舗単独はないのかなと。 1~2階くらいまでは商業施設、上はマンションか、もしくはホテルかなと。 どこかに土地を売ったとかは聞かないけど、イオン側がマンションやホテルを作るのだってあり得ますもんね。 |
2425:
住民さん1
[2023-10-14 10:11:26]
イオンはテナントを撤去したままにしたり、見るからに短期出店前提な店を入れてるのは、寧ろリニューアルに備えているんだろうと思いますけどね。
以前印西市のスレの方でイオンは大体10年毎にリニューアルやっていて、25年がまさに前回から10年目って書込みもあったから、増床リニューアルの可能性は高いんだろうなと。 |
2426:
住民さん4
[2023-10-14 12:50:58]
この距離でイオンの大規模工事始まるのも辛いなぁ
あと二、三年後に大規模工事始まるのならそれに合わせて駐車場のとこもやればいいのにね 別々にやるって事はやっぱりホテルとかなのかなあ |
2427:
住民さん1
[2023-10-14 19:48:07]
来客用の駐車場は稼働率高めで当てにしにくいから潰してしまって平置き追加かカーシェアにでもして欲しいなー
|
2428:
住民さん3
[2023-10-14 20:34:38]
>>2427 住民さん1さん
都内のタワマンでは管理会社運営のカーシェアとかあるけど、そこでも借りる人が少なくて辞めてく傾向だから車が当たり前の印西ではもっと厳しいんじゃないかな? 来客用駐車場を潰すのも稼働率考えると難しいと思うけどどうなんだろ? 使わない側からするとどっちでもいい気はする。 |
|
2429:
住民さん4
[2023-10-15 10:49:33]
|
2430:
住民さん1
[2023-10-15 11:52:04]
話変わって申し訳ないけど、イオンの近くでオオスズメバチが飛んでた。
皆さんも気をつけてくださいね。 |
2431:
住民さん3
[2023-10-15 12:36:10]
>>2425 住民さん1さん
今のイオン棟が昔ながらのGMSフォーマットで2、3階が苦戦中なのでテコ入れリニューアルと妄想。駐車場部分にスーパーでイオン棟を集客力のある施設へ転換など、、 高層でなければ何でもいいのですが、、 |
2432:
み
[2023-10-15 12:39:34]
>>2424 住民さん8さん
以前に別のヴェレーナのモデルルームへ行ったときに、この駐車場はイオンじゃなくてどこかの銀行が持っていると聞いた気がします。 |
2433:
住民さん1
[2023-10-15 13:47:51]
自分は低層でもこんな至近距離にたてもの建つの嫌だわー
|
2434:
住民さん2
[2023-10-15 15:27:51]
|
2435:
住民さん4
[2023-10-16 11:53:25]
>>2432 みさん
銀行ではなくCNCという所の所有です。尚、現イオンのモール棟はイオン所有ですが、スーパー棟は現在もCNC所有です。アルカサールと牧の原のモアもCNC所有です。他にCNCが所有しているのは本社ビル(マンション隣の二階建てくらいの小さいやつです)と駐車場のみです。 そのためCNCから他の会社へ土地の売買が行われていないのを前提とするならば高層の建物が立つ確率は非常に低く、イオンの拡張リニューアルでほぼ確定だと自分は考えています。 |
2436:
匿名さん
[2023-10-16 12:20:41]
南側のトライアル跡地に再来年あたりにオープンするぽい。新しいマンション需要狙いだと思うけど住むならやっぱり南側がよかったな。来月室内テニスとすぐ隣にセブンも新しくオープンするみたいだし
|
2437:
マンション住民さん
[2023-10-16 12:35:56]
|
2438:
住民さん4
[2023-10-16 13:36:53]
>>2436 さん
分かります。今さらだけど南の方がよかったです。。 公園たくさんあるし基本住宅街だから静かで落ち着いてるしセブンやベルクもあるし。トライアル跡にスーパー建つなら尚更いいじゃん…。 北は商業施設エリアだから、なーんか落ち着かないよね。。便利は便利なんだけどさ。。 |
2439:
中古マンション検討中さん
[2023-10-16 14:56:46]
住んでみて気づくことは多いですよね。
南側への買い替えも検討してみるのも良いと思いますよ。 私は新築派でここも気に入ってるので見当はしませんが 駅から横断歩道一つで隣にベルクがあって平置き無料でセブンもできるってなるとフロントが正解だったかもなーとは思っちゃいますし。 |
2440:
住民さん1
[2023-10-16 17:49:34]
南側の中古と迷ってたからちょっとモヤモヤはするかなー予算的に買い換えは無理だけど……
商業エリアだと近隣の町並みが変わりやすいからそこはデメリットでもあったかな あと車社会だから、わざわざ商業エリアに住まなくてもよかったかなとは思った |
2441:
住民さん4
[2023-10-17 10:45:31]
私は北側気に入ってるけどなぁ
人それぞれですね 本気でここが気に入らないなら今値段上がってるし、まだ築浅だから今が売り時だし早めに移ったほうがいいのでは?今後もずっと南に何ができるたびにもやもやするなら早めに出たほうがいいと思う |
2442:
住民さん1
[2023-10-17 18:41:43]
北か南かだったら本音を言えば南が好きかも笑
でも実際売るとなるといろいろ大変だし妥協で住んでる人もいるだろうね…。 住んでみなきゃ分かんない事もあるしね。なのでもやもやしている人の気持ちも分かるわ。 |
2443:
住民さん3
[2023-10-17 20:10:56]
