矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

4046: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 13:24:21]
住んでる一階にコンビニやスーパーが入ってるマンションはムリ。
隣にスーパーなんて要らない。
外部の人間が敷地内に入ってくるとか嫌だし、スーパーが近くって事は人ゴミが出来る。
100%虫も増える


殆ど嫁と毎日外食だからディスポーザーもスーパーも要らない。

人混みが居ない静かなマンションで栄名駅まで近い場所が良い。

立地的にシティータワー葵が良かったけど、外廊下なのが残念
4047: マンション検討中さん 
[2022-08-28 14:24:25]
>>4046 マンション掲示板さん
私もあなたとほぼ同じでここを買いました。
あなたはまだ検討中ですか?
4048: 名無しさん 
[2022-08-29 17:21:48]
それならローレルアイ葵の中古3980まん
出てます おすすめです。
静かでパークビューな環境です。
4049: 匿名さん 
[2022-08-29 17:33:58]
>>4042は名古屋の人じゃないっぽいね。
4050: マンション掲示板さん 
[2022-08-29 21:09:12]
>>4049 匿名さん

こういう人が東京からの投資家なのか?
この手の人達のコメント見ると、よその地(アウェイ)でマンション買うやつはやっぱセンスないなーと思う。
地元(ホーム)で留まっておくべき。
だって、名古屋の良さわかってないもの。
4051: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 10:08:19]
属性は似てた方が良い。
最上階2億円のマンションで下が4000万円で買えるより
だいたい6000万円くらいのマンション

グラメ大須タワーは、1Rも4LDKもある
そして1階にテナント入ったら敷地内に変なの入ってくる可能性がある。

1階にコンビニがあるのか、歩いてすぐの場所にコンビニがあるのかどちらがいいかわからないのはヤバい
4053: eマンションさん 
[2022-08-30 12:41:10]
公開空地や商業施設が入ってるマンションは当たり物件が多いのになにがヤバいんだろう。
まさに名古屋のそういう物件に住んでるけどヤバいことなんて一度もないし共連れは見たことすらないぞ。
テナントが親の仇かフロアセキュリティの物件住んだこのないのかな。
4054: マンコミュファンさん 
[2022-08-30 12:42:47]
ヒント、持分比率
4055: 管理担当 
[2022-08-30 19:25:56]
[NO.4052と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4056: マンション掲示板さん 
[2022-08-30 19:28:04]
>>4053 eマンションさん
果たして当たり物件だろうか?
買ってしまったあなたはそう思うしかないのだろうが。
4057: マンション検討中さん 
[2022-08-30 21:48:36]
1k
1LDK
2LDK
3LDK
4LDK
間取りなんでもありますマンション!
飲食店、スーパー、コンビニ…1階にありますよ。
けど、駅は徒歩500m

2LDKと3LDKのみのマンション
コンビニは隣の建物
スーパーは260m先
けど、駅は徒歩110m

どちらが良いマンションでしょうか?
4058: マンション比較中さん 
[2022-08-30 23:28:58]
>>4057
>>どちらが良いマンションでしょうか?

それは、人それぞれの環境によると思う。
テレワークだったら、最初のマンションが便利だし、
出勤するなら、二番目のマンションが住みやすい。
4059: マンション検討中さん 
[2022-08-31 02:34:58]
ここは東区なんだなんか生意気
新栄かと思った
4060: 匿名さん 
[2022-08-31 08:06:52]
そもそも元の話は池下タワマンの間取り構成だろ?
絶対1Lあるよ。タワマンって時点で単身者、DINKS、セカンドハウス、賃貸の属性多いし、価格幅あって沢山集客しないと人気物件にならない。
ここの坪単価なら2Lからでもいいんじゃないの。

購入層は池下タワマンと被ってるからそっち待つ人もいるし他のタワマンと比べてる人もいるだろ。
4061: マンション検討中さん 
[2022-08-31 08:28:48]
値上がり率以外の指標は人それぞれだから、もう値上がり率が高い物件が正義でいいと思うが。
4062: 匿名さん 
[2022-09-01 09:57:04]
>>4059 マンション検討中さん
>>新栄かと思った
千種ってかわいそうなところで、今池と新栄に挟まれているので、そこまで価値を見出されていない気がします。

布池教会付近、割と好きです。
バローは高くなく、お買物しやすいです。
ホテルメルパルクのあたりも素敵なところ。千種駅、車道駅、高岳駅が最寄だと、いいような気もしますけどね。

学区はちょっと心配ではあります。子供の出来がいいなら東海中学校に行かせる手も。
4063: マンコミュファンさん 
[2022-09-01 11:13:37]
学区は葵小ですよ。
割と評価良い所です
4064: マンション掲示板さん 
[2022-09-02 12:38:05]
多少の雨でも傘要らないのが良いな
4065: 名無しさん 
[2022-09-02 16:03:41]
グランドメゾン千種できないかなぁって思ったらもう既にあった。
4066: マンション掲示板さん 
[2022-09-02 19:52:06]
住友生命ビル、千種ニュータワービル、メルパルク
ここら辺はいつか建て直し再開発もあるって噂。

千種駅直結の下はオフィスや商業施設、上はラグジュアリーホテル

グラメ千種タワー

スーパーや綺麗なジムも出来るかもね。

10年~15年後になるかな?

千種駅周辺は面白くなると思うよー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる