ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/
公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/
[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45
![ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
- 総戸数: 176戸
【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
2539:
住民さん8
[2023-11-03 19:07:14]
|
2540:
住民さん1
[2023-11-03 20:07:09]
すぐに追い出そうとしてる人なんなんだろね
|
2541:
住民さん1
[2023-11-03 20:19:25]
他人に引越し勧める人いて普通に怖いわ
|
2542:
住民さん1
[2023-11-04 00:02:43]
ほかのSNSで玄関前の道路を横断しているのを批判されてるから、そろそろまともな大人ならやめといたほうが良いと思いますよ。
|
2543:
住民さん5
[2023-11-04 03:37:56]
>>2539 住民さん8さん
そおてすか? 平置きのほうが圧倒的に少ないですよ? 平置きと機械式を併用しているマンションも多いですが、ここみたいに再抽選みたいな馬鹿げた提案や不満は聞いたことありません。 っていうか、そこまで機械式が嫌なら同じくらいの金額で買えた牧の原での戸建てをなぜ買わなかったのか疑問しか無い。 マンションは駅から非常に近く、管理会社がきれいにしてくれるのがメリット。ここは比較的駅からも近くて部屋も広い。それだけで十分ではないでしょうか? これまで言うのを我慢してましたが機械式でブーブー言うのはド田舎者の発想ですよ。 民度が落ちるから辞めて頂きたい。 |
2544:
住民さん3
[2023-11-04 07:58:38]
機械式苦手、、
田舎者ですみません、、 |
2545:
住民さん2
[2023-11-04 08:50:44]
掲示板での愚痴くらい聞き流せないのでしょうか。
いちいち長文で噛み付くのだるいです。 人には得手不得手があるし、機械式苦手な人は苦手でしょうよ。夫婦なら1人の意見でマンション決めたわけでもないでしょうし。軽率になんで戸建てを選ばなかったのかとか言わない方がいいですよ。 |
2546:
住民さん4
[2023-11-04 09:02:41]
みなさーん!
今日はイオンの駐車場で産業まつりですよー! お時間ある人は行ってみたらどうでしょうか |
2547:
住民さん1
[2023-11-04 09:53:32]
>>2545 住民さん2さん
本当そう思います。 そもそもマンションてある意味、共同生活な訳で。 どんな意見が出ても、そういう考え方の人もいるよねって流せる人じゃないと、寧ろマンション住まい向いていないと思う。 |
2548:
住民さん5
[2023-11-04 10:58:34]
印西産まれ印西育ちの田舎モンだから機械式駐車場いまだに慣れないよ。。
都心からこちらに引っ越してきた人からしたら、慣れていない人イライラするのかもね。。申し訳ない。。 |
|
2549:
住民さん7
[2023-11-04 11:26:28]
|
2550:
住民さん1
[2023-11-04 12:59:30]
東京とココじゃ車事情も違うしね‥。
東京は週末に家族とお出掛けするくらいでしか車使わなかったりするから、機械式でもまぁ我慢できるけど、ココは車社会だから毎日のように車使う訳で‥。 そうなると毎日の積み重ねで不便だなあって感じちゃう人がいるのも凄く気持ちわかりますよ。 |
2551:
住民さん4
[2023-11-04 18:19:02]
ド田舎出身だから多めにみてほしい(;^^)
都会からきた人ごめんねっ |
2552:
住民さん1
[2023-11-04 23:36:21]
|
2553:
住民さん1
[2023-11-05 00:25:40]
愚痴と嫌味でコミュニケーションが回ってるのは田舎感あって良いですね
|
2554:
住民さん5
[2023-11-05 07:34:48]
|
2555:
住民さん5
[2023-11-09 22:25:40]
福太郎の鮮魚、なかなか続かないですね...
|
2556:
住民さん5
[2023-11-09 22:25:41]
福太郎の鮮魚、なかなか続かないですね...
|
2557:
住民さん4
[2023-11-10 11:53:43]
こないだまであった鮮魚のお店なかなか好きだったから残念。店員さんも感じ良かったのになあ。
肉屋さんとかも変わってるしそのうち薬局だけに舵切りするかもしれないですね。 |
2558:
住民さん3
[2023-11-10 16:39:16]
マグロ美味しかったですよね。
それにしても駐車場の跡地はまだ情報でませんね。 きっかり入居一年で発表かなあ‥すごくいやーなクリスマスプレゼントになりそう。。 |
都会も機械式じゃないところたくさんあるからなぁ……
まあ都会の半分くらいの値段で帰るのが田舎のいいところではあるよね