イオン拡張するなら別の駐車場つぶしてほしかったわ。。なぜうちの真隣。。まあ真横に作りたかったんだろうけど。。
たとえ低層だったとしても圧迫感でてくるし。。 |
2444:
住民さん7
[2023-10-18 03:36:24]
|
2445:
住民さん1
[2023-10-18 08:37:53]
駐車場たくさんあるから少し離れた所に作ってほしかったよねぇ。。。
いろんな人が言ってるけど、ホントこの距離で建物建ったら2階建てとかでもすごい狭く感じると思うよ 景観も大事だけど、至近距離に建物あると結構ストレスになるよ。。。 |
2446:
住民さん1
[2023-10-18 09:28:16]
エンジョイ棟みたいに、はなれたところに建てて欲しかった(・・;)
商業施設が近いのがウリのマンションだけど、何もとなりに出来なくてもいいのよってかんじ(・・;) |
2447:
住民さん1
[2023-10-18 10:32:42]
隣接地に建物立って欲しくない人はなんで公園や河川沿いの建物にしなかったんだ。。。
マンション幾つか見に行ってれば景観が変わらないことを売りにしてる所もあったろうに。 まぁ受け渡し直後の発表&何が建つのか中々決まらないでモヤモヤするのも分かるけどね。 |
2448:
住民さん5
[2023-10-18 10:38:03]
受け渡し直後の発表じゃそりゃもやもやするのも分かるよ。
ずっとこの先駐車場ではないかもしれない…までは予想できても、まさか入居日と同じ日に「閉鎖します。なにか建つ予定です。」って言われるなんて誰も想像してなかったと思う。 |
2449:
住民さん3
[2023-10-18 10:49:15]
本当それですよね。。
駐車場閉鎖、あまりにも早すぎます。 |
2450:
住民さん8
[2023-10-18 14:31:23]
ほんとそれ
商業エリアのマンション選んだからある程度覚悟はしていたけどこんな同日に発表かよっていうね やられたなーって感じ |
2451:
住民さん6
[2023-10-19 00:04:57]
うーん…
久々に掲示板来たけど、こんなにネガティブな発言ばかりだとイラッとするな。 そんな不満ばかりならさっさと引っ越せよ。 陰気臭くて価値下がるわ。 |
2452:
住民さん2
[2023-10-19 07:37:52]
|
2453:
住民さん1
[2023-10-19 09:44:37]
牧の原いいよねってコメントに口悪く返信してた人と同じ人かな。住民じゃなくてただのモメサだと思う。
|
2454:
住民さん1
[2023-10-19 12:29:08]
ここの住人だったら、たとえ3年後でも5年後でも、
イオンモール増設に同じような文句を言ってると思うよ。 |
2455:
住民さん4
[2023-10-19 12:32:00]
不満ばっかりなら引っ越せばって気持ちもわかるよ
わざわざ書かないだけでそう思ってる人も多いと思うよ。だって機械式が嫌だの商業施設が嫌だの、最初からわかってたことばかりなんだもの。 でも予想より嫌だった、こんなに早く建つなんてって気持ちは分からなくはないけどね。ただその話の繰り返しだからイライラするのはわかる。もうこの話よくない?って気はする。 |
2456:
住民さん3
[2023-10-19 14:19:46]
|
2457:
住民さん3
[2023-10-19 17:42:11]
掲示板の内容に文句があるなら見に来るな。
以上! お前中心に世界が回っている訳では無いのだよ。 |
2458:
住民さん1
[2023-10-19 18:15:09]
わざわざ見に来る人も物好きだよね
なぜいらいらする掲示板を見に来るのか笑 |
2459:
住民さん1
[2023-10-19 21:48:05]
愚痴書くのも咎めるのも自由だと思うよ。
ただ何でも書き込める事はウリではなくモラルが無いだけだよ。 本来は何でも書いて良いわけでは無いから規約とか読もうね。 |
2460:
住民さん1
[2023-10-19 21:56:03]
人を傷つける悪口はノーだけど
愚痴は別にいいのでは? あと、どうしても不快だったらコメント削除依頼すればいいだけだと思うけど 一番いいのはここ見ないことだけどね |
2461:
住民さん8
[2023-10-19 22:05:30]
住んでみないと分からない事、本当たくさんありましたね……
立地はいいけど、今回みたいにお隣に急に商業施設が建っちゃうのは盲点でした……こんなに早く(涙) 機械式も、いけるかな?!って思ったけど未だに慣れず(涙) 私は掲示板見ると、同じように悩んでいる人いるんだなぁって思えてちょっと気が楽になりますけどね。 |
2462:
住民さん1
[2023-10-22 20:50:38]
この前草刈りしてたので通りがかりに何が建つか聞いたら
マンションだと思いますって言われたな~ |
2463:
住民さん1
[2023-10-22 22:08:24]
これ以上マンション増えても小学校パンクしそうだよね……
|
2464:
住民さん6
[2023-10-22 22:43:23]
|
2465:
住民さん2
[2023-10-23 07:13:55]
なにが建つか分からなくて皆カリカリしてるね…。
|
2466:
住民さん8
[2023-10-23 08:20:15]
どちらにせよ工事が始まるのかうるさくなるねぇ
|
2467:
住民さん6
[2023-10-23 11:52:34]
|
2468:
住民さん1
[2023-10-23 16:00:48]
廊下の声が丸聞こえで、窓開けて騒いでる声も反響で丸聞こえ。
|
ホント駐車場のままがよかったよ
このマンションの入居当日に閉鎖のお知らせとかするあたり、向こうも気を遣ってるんだろうけど