大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-12-08 22:17:25
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 176戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ

1379: 入居済みさん 
[2023-03-26 17:31:11]
アルカサールは大丈夫でしょうか
1380: 住民さん1 
[2023-03-26 20:41:23]
広さ的にも平面駐車場じゃないですかね?温泉は管理費大変そうだけどどうなんだろ。
羨ましいといえばそうですが自分は今より高い値段なんて出せないからそもそも選択肢には入れられなかったかな。皆さんお金持ちで羨ましいなーと思って眺めてる…
1381: 住民さん1 
[2023-03-26 21:40:18]
>>1379 入居済みさん

何となくですが個人的にはイオンよりこっちが先にマンション等になりそうな。。
今回の温泉跡地も商業エリアらしいし、もう商業エリアにマンションは建たないなんて保証はなくなりましたねー。。まあアリーナも建ってますしね。。今更かな。。
1382: 住民さん4 
[2023-03-27 08:11:36]
>>1380 住民さん1さん

わかります…
6000万とか無理です…笑
完成したらいいなぁ…って眺めにはいくかもです…笑
1383: 住民さん 
[2023-03-27 14:36:21]
定期点検、補修工事希望日のお知らせが入っていましたが皆さん指摘箇所は結構ありましたか?
1384: 住民さん1 
[2023-03-27 16:08:52]
>>1380 住民さん1さん
自分も選択肢には入れられなかったですねここが限界です。平置き駐車場だったら確かに羨ましい気持ちはありますが、身の丈にあったマンションがやはり妥当だと思いました。
1385: 住民さん7 
[2023-03-27 18:51:45]
隣にも商業施設そのうち建設されそうですよね仕方ないけどいつ建設されるのかなーってビクビク生活してくのも疲れる(・・;)
1386: 住民さん7 
[2023-03-28 14:03:27]
フロントが1番勝ち組でしょ
機械式とかあり得ない
1387: 住民さん1 
[2023-03-28 18:32:41]
三年後か…住み替えする人とかいるんですかね?さすがに早いか
1388: 住民さん6 
[2023-03-29 00:59:36]
機械式駐車場 朝めっちゃ混むし不便よねー
ここに住む人あまり車使わないのかと思ってたのに、みんなめっちゃ車使うんだもん
平日朝もそうだけど休日も地獄だよね
1389: 住民さん2 
[2023-03-29 08:05:35]
機械式だからってココ購入するのやめた人達、今頃機械式じゃないマンション建つぞってざわざわしてそう
悔しくないって言ったら嘘になるかな(そもそも機械式じゃないかまだ不明だけど恐らく平面…だよね)
1390: 住民さん1 
[2023-03-29 21:35:22]
昨今の住宅ローン控除改悪や、インフレを考慮すると、買うタイミングは間違ってなかったと思っています。
機械式駐車場とバルコニーは、勉強代だと思って前向きに使いこなすしかないですね。
1391: 住民さん4 
[2023-03-30 09:54:35]
ちょうど3年後、子供の学校開始時期だから焦って買わなくてもよかったかなとは思った。。
ここも外観や内装のわりにはお高いな…と思っていたので(フロントとかの方が外観凝ってますよね)やはり年々価格上がってきてるんですね…。。
1392: 住民さん1 
[2023-03-30 11:07:01]
すごく高いマンションになりそうってウワサですよね( ̄□ ̄;)
お金持ちさんばかりで品のいいマンションになりそう
1393: 契約者さん1 
[2023-03-30 16:40:56]
>>1392 住民さん1さん
ここ最近高いマンションがなかったので一定の需要がありイイと思います

昔はアビック21やトリアス等、高級なマンション開発が盛んでしたからね

似たような価格帯のマンションが乱立しても面白くないしね
1394: 住民さん7 
[2023-03-30 21:30:16]
新しいマンションの掲示板ができたらみんなそこ覗くのかな...
1395: 住民さん5 
[2023-03-31 00:58:53]
覗くんじゃないかな…
僻み等でネガキャン書き込みするのはやめようね…
1396: 住民さん3 
[2023-03-31 09:02:02]
>>1388 住民さん6さん

春休みだからか入居完了したからか最近やけに混んでるような
車の扱い得意じゃないから焦るし良い事なんにもない
1397: 住民さん1 
[2023-03-31 17:06:13]
目の前の駐車場跡地の情報まだかな…
気になって仕方ない
1398: 住民さん1 
[2023-03-31 21:48:00]
マリモ(広島)とイオンモールが業務提携とあるように、駐車場跡地にイオン直結マンションなんていうのもあったら面白い
1399: 住民さん7 
[2023-03-31 23:07:32]
>>1398 住民さん1さん
根拠は何も無いけど、コレほんとにありえそうで怖いんだよね...笑
1400: 住民さん2 
[2023-04-01 07:47:44]
たとえ高さがそんなにない商業施設だとしても嫌です。。あんまり商業施設近いと騒がしくて窓開けられない事もあるし(実体験済み)。。

クリーンセンターもそのうち移転するんですよね?空き地どうすんだろう…。。
商業エリアにあるマンションだから今後もずっと建て替え騒動に巻き込まれていくのかな。。不安。。
1401: 住民さん4 
[2023-04-01 11:29:01]
私は商業施設できてくれた方が便利なのでいいなぁと思っています。あとは郵便局とかあれば嬉しいかも。
1402: 住民さん5 
[2023-04-01 12:10:48]
郵便局は例の温泉跡地新築マンションの横にあるからできなそう…。
私は商業施設嫌な派だな。飲食店とかやめてほしいな。
1403: 住民さん6 
[2023-04-01 12:48:57]
南エリアの新築マンション400戸くらいの大型みたいだから、すぐまたマンション計画はなさそうだなって思ってるけど、あそこだと北エリアもすぐだから休日のイオンますます混むだろうし保育園もますます激戦になるのかなーと気にしてる…。
1404: 住民さん6 
[2023-04-01 14:25:45]
>>1401 住民さん4さん
私も同じく商業施設だと嬉しいですー
いつかなにかが出来るのは必須である以上マンションよひは商業施設のほうがありがたい…。そりゃ駐車場だったら一番良かったけどそれは叶わぬ夢なので…
1405: 住民さん6 
[2023-04-01 14:27:01]
郵便局は温泉跡地横と図書館近くにもあるから位置的に難しいだろうな
1406: 住民さん2 
[2023-04-01 15:52:25]
マンションよりかはマシなのかなぁ
でも商業施設もそれはそれで建つって分かったら皆ショック受けそうだよねやっぱ平地が一番だし
保育園できてくれたら嬉しいけど無理かな
1407: 住民さん1 
[2023-04-01 18:06:41]
隣もうマンションでもいいや
ここだってまたマンションかよって言われてただろうし
それが繰り返されるだけでしょ
こっちが文句言うのも違うと思う
1408: 住民さん7 
[2023-04-01 18:15:37]
それでも隣マンションは嫌だなぁ。
別にマンション建設反対の署名活動してるわけじゃないし、意見言うだけなら自由だと思う~
1409: 住民さん7 
[2023-04-01 19:19:07]
今日の総会でも意見あったけど、エントランス前の階段やエントランス周りの床の汚れが酷い。
モップ掛け掃除やってないな。総会前に管理人に注意したらその後掃除してくれましたが、管理費の金額間違えてるし、エントランスのたけのこみたいなオブジェもピンときてないようだし、担当の方あまり物件にきてなさそうでしたね。私もタケノコオブジェは違和感しかない、、、

1410: 住民さん7 
[2023-04-01 19:22:34]
個人的にはマンションでもそんな落ち込まないかも。バルコニーでくつろぐなんて事この先ないなって思ったし、ただの物置と化してるから別に建物たってもふーんで終わる。そもそも家にそんないないし。
北は商業施設で固めてくると思うからマンションはないんじゃないかなとは思うけどね。

イオンの大規模修繕?やらリニューアル?やら数年以内にはありそうだから、そっちが心配かな。近くでそういうのやってると落ち着かなくなるし…風向きによっては埃っぽくもなるし。
1411: 住民さん6 
[2023-04-01 20:01:26]
>>1404 住民さん6さん

商業施設の方がまだマシですよね…。
15階くらいの縦長ができたらショックですが…。
商業施設でも、パチンコやゲーセンだったら嫌ですけどね。
1412: 住民さん4 
[2023-04-01 21:22:39]
マンションの方が周辺の住環境よくなったりするしね。マンション絶対やだとは思わんわ。
1413: 住民さん2 
[2023-04-02 07:04:47]
昨日の総会仕事で欠席したのですがどんな感じだったのでしょうか
けっこうみなさん参加されていたんですかね
1414: 住民さん1 
[2023-04-02 07:43:22]
参加者70弱くらいでしたっけ?
思ってたより多いなという印象でした。

マイクが反響してて聞き取りづらかった。
あれはホールの問題とは思いますが。マイク無しで良かったんじゃ…

皆さんしっかり質問されてて偉いなと思いました。
管理人さんの態度は私も気になってました。その他気になってたことほとんど質問として出たので行ってよかったです。

向かいの駐車場の件も質問されてる方いらっしゃいましたが大和地所も情報持ってないようです。


1415: 住民さん3 
[2023-04-02 07:47:33]
皆さん駐車場のあと大分気にされてるんですね。
1416: 住民さん1 
[2023-04-02 07:51:33]
南のマンション戸数401戸ですね。
https://www.kensetsunews.com/archives/807624

フロントとほぼ同じ土地の広さでフロントより低い14階建てでフロントの1.7倍以上の戸数。
どういう作りになるんだろう。
1417: 住民さん7 
[2023-04-02 08:02:40]
自走式とのウワサですよね。ぐぬぬ…。
1418: 住民さん1 
[2023-04-02 08:18:51]
人によって何を重視してるかによるかと思いますが私は自走式でも90㎡切るようなら検討から外れますねぇ。。
1419: 住民さん8 
[2023-04-02 08:40:21]
私は面積狭くてもありだなぁ。人によりますよね。
こっちも便利なんだけど、長く住むならあっちの方が環境よくて落ち着いたのかなーって。あと、バルコニーなんなら不要だったから…。バルコニーももっと狭くてよかったし、子供もたくさんいる訳ではないからこんなお部屋も広くなくて良かったかも。
いろんな意見があってこの掲示板見てるとおもしろいなーって思います。思わず書き込んじゃいました。長文失礼しました。
1420: 住民さん3 
[2023-04-02 09:57:22]
新しいマンションの掲示板できたら色々な意味で賑わいそうですよね(^_^;)アリーナ民も出張してそうですし
1421: 住民さん2 
[2023-04-02 13:49:46]
11月工事開始ということは7月か8月販売開始でしょうか。
引っ越してきた街が引き続き発展するのは嬉しいです。
1422: 住民さん1 
[2023-04-02 14:50:16]
発展するのいいことだよね
となりもマンションで全然いいんだけど
1423: 住民さん8 
[2023-04-02 16:02:40]
発展はいいけど隣にマンション建てないでね?って思考の人がほとんどでは?
機械式再抽選しようとか言っちゃう人たちだもん
1424: 住民さん1 
[2023-04-02 16:20:15]
総会で来客者様駐車場について「三ヶ月先まで全て埋まってる、どういう管理してるんだ!」って意見があったので急いで確認したら普通に予約できたんだが。どういう事?
1425: 住民さん1 
[2023-04-02 18:52:58]
自分がよければ他人はどうでもいいって思考の人多いよねこのマンションの人…、、
1426: 住民さん5 
[2023-04-02 21:19:50]
>>1423 住民さん8さん

総会出れなかったのですが、総会で機械式再抽選って話出たんですか?
1427: 住民さん4 
[2023-04-02 21:49:40]
>>1426 住民さん5さん

出なかったですよ。
よかったです!
不満なのはわかりますが、再抽選は他の方のことを考えて、ちょっとなんとも言えない気持ちになります。
でもわかっていただける方々でよかったです。
1428: 住民さん1 
[2023-04-02 23:15:42]
>>1426 住民さん5さん

出てませんよ。この掲示板でそうしたいって書き込みが何件かあった記憶が…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる