住宅設備・建材・工法掲示板「高性能住宅の真実」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高性能住宅の真実
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2021-12-23 11:24:37
 削除依頼 投稿する

/////////////////////////////
住宅相談統計年報2020(戸建て)
雨漏り(屋根外壁) 1425件
結露(開口部、建具) 128件
結露(外壁、内壁)0件
http://www.chord.or.jp/tokei/tokei.html
/////////////////////////////

2000年後半ぐらいから断熱強化の過程で壁体内結露が一時期問題になり、
2015年頃までは壁体内結露の相談数も40件程ありましたが、徐々に減っていき2020では、結露(外壁、内壁)の相談件数は0件となっています。

「過去」の冬型結露の原因として特に大きかったと考えられるのが、住んでいる人が石油ファンヒーター等の開放ストーブを利用していた事です。
「過去」の夏型結露の原因としては中途半端な断熱材厚と気流止めが無い為、屋根裏、床下の湿気を外壁内に呼び込んで冷房で冷やされた室内側の壁で結露を起こしていた事です。
「現在でも」アパート等の「共同住宅では」住人の知識不足から石油ファンヒーター等を使ってしまう人がいるらしく、「壁体内結露の相談がある」模様です。

壁体内結露の「過去」の事例は高気密への拘りを売りにして大手HMと差別化を図りたい工務店にとって、有用に使いたい貴重なエピソードというワケです。
このような工務店は必要のない気密測定、構造計算、オーバーな施工で顧客単価を上げるのに必死です。
彼らも仕事ですのでしょうがないのですが商売人は言葉巧みに自分のポジションに誘導してくるから気をつけましょう。

つまり、C値だ結露だ許容応力度計算だって異常に拘っている人はYoutuberの話を盲信して自分が最先端の知識を得たとHMの研究者よりも自分のほうが賢いと勘違いしている井の中の蛙です。

賢い方は、あくまでも国の定めた基準がベースである事を念頭に、それ以上の話については偏った書籍やYoutubeではなくもっと広い情報源から知識を得て自分の頭で考えるようにしましょう。
住宅について深い興味がある方は、論文を読みましょう。井戸の外を知る事ができます。
http://news-sv.aij.or.jp/jyutakukei/

統計から分かるように家の劣化対策において最優先で配慮すべきなのは雨漏りです。確率の高いものにしっかりと対策をしましょう。
壁内に結露や雨漏りがあるとカビが発生し、通常であれば、わずかな隙間を縫って室内側のクロスにカビによるシミが現れます。
内側を全面的に別張り防湿気密シートや、気密テープでがっちりと塞いだ状態だと雨漏りや結露に気づくのが相当遅れ構造体へのダメージに気づけ無いというデメリットもあります。
雨漏りは早めに対策しないと建物に致命的なダメージを与えます。火災保険や保証に入っているとおもいますが、気づけなければそれらを使用することもできません。

気密を売りにしている工務店は結露を0か1かで捉えて不安を煽ってくるので気を付けましょう。
「計算上は」結露が起きていますが、温度差の激しい部分がうっすら濡れて、乾燥を繰り返しているだけです。
工務店Youtuberは都合の悪い結露の「程度」や「確率」については濁して発信しています。
何にでも言えますが、リスクの話をされたら必ずその「程度」と「確率」も確認しましょう。

私もあるYoutuberが行っている冬型の結露計算の内容を確認してみました。
条件としては、内側気密シート無しのよくある一般的な断面構造、室内は湿度50%に暖房で25度の状況で
結果としては、結露が発生しますので内側にも気密シートを貼りましょうというものです。

外気温と屋外湿度の状況を東京の2020年の気象状況にあてはめると、「計算上」結露が起きるのは年に5日でした。その中でも数時間。
これがどういう気象かというと、夜晴れて放射冷却で外気が冷やされた次の日雨が降った状況です。
しかも計算では室内が換気され対流があることも考慮されておらず、結露量が1ccなのか100ccなのかも不明です。勿論、動画内ではその件には触れません。

大手HMがC値計測を表に出さないのはは、大局的にバランスをとって商品を開発しているからです。
気密や結露対策も大事なのですが他にも注意を払う事がたくさんあります。
現実と一致しない結露の定常計算だけにフォーカスをあてて開発することは有りえません。
皆さんも一つの事に拘らずよく考えてバランスの取れた工法を選択しましょう。

また、このようなポジショントークを行う工務店にとって少し頭の痛い存在が太陽光発電です。
このシステムは実質無料で屋根の上に設置する事ができ、圧倒的な存在価値で高気密高断熱住宅の経済的な利点をスポイルします。
太陽光パネルを載せると、バネル自体が物理的に熱を遮断してくれ冬も放射冷却を防ぎ温熱的にはかなり有利になります。

ZEH基準というのは本当によく出来ていて、太陽光パネルの発電量を含めて計算を行うとZEH相当の断熱が一番経済合理性が高くなります。
高気密高断熱でポジションを取りたい工務店が経済合理性についてYoutube配信をするとき、ZEH基準や太陽光発電を絡めた比較計算を「意図的に」しませんのでご注意を。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-06-13 08:55:55

 
注文住宅のオンライン相談

高性能住宅の真実

451: 他にもあるよ 
[2021-10-21 12:48:46]
 そうだね、軟弱地盤の方が加速度小さくなるから安全ということになるよね。
全く信じられんけど。
452: 名無しさん 
[2021-10-21 19:20:43]
いくつか訂正をしておくと、
1.地盤が軟弱だと地震の速度が大きくなる、ということはありません
応答スペクトル 地盤、などで調べて頂けたら分かると思いますが、速度は地盤の固有周期に依存しません
もちろん固い地盤の方が良い、というのは間違いありません

2.地盤の特性等を含めると煩雑になるので、許容応力度計算では地盤によらず重量(質量×重力加速度)の20%または30%の力が1層目に水平に作用した場合について検討します
(地盤の固有周期は全く考慮しない訳ではないですが)
これは中地震を想定した荷重で、これで損傷しなければよい、というのが許容応力度計算になります
ちなみに大地震については検討しません

3.建築基準法の中では「稀に起こる地震(=中地震)」「極めて稀に起こる地震(=大地震)」に対する設計法は示されてますが、
それぞれの地震がどの程度の大きさの地震かは示されていません
それに対して国交省の見解として大地震は震度6強~7、400gal~くらいを想定している、とされています
恐らくその辺りを勘違いされて400galで震度7、600galならその1.5倍と思われたのかな、と思います
ちなみに現在の震度階級では固有周期によらず400galでは震度7になりません
453: 名無しさん 
[2021-10-21 21:07:24]
 何、加速度を速度にすり替えようとしてるんだ?
454: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-22 09:06:38]
そうなんですよね
何故それほどすり替えたいのか
それも複数演じてまで

こんなに同じ間違いを書くキャラクターが同じタイミングで複数現れるわけがない
455: 名無しさん 
[2021-10-22 09:21:00]
 2013位から始まったみたいだけど、高性能住宅ならこれにかなう物ないよ。
https://www.youtube.com/watch?v=FcctSvVFheA&t=3s
 この、もくもセメントによる 打設工法はかなり優れてると思っている。
 性能的には強度 比重 断熱性能 断熱性 調湿性能は杉の偏財と同じくらいで 、重量耐力比は
RCよりも強い上、耐久性は半永久的でシロアリにも腐朽菌にも食害されない。
 そのほかにも遮音性能も有りシックハウスガスの吸収力も高い上 立米単価も一万円くらいと安い。
 その他にも蓄熱性や熱交換性能及び保水性もある。
456: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-22 10:00:39]
口コミ知りたいさん
耐震等級1は400ガルに耐えれる設計
耐震等級3はその1.5倍の600ガルに耐えれる設計

この理論であればガル=地震の加速度が小さくなる軟弱地盤ほど家を建てるべき安全な土地となるため論外

地震の構造物に与える影響はガル=加速度ではなく、加速度×時間=地震の速度である
と未だに分かってないだろ笑笑

そして誰がどう見ても実務者である他にもあるよさんを私認定→有識者認定→私認定に戻したか。

ところで、耐震等級2の施主であると表明している口コミ知りたいさんは手元にあるはずのN値計算書、壁量計算書を見て
500ガルに耐えれる計算(口コミ知りたいさん論に基づく)をされているか確認したのかな?
457: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-22 10:03:55]
耐震等級2であるというのは口頭で言われたのみで図書がないのか(根拠なし)
施主であるというのは施主である私に対抗するため出まかせを言ったのか
のどちらだな
458: 名無しさん 
[2021-10-22 10:36:32]
 重量×600galが地震力という話どこから出てきたんだろ。
 耐震等級3とはCoが0,3のことで、イコールするのかね?
厳密にはもっと複雑な計算だけど、
 たとえ話が一人歩きしちゃったんじゃないのかな。
459: 452 
[2021-10-22 12:23:43]
何か構造設計では地震の速度を用いているような話になっているようにも思いますが、違いますよ
地震の被害は地震の速度と相関がある、というのはそうですが、それはそれとして、
計算に落とし込む際には荷重という形にしなければいけないので、形としては「建物に作用する加速度」ということになります(荷重は質量と加速度の積なので)
ただ、それが地震の加速度、というとそれもまた違うのでこの辺りは複雑ですよね

また、許容応力度計算で大地震の時まで計算しているように勘違いされている方が何人かいるように見受けられますが、
許容応力度計算で計算するのはあくまで中地震時です
大地震時については計算せず、「中地震で損傷しないないなら大地震でも倒壊まではしないだろう」という形になっています
(厳密にいえば建物のバランスなどは追加で見ます
)
460: 名無しさん 
[2021-10-22 12:53:32]
 気象庁の考えとまるで違いますね。
許容応力度計算では、層あたりの荷重を積算して重力加速度を先にかけています
あなたの言ってる事とまるで違います。
許容応力度計算で質量に加速度をかけている部分はありません。
461: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-22 15:13:46]
>>459:452
中地震に対する損傷防止の標準せん断力係数は0.2~0.3ですが大規模地震の倒壊防止は1.0ですよね

>>460:名無しさん
重力加速度のことをおっしゃってると思います
層の事はこの場合において省いているだけかと
462: 名無しさん 
[2021-10-22 15:51:31]
 >>461 何が言いたいかわかりませんが、Coが0、3なら震度7クラスの地震力ですよ。
許容応力度の計算で重力加速度を横に置いたら計算が成り立ちません。
463: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-22 16:27:26]
>>462:名無しさん
知らないなら無理に絡んでこなくていいです
調べて下さい
複雑でもなんでもありませんから
良い教科書サイトを見つけて下さい
464: 名無しさん 
[2021-10-22 16:32:41]
以下は気象庁の考え方です
地震動の強さを表すものの1つに震度があります。以前は震度観測は体感で行われていましたが、現在は器械により観測され、計測震度と呼ばれます。計測震度は加速度波形から計算されます。 計測震度の計算には、加速度の大きさの他にも、揺れの周期や継続時間が考慮されますので、最大加速度が大きい場所が震度も大きくなるとは限りません。強震動は地震や観測点の地盤や地形などによって異なります。
 図1は2003年5月26日宮城県沖の地震の大船渡市の加速度波形で、図2は2003年9月26日十勝沖地震の浦河町の加速度波形です。 宮城県沖の地震で大船渡の震度は6弱(計測震度は5.8)、十勝沖地震で浦河測候所の震度も6弱(計測震度は5.6)でしたが、最大加速度は大船渡が1105.5gal、浦河が348.9galでした(図中の赤矢印)。このように最大加速度が大きくても震度が大きくなるとは限りません。これは計測震度の計算に加速度の大きさの他に、地震波の周期や継続時間が考慮されているからです。
 図3は均一な揺れが数秒間続くと仮定した時、地震波の周期、加速度と震度との関係を表したものです。実際の地震波はさまざな周期の波が含まれているので、震度7が加速度で何galに相当すると言えませんが、仮に周期1秒の波が同じ振幅で数秒間続くとすると、震度7の下限に相当する計測震度6.5以上になるためには、3成分の合成値で約600gal以上の加速度が必要です。これが周期0.1秒の波になると2700gal以上になります。
465: 名無しさん 
[2021-10-22 16:35:13]
>>463の意見とはだいぶ違いますね、私は気象庁の方を信じます。
466: 459 
[2021-10-22 17:03:16]
>>460 名無しさん
説明を省いてしまいました、申し訳ないです
確かに基準法上は先に重力加速度を考慮します
しかしそれは順番が変わったに過ぎないです

(質量×重力加速度)×0.2:建物の重量の20%が1層目にかかる荷重
質量×(重力加速度×0.2):重力加速度の20%が1層目の応答加速度

計算結果は変わりません
議題は水平荷重を考える時質量にかけるのは加速度か速度か、という話だと思ったので、それは加速度だ、というのが伝えたいことになります
467: 459 
[2021-10-22 17:05:18]
>>462 名無しさん
とんでもないです
C0が0.3でも震度7クラスにはならないです
保有水平耐力計算を見れば分かりますが、C0=1.0でやっと震度6強~7の大地震です
468: 名無しさん 
[2021-10-22 20:01:59]
 違うけど、君の意見が正しいとしてCoが1.0なら980galで
君は600galの地震の力に耐えられるのが耐震等級3と言ってるよ。
全然つじつま合わんでしょ。
469: 459 
[2021-10-22 20:18:48]
>>468 名無しさん
すみません、私はそんな主張してないので私にそれを言われても困ります
470: 459 
[2021-10-22 20:24:31]
私はむしろ>>452で600galが震度7の1.5倍は勘違いと否定しています
471: 名無しさん 
[2021-10-22 20:52:34]
 それでも気象庁の見解と離れすぎだよ。
472: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-22 21:03:50]
>>468:名無しさん
すみません、それを書いたのは私です。
正確には耐震等級3は600gal~(以上)と曖昧な書き方をしてミスリードを誘ったものです。
地震を観測する時、確かにgalは全てではないです。
それは保険として最初に書いています。
ただ構造計算をする際の地震の力の元となる標準せん断力係数は重力をベースとして割合を出しています。
Co1.0なら重力と同じ、つまり建物の重量と同じ割合になります(これはあくまで値であって最終的な地震力ではありません)
Co0.2の時は重力の2割、つまり私達の体だと体重の2割の水平荷重がかかるという事です。
473: 名無しさん 
[2021-10-22 21:37:43]
>>472 Coが割合ついうのはそんな気もするが、係数=割合かどうかは知らないけど。
加速度だと言い張る人もいるのは間違えでしょ。
Coの計算式で出るのは質量あって加速度じゃないよ。
それで、質量と質量はかける事できない。
474: 459 
[2021-10-22 21:53:23]
>>473 名無しさん
Coは加速度ではないよ、係数
質量×(重量)加速度×係数
なんだから、単位で言えば水平荷重は質量に加速度を掛けたものになるでしょ、という話です

まず、そもそもの話として地震とは関係なく、荷重=質量×加速度であることはご理解頂けてますか?
475: 名無しさん 
[2021-10-22 22:17:49]
 荷重=質量×加速度 こんな式何処にありますか
これだと、N二乗になってしまうよ、やったらいけない計算だね。
476: 459 
[2021-10-22 22:21:42]
>>475 名無しさん
なりません
荷重(N)=質量(kg)×加速度(m/s2)
ですので
477: 名無しさん 
[2021-10-22 22:34:01]
 これは、重量を質量に換算する式ですよ、kgは重量でNが質量です。
まるで間違ってますよ。
478: 459 
[2021-10-22 22:37:23]
>>477 名無しさん
やはり逆に覚えているのですね
逆です
質量がkgです
重量はNかkgfで表されます
479: 名無しさん 
[2021-10-22 22:41:31]
480: 名無しさん 
[2021-10-22 22:45:15]
>>478 恥ずかしいね。
481: 459 
[2021-10-22 22:46:47]
>>479 名無しさん
そちらにも「質量(kg)」と書いてますが?
482: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-23 00:09:02]
ついでに言うと軟弱地盤で加速度が低くなるというのも間違いだけど周期が長くなるからと勘違いしたのかな?
計算でも軟弱地盤は係数が高くなるように設定されてます。

さて、この人を『だれがどうみても実務者』と言い切ったペッパー君
どういうことか答えてもらおうか
483: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-23 01:26:18]
484: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-23 01:40:43]
また釣りでした宣言をするだろうな
タマホームスレで気密不要論を唱え続けて浮いている<口コミ知りたいさん匿名さん>は
札幌在住の人が来てからは退散しているw
485: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 13:20:11]
私は匿名さんではないですよ
複数スレで反論とはどこのスレッドか教えてもらえますか?
それと間違っても寒冷地で気密不要等言っても思ってもないですし、そもそも気密自体を否定はしていませんからね

あなたのようなタイプを否定しています^^
486: 賃貸住まいさん 
[2021-10-27 16:39:26]
ペッパーは議論できない人だから
自説だけまくしたてる

487: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 18:25:12]
タマホームスレで松尾氏の発言を捏造して気密不要論を連日唱え続けた挙句後に釣り宣言したり(寒冷地の人が書き込みした瞬間に退散)

私に成りすまして誹謗中傷書き込みや、マスクをつけない生活を推奨した(粘着ぶりからほぼ間違いない)
口コミ知りたいさん匿名さん(2人粘着は居たが、口コミ知りたいさん匿名さんでの書き込みがあり、ほぼ同一人物)ではないのですか?

私は人の発言を捏造する、成りすまし投稿する、マスク無しの生活を推進するタイプの人を否定しているのであり、本来は別人なら用はないですが
嫌いなタイプだから否定したいと言われたら仕方ないですね。
殴りあいでもして解決すればいいんですか?
488: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 18:42:32]
>>486:賃貸住まいさん
そうなんです。
理論派ぶってるけど全部感情なんです。
口では低性能住宅を否定してないと言ってますが気密性がないからだとどこぞの換気扇の汚い結露住宅の動画ばら撒いて不安煽ってますし、気密性による計画換気でないと不十分もしくは不便だとサーキュレーターやエアコンその他家電機器による個別対応を否定しています。
その次はコスパで勝手に都合の良い金額弾き出して比較し押し付けてます(タマスレ参照)。

これらのやり取りの合間にもことあるごとに話をすり替え私を別の誰かだと根拠なく勝手に決めつけ勝手に人の主義主張を作り出す…毎回否定するのも面倒くさいです

そして最後の耐震の話では追い込まれて自演自作(これには明確な根拠あり>>456前後参照)

まあ随分と暴かれたのでこのスレにはもう来ないかもしれませんが十分にウケウリ論者のサンプルは取れたかなと
489: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 18:47:27]
>>488 口コミ知りたいさん
君か、二人羽織でなければ久々だね。
私に成りすまして誹謗中傷投稿をしたり
マスクをしない生活の推奨をしたりするから
私も二人羽織していると思うんだよ^^
490: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 18:54:23]
>>489:フリック入力できない他称ペッパーくん
まあ二人以上の人間から反感買ってるんだろうね

私はなりすまして複数スレッドとかそんな面倒くさい嫌がらせはしないよ。
君の長文連投についてくので精一杯。

なりすまし被害にあってるなら通報すればBANされると思うよ。タマスレではよくあるみたい
491: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 19:00:33]
>>気密性による計画換気でないと不十分もしくは不便だとサーキュレーターやエアコンその他家電機器による個別対応を否定しています

これもわざと話を変えているな
計画換気と同等の成果を出す為に家中サーキュレーターを配置するのはバカげていると書いた。
タマスレでもバカげていると言われていたが、全部私認定しているのか?
そもそも、同じものを求めず気にしなくて生活すれば良いじゃない。
ついでにエアコンによる間欠空調を否定したことはない。
492: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 19:11:54]
このスレで釣る為にわざとズラした書き込みをした宣言を行った口コミ知りたいさんは信用できないんだな。
釣りとは荒らし行為そのもの。
しかも口コミ知りたいさんに突っ込んだ数人について当初は私ではない認定していたのに(この時に釣りの邪魔をするなと書いた)、今では全員私認定かよ笑
493: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 22:04:41]
>>491:フリック入力できない他称ペッパーくん
ほらこれ家中サーキュレーターとか言っちゃうところがだめなんだよ
エアコン、換気エアコン、サーキュレーター、空気清浄機、全て対流が起きるし必要に合わせて使い分ければいいし計画換気と同等の成果なんていらない。

タマスレのバカげてるの下りなんて知らないし
>しかも口コミ知りたいさんに突っ込んだ数人について当初は私ではない認定していたのに(この時に釣りの邪魔をするなと書いた)、今では全員私認定かよ笑

これも意味がわからない。
邪魔するなとも言ってないし、的確な指摘の書き込みはとてもペッパー君が書いたとは思えませんw
だって質量と重量と荷重もわかってないんだから笑
494: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 22:23:50]
ふうん。
誰を私認定しているかは知らんが
私は耐震等級1は400ガルに耐える設計であり、耐震等級3は600ガルに耐える説by口コミ知りたいさん説
(当初は昔はそうだったから勘違いした設定であったが、途中から釣り設定に変えた)

軟弱地盤の方が安全になるのか?
と否定したのであり
質量、重量、荷重の話をしていた実務者軍団は私ではない。
495: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 22:29:32]
タマスレで
松尾氏の発言を捏造したり
家中サーキュレーターを設置すれば良い
と述べた君ら反気密主義者が批判された投稿は
知らないで片付けるのか

松尾氏はそんな事を言ってないと色々な人が証明した(これも全員私認定なのか?)タイミングは
家族が居るので付き合わないという理由で消え
それら投稿が落ちきったタイミングで戻るのね

落ちきってから再登場はこれで二度目だな
496: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-27 23:02:47]
>当初は昔はそうだったから勘違いした設定
そんな設定にしてないし引っ張っただけだよ
君は調子にのるとペラペラとミスを連発するからね笑
そもそも耐震等級と構造計算の中身を知っていれば
>軟弱地盤の方が安全になるのか?
という発言はでない
>質量、重量、荷重の話をしていた実務者軍団は私ではない。
なんで質量と重量、加速度と速度をわかってない人間を君は実務者と呼ぶのかな?
この根拠ははっきり答えてもらいたいね

>タマスレで松尾氏の発言を捏造したり
それは私じゃないと何回も伝えてるけどしつこいよ
その方が君にとって都合がいいの?

>落ちきってから再登場はこれで二度目だな
そんなつもりはないから何回でもレス番つけて上げてくれればいいよ。
だだ松尾ユーチューバーうんぬんの下りは私じゃないから対応できません

一番聞きたいのはなぜあれが実務者なのかって話
どの書き込みをみてそう思ったわけ?
これ絶対答えてねw
497: 通りがかりさん 
[2021-10-27 23:10:23]
>>495 フリック入力できない他称ペッパーくん

>松尾氏はそんな事を言ってないと色々な人が証明した


そんな事とは?
具体的にお願いします


>タマスレで松尾氏の発言を捏造


捏造したと言う発言の内容を具体的にお願いします?


答えをお願いします
498: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 23:17:23]
だいたい釣り宣言までしているのにまだ絡むんかい。
別に追いかけて無いんだし宣言通り、家族との時間を楽しめばいいのにな。

そもそも耐震等級と構造計算の中身を知っていれば
軟弱地盤の方が安全になるのか?
という発言はでない

>>いやいや、耐震等級1は400ガルに耐える設計であり、耐震等級3は600ガルに耐える説by口コミ知りたいさん説
(当初は昔はそうだったから勘違いした設定であったが、途中から釣り設定に変えた)
に合わせて反論したから「軟弱地盤の方が安全なのか?」と返したに過ぎないのですよ。


タマスレで松尾氏の発言を捏造したり
それは私じゃないと何回も伝えてるけどしつこいよ
その方が君にとって都合がいいの?

>>書いてなかったとしてもその主張に同意、同調している時点で言ったも同然だと思うのです
乱闘に参加したら一人ずつの暴行の程度で判断されず、同調した者はまとめて暴行罪でパクられるのと同じ原理
警察相手に俺、そこまで殴ってねえしと言っても通用しないから注意な、マジで

一番聞きたいのはなぜあれが実務者なのかって話
どの書き込みをみてそう思ったわけ?
これ絶対答えてねw
>>応力の詳しい解説があったから実務者軍団と認識した。少なくとも耐震等級1は400ガルに耐える設計であり、耐震等級3は600ガルに耐える説を出した君が
自分は判断がつく、詳しいと書くのはどうかと思うんだ。
499: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-27 23:26:34]
あと君が同調していた反気密主義者は周期的に複数掲示板に同一内容の投稿をする奴等ね
いつも全く同じ同一定型文で松尾氏の発言を捏造しているの
こういう系統には王手、中小含めて特定会社を持ち上げる潔い奴らも居るけれど
そういう奴等とお互い持ち上げつつ同調して君はガタガタぬかし続けた訳
それと批判されて出したら潜ってなかった事にし、そのようなレスが下がったらガタガタぬかしつつ復活するのはどうかと思うんだ
これで 二 度 目
500: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-10-28 08:21:01]
そうそう。
反気密主義者と共に佐藤氏も言っているから大丈夫(実際には佐藤氏は言ってないし)と君達が反気密主義を唱える最中、以下実例動画を反証として出した事を凄く問題視しているが
何が問題なのか感情ではなく論では書かないのかな?

https://youtu.be/OFhQuY5sD7k

1.計画換気が出来てない事が数値で出る
2.サーキュレーターでどうにかしようという次元ではない=家中サーキュレーターを設置すれば良い説が崩れる
3.結露原因にもなりえる
事が示され不都合だったとしか思えないけどな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高性能住宅の真実

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる