矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

1601: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:15:45]
>>1598 匿名さん
別人ですが、まあまあ、何をそんなにイライラしているのですか?
落ち着いてご自身の顔を鏡で見てください。
1602: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:22:53]
>>1600 匿名さん
スーゼネってなんですか?
1603: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:25:03]
>>1602 マンション検討中さん
スーパーゼネコン5社の事ですよ。
1604: 匿名さん 
[2022-03-12 20:37:01]
>>1601 マンション検討中さん
解説してくれりゃいいよ。
で?
1605: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:39:10]
>>1604 匿名さん
そんなに怒らないでくださいよ。
で?
1606: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:40:47]
なんでここの購入者はこんなにも矢作信者がいるの。鹿島、大林とかのスーパーゼネコンと同格だと思ってるんだろうか。グラメ千種の筆頭になれるわけがないだろ。
1607: 匿名さん 
[2022-03-12 20:44:21]
>>1605 マンション検討中さん
は?
はじめの書き込み。
という嘘の理由を教えてって聞いているんだけど。
質問に質問で返さないって習わなかった?
1608: 匿名さん 
[2022-03-12 20:46:17]
>>1605 マンション検討中さん

>>1605 マンション検討中さん
怒ってないし、
興味があるのよ。
匿名掲示板で嘘つく理由について。
怒ってない。で、閉じた後どうすんの?
1609: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:55:03]
>>1608 匿名さん
すみません、も一回質問もらっても良いですか?
ほんとにごめんなさい。
でも、きちんと答えたいと思ったので。
1610: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:57:11]
>>1607 匿名さん質問に質問で返すか返さないかは、その二者の立場による。
変な質問してくるやつには質問で返すしかない。

1611: マンション検討中さん 
[2022-03-12 20:58:00]
>>1608 匿名さん
匿名掲示板でウソってどんなウソですか?
1612: 匿名さん 
[2022-03-12 21:00:46]
>>1609 マンション検討中さん
絡むな。
>>1591に聞いている。
本人以外に答えられないから。
そもそも分からないのにコメントするの?
無理筋だよ。その返し。
1613: 匿名さん 
[2022-03-12 21:01:07]
>>1606 マンション検討中さん
矢作信者だからこそ、ここを買うとも言える。
1614: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:02:46]
「まあまあカリカリしないで」…は、このマンションのスレッドでは、お前の他にもアンチがいるんだから、買いもしないで文句言ってる同類のお前もそれで満足して少しは落ち着けよ。…って意味かと理解しました。
1615: マンション掲示板さん 
[2022-03-12 21:05:55]
名古屋のパークハウス、グランドメゾン、プラウド他…

数々のマンションを矢作が造ってるのは間違い無い。

1616: 匿名さん 
[2022-03-12 21:05:59]
>>1610 マンション検討中さん
二者の立場なんだよね?
当事者なの?
1617: 匿名さん 
[2022-03-12 21:07:20]
>>1614 マンション検討中さん
どのへんがアンチなの?
事実と異なる根拠で成立する理屈はいらん。
1618: 匿名さん 
[2022-03-12 21:08:32]
矢作ってそんな良いんですかね。直近だとプラウドタワー春日井のイメージがあって、あんまり良い印象がないのですが。
1619: 匿名さん 
[2022-03-12 21:10:02]
>>1615 マンション掲示板さん
だから?
100億規模の総工費で矢作が受注した案件がどれだけあるの?
言ってる理屈で矢作が単独なり筆頭で受注できる理屈はどこにあるの?
1620: 匿名さん 
[2022-03-12 21:12:07]
>>1611 マンション検討中さん
はじめて。で若葉の付かなかった経緯を説明すりゃいいじゃん。
1621: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:45:16]
さっきから名古屋3大ブランドのパークハウス、プラウド、グラメの施工がって騒いでるけど、最近のプラウドもグラメも矢作使ってないよね。パークハウス名古屋くらいじゃないの。
1622: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:55:48]
>>1621 マンション検討中さん
それは間違っている情報ですね。
1623: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:56:41]
>>1613 匿名さん
矢作信者です♪
1624: マンション検討中さん 
[2022-03-12 21:59:20]
>>1616 匿名さん
いや、だから、変な質問するやつAとそれを質問で返すやつBという意味。
で、お前はA。

1625: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:00:51]
>>1612 匿名さん
あー、「初めて書き込み…」ってとこですか?
なかなかどうでもいいところに噛み付きますね。
1626: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:01:17]
>>1615 マンション掲示板さん
間違いない!
1627: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:02:30]
>>1618 匿名さん
私は矢作のイメージ良いですけどね。
1628: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:05:51]
>>1614 マンション検討中さん
ははは、確かにな(笑)
1629: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:06:54]
>>1625 マンション検討中さん
確かにどうでも良い。
1630: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:07:59]
また、喧嘩が始まりましたね。
やっぱ週末はこうなりがちですね。
1631: 匿名さん 
[2022-03-12 22:27:42]
>>1624 マンション検討中さん
あのさぁ、若葉つけずにはじめてってところを避けてその論法が通じると思う?
隣国の外相並みの無理筋だって。
1632: 匿名さん 
[2022-03-12 22:29:26]
>>1625 マンション検討中さん
どうでも良いかは君には関係ない。
当人の回答待ってるんでお引き取りを。
当人だったら面白いけど。
1633: マンション掲示板さん 
[2022-03-12 22:30:09]
>>1621 マンション検討中さん

お前マジ無知だろ?

マンション知らないのかな?笑

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
パークハウス

グラメ大須
グラメ大須タワー

1634: 匿名さん 
[2022-03-12 22:35:41]
>>1633 マンション掲示板さん
もっと大型のでねじ伏せね?
頼むわ。
1635: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-12 22:35:48]
プラウド名駅南

名駅のグラメもあるよ。

大規模タワーマンションは、矢作造ってないけど20階くらいのタワマンは愛知で一番作ってると思う。

知らない奴は愛知の人じゃ無いでしょうね。
今度買うマンションの営業に矢作の事聞いてみな
1636: 匿名さん 
[2022-03-12 22:36:43]
>>1591

私はあんまりオプションをつけてないです。
もしリセールする場合、あんまりカスタマイズするとリセールしにくくなるかなと思ったからです。
コンセント追加くらいは良いかなと思ったけど、使用可能な電力は変わらないので、
分割するとブレーカーが落ちやすくなるかなと思ったから、コンセントも追加していないです。
でも、タッチレス水栓は便利そうですよね。もし中古購入時にそのオプションが付いてたら、嬉しいから悩みますね。
1637: 匿名さん 
[2022-03-12 22:38:36]
>>1635 検討板ユーザーさん
そんなちんまいのいらないって。
せめて百億。
できりゃ数百億規模なんだって。
1638: 匿名さん 
[2022-03-12 22:52:00]
プラウドとグラメしか知らない味噌人らしいスレで草
1639: 通りがかりさん 
[2022-03-12 22:52:50]
自分が選んだマンション良いだろ!
最高だぜって言いたい気持ちは分かるが

お前のマンションショボい全然良くないって書き込む奴の気持ちは分からない。

なんでアンチこんな多いんだろ?
1640: 匿名さん 
[2022-03-12 23:07:11]
シティタワー葵のスレもアンチ結構湧いてたし、このエリアの物件はアンチ発生しやすいんですかね。
1641: 名無しさん 
[2022-03-13 00:52:33]
>>1636 匿名さん
オプション付けるのも良し悪しあるんですね。参考になります。ありがとうございます!
1642: マンション検討中さん 
[2022-03-13 02:14:39]
>>1575
>>1578
情報ありがとうございます!
あの一帯のビル群、古いながらもそこまで年数経ってないように見えたんですが、30年近く経ってるんですね

本当に駅直結&商業施設充実ならかなり魅力的ですね
このあたりのエリアは徒歩圏のスーパーがバローしかないのがやや弱いと思ってるので、ぜひ高級スーパーは入ってほしい!
1643: 匿名さん 
[2022-03-13 04:07:59]
>>1642
地元民ですが10年位前から建て替えの話が出てて
実際に私の知るテナントも既に7年前には近所に近所に移ったりしてるんですが
思いの他進んでない感じです。
大きな話なんでいろいろあってもしょうがないですけどね。

高級スーパーについてはどうなるか分かりませんが、フランテを運営するヤマナカさんも本社機能がビルに入ってるのでちょっとだけ期待しておきましょう(笑)
1644: マンション検討中さん 
[2022-03-13 14:03:49]
2LDK買っても駐車場権利無いですよね?

近くに駐車場借りれる場所ありますか?
1645: マンション検討中さん 
[2022-03-13 14:09:25]
>>1644 マンション検討中さん
そのセリフ、OかPだな?(笑)
1646: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 14:32:02]
>>1638 匿名さん

名古屋人は味噌カツとか食べないぞ

食べてるのは他県の観光客か40以上のジジイ
1647: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-13 14:41:54]
千種駅周辺は今後開発が進み見直されてくると思うよ。

フィットハウスとタイホーは潰れそうだし
10年後?千種ニュータワービルが建ったらバンベール千種は売っても良し、賃貸に出しても良しのマンションになります。

1648: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 15:10:25]
名古屋だけでいえば、グラメとプラウドは抜けてるイメージ

千種ニュータワーからグラメは、長谷工だろう

1649: マンション検討中さん 
[2022-03-13 15:35:29]
>>1647 検討板ユーザーさん
嬉しいコメントありがとうございますm(_ _)m
千種ニュータワーが建つ頃、その周辺でも再開発が進んでいると良いのですが、どう思われますか?
バンベールが良い値段で売れればそれを元手にニュータワーってのも良いですね♪
1650: マンション検討中さん 
[2022-03-13 15:36:00]
>>1631 匿名さん
もう解決しました?
1651: マンション検討中さん 
[2022-03-13 15:41:24]
>>1639 通りがかりさん
アンチ多くてうんざりですねー
自分の不幸をオフセットするために人の幸せを腐す。
アンチってのは厄介なヤツらですな。
1652: 匿名さん 
[2022-03-13 15:48:16]
>>1650
あーそうか、やたらカリカリしてた人は
「初めて書き込みします」の人が若葉マークじゃないのに気付いたから
「お前若葉じゃないじゃないか。俺様は他の人と違って見抜いたぞ」
ってことで執拗に絡んでたのね。

なるほどねえ。
で、俺たちも「そうだそうだ、初めてなのに若葉じゃないのはどうしてなんだ!この嘘つきめ~~」「最初に気付いた人凄~い」って乗っかってあげれば良かったのねw
1653: 匿名さん 
[2022-03-13 15:54:04]
ところが「嘘を発見した俺様」なのに「カリカリすんな」って言われてしまって
「なんでお前達は気付かないんだよ、なんで俺様が責められなきゃいけないんだよ」って納得いかなかった訳か。
1654: 匿名さん 
[2022-03-13 16:01:20]
>>1652 匿名さん
どの辺が凄いの?それ。
1655: 匿名さん 
[2022-03-13 16:02:34]
>>1654 匿名さん
凄い?
1656: 匿名さん 
[2022-03-13 16:03:42]
>>1655 匿名さん
>>1652に聞いて
1657: 匿名さん 
[2022-03-13 16:03:57]
>>1654 匿名さん
ああ、これはこれで嫌いな訳ねw
スルーでいいよ
1658: 匿名さん 
[2022-03-13 16:05:44]
>>1657 匿名さん
どの辺が凄いか教えて。
そう思ったんでしょ?
1659: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:19:26]
>>1652 匿名さん
なるほど!
ノッてあげるのが優しさだったかもですね(笑)
1660: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:21:27]
>>1653 匿名さん
「カリカリすんな」的なコメントは申し訳ありませんでした。
相手の気持ちを考えられない私が未熟でした。
ホントに反省してます。
1661: 匿名さん 
[2022-03-13 16:22:12]
>>1659 マンション検討中さん
ノッてあげるとどんな発言になるの?
模範回答を示してみて。
1662: 匿名さん 
[2022-03-13 16:22:59]
>>1660 マンション検討中さん
違うなぁ。
事実に反する発言をして。
だろ?
1663: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:25:31]
>>1657 匿名さん
ははは(笑)
「これはこれで嫌いな訳ね」→あなたのコメントセンスいいですね。私は購入者ですけどあなたとは友達になれそうです。
1664: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:26:35]
>>1661 匿名さん
上に書いてある。
はい、終わり!
1665: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:29:06]
>>1662 匿名さん
ホントに興味あるんで聞いてみたいんですけど、あなたはこの物件買ってない人ですよね?
ちなみにどこ買ったんですか?
1666: 匿名さん 
[2022-03-13 16:33:25]
>>1664 マンション検討中さん
模範回答ではないなぁ。
終わってない!
1667: 匿名さん 
[2022-03-13 16:35:32]
>>1665 マンション検討中さん
名古屋の物件で購入したのは7年くらい前だね。
直近で購入したのは横浜の某物件。
1668: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:37:27]
>>1665 マンション検討中さん
可哀想な人をあまり追い詰めない!
1669: 匿名さん 
[2022-03-13 16:38:05]
>>1663 マンション検討中さん
お恥ずかしい限りです。

私とは別の今またファイト中の「匿名さん」が
昨日から噂のカリカリさんでしょうかw
1670: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:41:23]
>>1666 匿名さん
上っていうのは1652さんのコメントのこと。
「終わってない!」…じゃなくて、もうちょっとちゃんと読めよ。
は~…(汗)
1671: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:43:39]
>>1667 匿名さん
まさか、あなたは…全国各地に投資している伝説の…
サキヨメズスベリマルさんですか??
1672: マンション検討中さん 
[2022-03-13 16:50:04]
>>1669 匿名さん
「匿名さん」なかなか粘着質の方ですね。
でも、わざわざアウェーで懸命に戦う姿勢を見ていると、若い頃ブラジルに渡ったカズや、日本での成功を捨てて渡米した野茂のようで、リスペクトに値する人なのではないかと0.1秒だけ想像してしまいました。
1673: 匿名さん 
[2022-03-13 17:15:37]
マンションに関する話がしたいです。

私はカーテンを、車道駅にある大塚屋のオーダーカーテンで注文する予定です。
生地屋さんだから、いろんな種類のカーテン生地を見ることができてワクワクします。

1674: 匿名さん 
[2022-03-13 17:18:44]
防炎の生地なんかもあるんですか?
1675: 匿名さん 
[2022-03-13 17:18:51]
>>1672 マンション検討中さん
せめて、せめてそうであって欲しいところでございます。

それはそれとして、豊年町のバンベールの時も「線路脇」とか「駅まで遠い」とか
言われてはいましたが、全戸分平面駐車場で無難に完売しました。
ここも派手さはないですが、無事に売れてほしいです。
応援してます!

尤も、私は財閥系に限らずOもPもあるいは戸建てもファミマンも応援してますけどね。
個人的には小規模低層が好きですが。
1676: マンション掲示板さん 
[2022-03-13 17:28:00]
購入した人がここに来る→分かる
購入検討してる人がここに来る→分かる
単純に興味がある→分かる

買っても無い買う予定も無いアンチ活動ここに来る→何故?
1677: 匿名さん 
[2022-03-13 17:38:36]
>>1674

防炎・1級遮光のカーテンが揃っていますよ。
レースカーテンの生地もあります。
日本製からインポートの生地が様々あって、見てるだけで楽しいです。
1678: 匿名さん 
[2022-03-13 18:03:58]
>>1677 匿名さん

おお!見に行ってみます!
ありがとうございます
1679: 匿名さん 
[2022-03-13 18:10:25]
>>1668 マンション検討中さん
追い詰める前に回答してよ。
1680: 匿名さん 
[2022-03-13 18:12:02]
>>1670 マンション検討中さん
あれが模範回答などという水準じゃないから言ってるんだよ。ちゃんと理解しろよ。
1681: 匿名さん 
[2022-03-13 18:14:28]
>>1672 マンション検討中さん
その相手も粘着質ってことになるね。
君にリスペクトされると何かメリットあるの?
当方君のリスペクトはいらないよ。
1682: 匿名さん 
[2022-03-13 18:26:31]
>>1671 マンション検討中さん
そんな人いるんだ。
初めて聞いた。
どこで呼ばれているのか
リンク貼ってくれると嬉しいな。
1683: 購入経験者さん 
[2022-03-13 18:38:16]
>>1677さん
ダウンライト何個つけるか悩むなー
1684: 匿名さん 
[2022-03-13 18:44:58]
>>1683
結構いきますか?
1685: マンション検討中さん 
[2022-03-13 18:51:23]
>>1678 匿名さん
カーテンについて、皆さんはレースと厚いカーテンの2枚ですか?
当然2枚という方が多いと思いますが、私は今のマンションで厚いカーテンを閉めたことがないのでレースのカーテンだけにしようかと悩んでいますが、そんな方はいらっしゃらないですかね…?
1686: マンション検討中さん 
[2022-03-13 19:08:13]
>>1680 匿名さん
はいはい、さようなら
1687: マンション検討中さん 
[2022-03-14 00:55:42]
駐車場は抽選ですか?
1688: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 03:52:25]
千種ニュータワービルは、建て替えたら高さ45mの制限に引っかかるんじゃ無いか?

バンベールはギリセーフだったのかな?
西側は、今後高い建物建てれない
千種ニュータワービルは、建て替えたら高さ...
1689: 匿名さん 
[2022-03-14 09:31:46]
>>1686 さん
最後まで何一つまともに返せず、か。
で、はいはい、さよなら
と。
粘着質だねぇ。
1690: 匿名さん 
[2022-03-14 10:56:25]
>>1688 検討板ユーザーさん
地図を見ればどちらも高度制限区域外と分かる。
1691: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-14 14:53:45]
>>1690 匿名さん

そうなんですね。
すいません、間違いました。

1692: 匿名さん 
[2022-03-14 15:10:55]
再開発して、薬局が出来たら便利そうですね。
なんだかんだいって、薬局やらスーパーはその内建つ気はするけど、
駅はなかなか作られないから、駅近のマンションは価値が高いです。
柳橋駅は、難しいだろうな。。。
1693: マンション掲示板さん 
[2022-03-14 16:24:00]
Eが一番人気で次にDかな?

Eは、公式見ても表示されてないしに完売したね。

購入した人おめでとう!

転売でも賃貸出しても儲けれると思う。
1694: マンション掲示板さん 
[2022-03-14 16:40:30]
人気順は、E→D→C→A→Bかな?

Bは、最上階以外売れてないな。

坪200位にしないと永遠と売れないと思う。
1695: マンション検討中さん 
[2022-03-14 18:03:14]
>>1693 マンション掲示板さん

転売で儲かるわけないでしょ。
1696: マンション検討中さん 
[2022-03-14 18:19:25]
>>1681 匿名さん
すみません。イヤミのつもりだったんですが。
1697: 匿名さん 
[2022-03-14 18:34:35]
>>1696 マンション検討中さん
イヤミになるの?って返しね。

使えない部下からイヤミを言われた時の心境。
と言えば、理解できた?

だからわざわざ謝る必要ないぞ。
1698: 匿名さん 
[2022-03-14 18:38:17]
お前ら一旦も、持ちつけ。

1699: マンション検討中さん 
[2022-03-14 19:28:43]
>>1698 匿名さん
失礼な!私は持ちついてますッ!!!!
1700: 匿名さん 
[2022-03-14 22:36:58]
このまま売れなければ、低層階にも駐車場の権利まわってくるかな?
1701: 匿名さん 
[2022-03-14 23:14:37]
このタクシー乗り放題サービス、このマンションはぎりぎり範囲内かな。
https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/nagoya/

月5000円で、この範囲は狭いけど、イオンには行きたい放題だ。
1702: マンション検討中さん 
[2022-03-14 23:16:42]
>>1699 さん
誰もつっこみませんが私は面白いボケと思いました。
1703: 匿名さん 
[2022-03-14 23:17:29]
>>1693 マンション掲示板さん

賃貸は千種の賃料相場知ってたら絶望的ですよ
リセールもチャレンジ価格で一昔前の伏見価格だからやや厳しい。良くも悪くも実需向けです。
1704: マンション検討中さん 
[2022-03-15 00:21:34]
ここはどう見ても実需向けでしょ。
PT名古屋栄やGM御園座やパークハウス名古屋と同じとでも思ってるのだろうか。
立地だけで利益がのるならサンクレイドル名古屋があの値段で売れ残ってる訳がない。
1705: マンション掲示板さん 
[2022-03-15 01:00:12]
>>1704 マンション検討中さん

でお前はここに何しに来たの?
サンクレイドルの立地が良いとかパークハウスの立地が良いとかアホか?
イオンが好きな奴が買ってるだけ
1706: 匿名さん 
[2022-03-15 01:20:12]
>PT名古屋栄やGM御園座やパークハウス名古屋と同じとでも思ってるのだろうか。

たぶん、そういう物件名が出てくる感覚が西側民と東側の人間で全く違うんだよな。
高いとか安いとかそういうのとは別の基準があるから納屋橋とか伏見とか西区とかあり得ないんだよね。

取引先の人が住んでるって言えば勿論「凄いですねえ」「羨ましいです」位は
いう心積もりはあるけど実際には全然視野に入ってこないよ。
1707: 通りがかりさん 
[2022-03-15 01:31:18]
先日ギャラリーから電話があったので、ちょっと立ち寄りましたが、随分と荒れてますね。駅近のコンパクトなマンションとして、価格帯もぶっ飛んではなさそうなので、それなりに売れていると思っていましたが、なんでこんなことになっているの?
1708: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 03:40:21]
名駅まで徒歩12分の西区でイオン隣…全く興味湧かないな

名古屋だと久屋が一番魅力に感じる、栄もいい
伏見もいいけど金山まで乗り換え有るのが難点

千種駅はめちゃくちゃ良い
1709: マンション検討中さん 
[2022-03-15 07:07:42]
さんざん資産価値がどうこう言っている割には、伏見や納屋橋、名駅近くの西区がありえないと(笑)
千種もお隣が今池や池下、新栄でアレなところが沢山あるのにどうしてこんなにもイキるのですか。
そう言う人たちがどうして千種選ぶの?大人しく覚王山や白壁、八事にいけば。
1710: 匿名さん 
[2022-03-15 09:03:27]
>>1706 匿名さん
そのロジックなら、覚王山にいかないか?
ここから良物件が連続するし。

千種の高度制限の無い地域なんて、都心部。
もっと言えば伏見の下位互換でしょう。

1711: 匿名さん 
[2022-03-15 09:04:49]
>>1708 検討板ユーザーさん
金山に何の用があるの?
セントレア?
1712: マンション検討中さん 
[2022-03-15 10:23:39]
ファミリーなら伏見栄久屋あたりを避ける気持ちもわかるが、ここはファミリー層は多くなさそうだしなぁ
都心エリアと比較するのは流石に無理あるでしょ…
1713: 匿名さん 
[2022-03-15 10:53:34]
>>1709
>さんざん資産価値がどうこう言っている割には、伏見や納屋橋、名駅近くの西区がありえないと(笑)

・資産価値がどうたら言ってる人
・西側はあり得ない人
・資産価値は気にするが、西側はあり得ない人

いろいろいるので「(笑)」をつける程ではないですね。
1714: 匿名さん 
[2022-03-15 11:04:29]
「資産価値」と表現する人の中でも

・買値より上がらないと意味がないと鼻息が荒い人
・残債トントン位で売れればラッキーと考える人
・経年分程度の下落、周辺相場程度で問題ない人

などいろいろなので同じ「資産価値」と書かれていても
ニュアンスが違う事に注意が必要ですね。
1715: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 11:05:15]
>>1712 マンション検討中さん

都心エリアってどこですか?笑笑
1716: 匿名さん 
[2022-03-15 11:19:00]
>>1710 匿名さん
その感覚が西側の人や地方から来た人とまだまだ違うんじゃないですかね。

オフィスとか商業エリアとして捉える名駅と
居住地としての中村区では意味合いも全然違うしね。
1717: 匿名さん 
[2022-03-15 12:05:06]
伏見、栄、名駅は遊びに行ったり、働くの便利だけど、住む町じゃないな。。
覚王山、八事は神社にお参りにいくけど、働きながら住む人間の街としては、正直不便です。
なので、ほどほど都心で、ほどほと住宅街の千種駅が丁度よいです。
1718: 評判気になるさん 
[2022-03-15 12:39:33]
ここなんだかんだめちゃくちゃ売れてる、Bも結構下層階は無かったよ。Cが良いけど結局2LDK使い、しそうだからBでも良いかなとなりそう
1719: 匿名さん 
[2022-03-15 12:54:25]
>>1717 匿名さん
君の価値観を否定しない。
ただ、世間の評価と異なるだけ。
君の価値観が世間の価値観なら
ココは平均坪単価350万ってあたりかな?

ただ千種駅直結は全く別物。
文字通りの駅直結の住居は、
千種より中心部に実現できないだろうから。
1720: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-15 13:06:36]
購入してない人や購入考えても無い人やアンチが沢山ここに湧いて出てくるって事は…
1721: 匿名さん 
[2022-03-15 13:47:13]
>>1717 匿名さん

そういうことですね。
1722: マンコミュファンさん 
[2022-03-15 14:18:51]
車で例えるなら
ノリタケパークは、レクサス NX
御園座グラメは、レクサス LFAかLS
ここは、プリウス
オープンはプレサンスは、韓国の車


レクサス NXは、出た当初人気で中古の方が高かった。
1723: マンション検討中さん 
[2022-03-15 14:47:17]
>>1715 検討板ユーザーさん

伏見栄久屋って書いてあるじゃん
文脈で分かりませんか?
個人的には千種は都心すぎず外れすぎず程よい場所だと思ってるけど、そこらへんと比べたらどう考えてもワンランク落ちるでしょ
1724: 匿名さん 
[2022-03-15 15:21:16]
千種もいいところだとは思うけど、ランク付けでいったら上前津~金山のエリアと同格だよね、上前津~金山ももちろんいいエリアだし。でも名駅、伏見、丸の内、久屋エリアにはかなわない。
1725: 匿名さん 
[2022-03-15 15:21:47]
>>1722 マンコミュファンさん

車詳しくないから、ぜんぜんわからんw
1726: 匿名さん 
[2022-03-15 15:23:29]
金山と千種なら金山のがいいかな。。
1727: マンション検討中さん 
[2022-03-15 20:30:43]
>>1718 評判気になるさん

残り1年だけど完売は難しいよね?
最上階は売れた?
1728: 匿名さん 
[2022-03-15 21:07:40]
50周年プロジェクトだから、
完成前に売れ残っても、矢作建設の役員の部屋となって、
完売になるんじゃないかと予想。
1729: 匿名さん 
[2022-03-15 21:25:52]
買うから役員にしてほしい
1730: マンション掲示板さん 
[2022-03-16 00:59:42]
ここだけじゃなくて、資材高騰+人件費+円安進むからマンションはどんどん高くなるよ。
駅近のマンションならどこ買ってもいい。

マンション高くなり過ぎバブルって言ってる奴はアホ
まだまだ名古屋は安すぎる

東京で買えない人達がノリタケ買ったのは最初の流れ
今後どんどん進むよ。
1731: 匿名さん 
[2022-03-16 01:44:37]
客がわざわざ「安すぎる~~」て思う必要もないけどな。

夫婦ですら将来の理想像も違うし
買ったあと、将来売って現金持って実家に戻るつもりなのか
郊外とかの安い物件に買い換えるのか
さらにバカ高くなる都心の物件に追い金払って買い換えたいのか
永住予定なのか
とかいろいろあるしな。
1732: 匿名さん 
[2022-03-16 09:42:40]
>>1730 マンション掲示板さん
むしろ全国的に見ると名古屋はマンション価格上がってないですからね。
今や100万都市でも坪300万タワマンが建つ時代なのに200万年の名古屋は一頭地ですら坪400万すらいかないっていう、富裕層にとってはコスパ最高な街ですね。
1733: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 13:01:50]
世帯年収は、全国3位にも関わらずマンション価格はそこまで高くなって無い。

これは2021年
世帯年収は、全国3位にも関わらずマンショ...
1734: マンション住民さん 
[2022-03-16 13:46:54]
バンベール千種の検討スレなのに、なぜかマンション市況の話になってる。さすがバンベールのスレですね。
1735: 匿名さん 
[2022-03-16 13:52:44]
3位なのか
愛知県人て恵まれてるんだね
気付かなったよ
1736: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 16:01:46]
神奈川県民は、東京で稼いでる人が多い

実質愛知は、2位だよ。
1737: 匿名さん 
[2022-03-16 16:17:34]
4位の富山もすごくない?
愛知県より遥かに不動産が安い
なのに所得も多い
1738: 匿名さん 
[2022-03-16 16:18:18]
>>1733 検討板ユーザーさん
都道府県の世帯年収とマンション価格に正の相関は認められないってことか。
1739: 匿名さん 
[2022-03-16 16:40:29]
>1737

地方は三世帯同居が多いので、祖父の年金年収と働き盛りの年収が一緒で計算されているから世帯所得が多いのだと思います。
1740: 匿名さん 
[2022-03-16 17:05:01]
なるほど
1741: 匿名さん 
[2022-03-16 17:20:24]
>>1732 匿名さん
40万都市の岐阜のタワマンが坪250万なのに220万都市の名古屋の一等地が350万なのはワロタ
流石に是正されるでしょ、いくら戸建志向、車社会とはいえ池袋事件後は家族が免許返納させて電車生活になるはず。
1742: 匿名さん 
[2022-03-16 17:38:16]
>>1735 匿名さん
そーそー、マンションはかなり安いのよ
県民がドケチなだけで
1743: マンコミュファンさん 
[2022-03-16 18:54:36]
>>1737 匿名さん

富山は、おじいちゃんおばあちゃんでも働くのが当たり前世帯だから多いのは当たり前。

東京、神奈川、名古屋、大阪、札幌、福岡
の平均収入で調べても名古屋は上位なのにマンション価格は安い。
1744: マンション検討中さん 
[2022-03-16 20:23:14]
D E連結タイプの1億円超えの部屋は売れたんですかね?
1745: マンション検討中さん 
[2022-03-16 20:24:24]
>>1728 匿名さん
素朴な疑問ですが、関係者はどれくらい割引き価格で購入できるのでしょうね?
業界の方いらしたら是非教えてください。
1746: マンション検討中さん 
[2022-03-16 20:26:28]
>>1735 匿名さん
30年前に大阪の大学落ちて名古屋の大学に来たけど、今思えばラッキーだったなと思います。
1747: マンション検討中さん 
[2022-03-16 20:27:23]
>>1744 マンション検討中さん
最上階ですか?
1748: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-16 20:40:02]
15階とかそれくらいにホームページで載ってなかった?
もうなくなってるの見ると売れたんじゃないかな?

2階のDEタイプって販売してたら価格教えて欲しい
1749: 匿名さん 
[2022-03-16 20:51:23]
今日は車運転してても暑いくらいでしたねえ。
今日は車運転してても暑いくらいでしたねえ...
1750: 匿名さん 
[2022-03-16 20:54:00]
千郷町交差点側から
千郷町交差点側から
1751: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:19:08]
直接関係ないですが、このバンベール買った人は地震に対してどんな備えしますか?(先日の地震を受けて皆さんのご意見をお聞きしたく)
1752: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:24:15]
東海地震への備えは大切です
まぁ、まずは水と災害用トイレですかね
ここなら在宅避難でしょうから、その備えが必要ですね
1753: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:25:49]
この連休で結構売れそうな気がします
1754: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:28:35]
>>1753 マンション検討中さん
次の完売はDですかね?
1755: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:35:59]
そういえば、ここはマンション住民用の災害準備品とかあるんですかね?
まぁ、それぞれでの対策が必要なのかな?
南海トラフ規模の地震は誰かに頼ってる場合でもなさそうだし…
1756: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:40:41]
>>1755 マンション検討中さん
私も先日の地震のニュース見て少し不安になりました。
東海地区もいつ大地震に襲われてもおかしくないですもんね。
1757: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:42:04]
>>1754 マンション検討中さん
意外とAとCがまだありますね。
1758: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:46:20]
>>1756 マンション検討中さん
愛知在住ですが今回まあまあ揺れました
高層階は長周期振動でかなり揺れる?
1759: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:47:01]
>>1744 マンション検討中さん
連結の部屋の玄関は2箇所のままなんですかね?
1760: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-18 12:52:02]
ここは地盤が強くて良い。

伏見より東はやばい
1761: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:54:37]
>>1745 マンション検討中さん
関係者が割引で買えたら転売でウハウハですね
もしそうであれば一般社員ではなく役員以上でしょう
1762: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:56:05]
>>1760 検討板ユーザーさん
へー、そうなんですか。
地盤が強いと聞いて安心しました。
By 購入者
1763: マンション検討中さん 
[2022-03-18 12:57:39]
なんか、たまにコメントが急に増えますね。
昼休み終わりなのでもう見られませんが夕方が楽しみです♪
1764: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:01:08]
>>1759 マンション検討中さん
こういう部屋買う人って二世帯ですかね?
でも、億超えなので親子揃ってお金持ちって感じですね。
うらやまし
1765: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:04:31]
>>1761 マンション検討中さん
私の知り合いに矢作の一般社員がいますがやはり物件をいくつか所有しています。
1766: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:08:03]
>>1753 マンション検討中さん
買うならそろそろ決めないと、「買いたいけど希望の階数がない」なんてことになりそうですね。
っていうか、もうすでに低層階しかない?
1767: 匿名さん 
[2022-03-18 13:25:16]
>>1760 検討板ユーザーさん
そうなら千種ダメじゃん。
1768: 匿名さん 
[2022-03-18 13:34:12]
>>1767
YOU優しいですね
1769: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:36:31]
>>1767 匿名さん
確かに。
おっしゃりたかったのはら伏見より東ではなく、千種より東ってことですか?
1770: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:37:50]
>>1764 マンション検討中さん
それでも名古屋はまだまだ安い
1771: マンション検討中さん 
[2022-03-18 13:39:23]
>>1765 マンション検討中さん
私は矢作の社員ではありませんが矢作物件2軒もってます。
1772: 購入経験者さん 
[2022-03-18 13:54:05]
>>1764 120㎡でも億いかなかったとおもいますよー
ハザード的には西へいくほど良くないですよ
1773: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-18 13:54:06]
>>1771 マンション検討中さん

住み心地はどうですか?
1774: 匿名さん 
[2022-03-18 13:58:10]
>>1759
というか、連結の部屋はそれこそ矢作建設の役員部屋じゃないの。
最初は連結無かったし。
1775: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:00:48]
>>1773 検討板ユーザーさん
お世辞抜きで最高ですよ。
個人的には収納の多さと、ゆとりを持った造り(詰め込みでない造り)が好きです。
1776: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:02:35]
>>1774 匿名さん
いや、誰が買うとかではなくて、連結買う人は玄関を1箇所にするのかなと思いまして質問させていただきました。
1777: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:08:58]
>>1766 マンション検討中さん

うちは年末に購入しました
1778: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:10:38]
>>1775 マンション検討中さん
会社の後輩もバンベール住みで、同じようなこと言ってました。
1779: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:31:55]
>>1777 マンション検討中さん
うちも年末に希望の階を買えました。


1780: マンション検討中さん 
[2022-03-18 14:53:49]
>>1763 マンション検討中さん
私もお昼休みにこのスレ見るの楽しみです♪
1781: 匿名さん 
[2022-03-18 15:11:37]
>>1775 マンション検討中さん
>>1778

地元民です。
先日も書きましたが豊年町のバンベールの時も「線路脇」とか「駅まで遠い」とか
言われてはいましたが、全戸分平面駐車場だし静かでいいところですね。

コメダの社長さんはまだ週1であそこに入ってるんでしょうかね。
もうさすがにやってないんでしょうか。
1782: マンション掲示板さん 
[2022-03-19 01:30:12]
10年後に千種ニュータワービル跡地にグラメ出来るならめちゃくちゃ熱いじゃん。

10年後賃貸に出して千種グラメに引っ越し。

池下グラメは、少し遠い。

1783: マンション検討中さん 
[2022-03-19 08:07:40]
>>1782 マンション掲示板さん

グラメ千種はアンダーだろうから一般には出ないんじゃない。積水の上得意か、御園座、池下、久屋、名駅3、大須の契約者に案内が行くくらいだと思うけど。
1784: 購入経験者さん 
[2022-03-19 11:37:06]
>>1783 200戸のマンションがアンダーで完売するわけないと思いますよ
1785: マンション掲示板さん 
[2022-03-19 13:06:24]
>>1783 マンション検討中さん

そんな千種って人気なの?

1786: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-19 13:12:39]
御園座みたいに外商経由でも外商なんて当たり前だしな。

ここ賃貸だと20位でも入る人居そうだね。

まーまー賃貸で出しても良いんじゃない?
1787: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:44:51]
>>1783 マンション検討中さん
すみません、アンダーってなんですか?
素人なもので…
1788: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:46:49]
>>1784 購入経験者さん
こちらのコメントはどういう意味が含まれるのですか?
将来グラメを検討しているので教えていただけると参考になります。よろしくお願いしますm(_ _)m
1789: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:47:37]
>>1785 マンション掲示板さん
そりゃ千種は人気でしょー!
そういうあなた様は何区推しですか?
1790: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:48:21]
>>1786 検討板ユーザーさん
20位ってなんの順位ですか?
1791: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:49:38]
>>1786 さん
マンションを外商で買うんですか?
1792: マンション検討中さん 
[2022-03-19 14:51:06]
なんか詳しい方達のやりとりってカッコ良いですね。
不動産のプロっぽくて。
1793: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-19 16:15:37]
10年後に?建ってみたらしかわからないけど、一般販売はされないかもね。
松坂屋の外商くらい入っとけば話し来るよ。
1794: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-19 16:23:55]
東京住めない人が名古屋に住むようになる未来も近い。



東京23区の平均価格は前年同月比30・3%増の9685万円と、大きく上昇した。平均価格1億円超の三井不動産レジデンシャルの超高層マンション「パークタワー勝どきサウス」(東京都中央区、157戸)が即日完売になるなど好調だった。2月の発売戸数は同2・0%増の2287戸と、3カ月ぶりに増加した。東京多摩地域や埼玉、千葉で供給が伸びた。

 3月の発売戸数は同12・8%増の3500戸程度を見込む。
1795: マンション検討中さん 
[2022-03-19 17:08:47]
>>1793 検討板ユーザーさん
一般販売されないんですか?
松坂屋の外商?
例のヒルトンや観光ホテルでやってるお得意さん販売会とかで不動産も扱っているとかですか?
1796: マンション検討中さん 
[2022-03-19 17:12:21]
>>1794 検討板ユーザーさん
なるほど、東京で買えない人が名古屋で探すことはあり得ますね。
1797: マンション検討中さん 
[2022-03-19 17:14:22]
>>1796 マンション検討中さん
リニア後は名古屋の価値が一気に上がりますよー!
そんな気がします。
1798: 匿名さん 
[2022-03-19 17:39:18]
>>1787 マンション検討中さん

ホームページやチラシ等で不特定多数に売り込むんじゃなくて特定のルートで販売することです。

既存客、営業マンの上顧客ルート、企業ルート、銀行ルート、百貨店ルート、特定団体(医師会、税理士会等)、特定企業・グループ社員等があったりします。

アンダーでといっても、必ずしもガチガチなアンダールートだけで販売とも限らず、一般営業と併用とかも勿論あります。

マンコミュでは御園座がそうだと一部で話題になりましたが、八事や覚王山などの上質な小規模低層などでも行われたりしてると思います。



1799: マンション検討中さん 
[2022-03-19 17:51:33]
少なくともここ買ってる人たちには関係ないからいいんじゃない。
なんか10年後にここ賃貸に出してグラメ千種買おうかなーとか呑気なこと言ってる人いますけど。
1800: マンション検討中さん 
[2022-03-19 17:58:39]
>>1798 匿名さん
なるほどー。ありがとうございます。
アンダーってそういう意味なのですね。
富裕層とかに優先的に情報が提供されるのはさみしいですが、それも世の常ですね。
一般人は決断力の早さで勝負しないと成り上がれない…ってとこですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる