契約者専用のスレッドです。
情報交換致しましょう。
〈検討板〉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655682/res/1-30/
[スレ作成日時]2021-06-05 08:57:35
【契約者専用】リビオ東中野HILLTOP
41:
契約者さん1
[2021-09-27 01:58:44]
|
42:
契約者さん1
[2021-09-27 02:08:51]
>>40 契約者さん1さん
自分も全体的にグレーのような色味を想像していたので、現地で初めて見たときに驚きとともに残念な気持ちになってしまいました。。。 曇りだからクリーム色になるのかなと思い周囲の他のマンションとも比較してみましたが、この物件だけ明らかにクリーム色を帯びてますよね。。 確かに排気ガスでどう変わるかも気になりますね。。 |
43:
住民板ユーザー
[2021-09-27 05:25:09]
>>38 契約者さん1さん
ベランダのガラスのフレームの色 完成予想CGでは黒っぽいですが、 実際にできたのは銀色ですね。 建物の印象がかなり変わりますし、 同等品とは言えないと思います。悲しいです。 |
44:
中古マンション検討中さん
[2021-09-27 20:23:41]
外観の色にはひっくり返りそうになりましたが、一番重要なのは中身の仕上がりですね。
期待したいです! |
45:
住民板ユーザー
[2021-09-28 20:37:15]
>>38 契約者さん1さん
物件の目の前に住んでいますが、残念ながら晴れていても黄色くみえますよ。 バルコニーの手すりも黒からシルバーに変更になったようですね。塗装が入るのでしょうか? せっかくの良いマンションなのにデザインの色や素材感で少々安っぽく見えてしまうのが購入者として残念に思っています。 細かいですが以前の投稿にあったように階段のルーバーは一部曲がったままです。目に見えてわかるほど工事は雑ですし、変更内容も知らせないのは不親切だなぁと思っています。またこう言う色や素材の変更は建築主や販売者から購入者に伝わらないものなのでしょうかねぇ?部屋の中や水回りの部分も大事ですが、建物自体の作りや完成度も大事だと私は思っています。 購入する際にモデルルームでの模型やパンフレットを見た際には実物よりも素材や色に高級感がありましたし、エレベーターのグレーの部分もこんな安っぽい素材感で浮いたデザインではなかったので、私としてはとても残念に思っています。 今から言って変わるものでもないかとは思いますので、結局泣き寝入りですかね。残念。 |
46:
契約済みさん
[2021-09-28 21:02:33]
|
47:
契約者2
[2021-09-28 21:17:12]
>>45 住民板ユーザーさん
軽微な変更は、購入者に説明なく変更するかもしれないが、大きな変更時は購入者に了承を得ると販売担当から聞いていました。外壁やバルコニーの手すりは大きな変更だと思いますし、現状は全く受け入れられません。 下記の連絡先で国土交通省に苦情・相談を検討します。 https://www.sfkoutori.or.jp/contact_information/ 私は、入居後でもいいので、広告している完成予想CGに近づけるよう改善を求めたいです。 |
48:
契約者さん4
[2021-09-28 22:11:53]
|
49:
契約者さん7
[2021-09-28 22:33:27]
ここでウジウジ言ってるだけでは、何も変わらないかと。。。
|
50:
契約者さん22
[2021-09-28 23:03:33]
マンションギャラリーに展示してあった模型の写真を撮っていたので、そちらと比較してみたところ、模型のデザインは建設中のものとタイルの色や模様、バルコニーのフレームの色が一緒ですね。。。
パンフレットやWeb等の掲載後にデザインが変更され、変更後のデザイン通りに施工されているように思えてきました。 もしそうなら契約時にちゃんと説明してほしかったなと思いますが。。。 |
|
51:
契約者さん2
[2021-09-30 18:17:35]
|
52:
契約者さん2
[2021-09-30 19:05:30]
なんか全く違いますよね汗
角度がかなり足りないですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
53:
契約済みさん
[2021-09-30 19:15:57]
|
54:
住民の人に質問したいさん
[2021-09-30 22:44:35]
|
55:
契約者さん1
[2021-09-30 23:24:07]
どなたか、モデルルームの各部屋のお写真をお持ちの方いらっしゃいましたら、いただけませんでしょうか?
|
56:
契約者さん7
[2021-10-01 00:02:07]
>>52 契約者さん2さん
角度全然違いますね!cgであんまり盛るとこういう結果になるんですね。涙 私が危惧しているのがこの角が足りないベランダの先に鳩がたくさんとまるようになって糞害が発生することです。 簡単に掃除もできない先っぽなので |
57:
通りすがり
[2021-10-01 00:11:57]
|
58:
住民板ユーザーさん5
[2021-10-01 01:10:06]
安かろう悪かろうとのことでした。値段も安いマンションなので、これくらいの変更はあるようです。
|
59:
契約済みさん8
[2021-10-01 06:31:03]
>>50 契約者さん22さん
差支えなければ、模型の写真をUPしていただけないでしょうか。 恥ずかしながら、パースは何枚か撮ったのですが、模型は印象にすら残っておらず。。 見せていただけたらありがたいです。 |
60:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-01 07:34:05]
|
61:
契約済みさん8
[2021-10-01 09:26:51]
|
63:
契約者さん22
[2021-10-01 21:17:27]
|
64:
契約者さん22
[2021-10-01 21:29:40]
|
65:
契約済みさん8
[2021-10-01 21:30:54]
>>63 契約者さん22さん
ありがとうございます! 私自身はCGからも模型からも外壁の色はグレー系かと思ったのですが、 こうしてUPしていただいたものを見ると、 ベージュと言われればベージュなのでしょうかね。。 住民版ユーザー7さんが上げてくださった写真ですと、 廊下の手すりが見えるのですが、これも現物の方がもっと隙間が空いていて 模型のイメージとは違うなあ、と感じています。 |
66:
契約者さん8
[2021-10-02 04:32:59]
両端の部屋のルーバー手すりの色も模型(ステンレスっぽい)と実物(黒)と違うのですね。
両端の部屋のバルコニーも翼のような梁唯一無二なデザインだったのが、特色が抑えられてしまっていて残念ですね。 もう変えられないのでしょうけれど、タイルの色も含め、CGから変更した箇所があるのであれば説明が欲しかったなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
67:
契約者さん1
[2021-10-02 19:19:18]
リビオ入谷の1LDKを購入友人がいて、もらった補足資料に【国土交通省から指摘をうけている】との内容があります。
やはり今の様子だあちい、模型とも結構異なってるようで、どこにクレームを出せばいいかな… 本当にガッカリです。 |
68:
契約者さん
[2021-10-02 21:38:34]
>>66 契約者さん8さん
両端の部屋のルーバー手すりの色も模型(ステンレスっぽい)と実物(黒)と違うのですね。 ←こちらの違いは黒の方が外壁とマッチしてよかったです。 ステンレスだったら微妙だったかも! |
69:
契約者さん22
[2021-10-02 23:11:23]
晴れていたので現地の撮影をしてきました
東中野の山手通り沿いではクラッシィタワーに次ぐ大きさになるため、やはり遠くから見てもインパクトがありました! ただ広告とはかなり乖離がある事と、販売時点でデザインが変わると事がおそらく決まっていたのにも関わらず契約者に対して何の連絡も無かった点は残念ですね... 契約書の第6条のどこかに抵触しないんですかね... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
70:
契約者さん
[2021-10-03 00:14:41]
|
71:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-03 09:09:11]
皆さん模型とか撮影できたんですね。非常に参考になります。
私の場合は模型もモデルルームも資料も、全て撮影禁止ですと言われていたので、家具を決めるのに困っています。 提携しているシスコンを通しても、未だに腰窓の高さすら情報がおりてこないのですが、こういうのは内覧会まで解らないのが普通なのでしょうか。 また、頂いた資料に床材はフローリングとしか記載が無いのですが、もしかしてシートフローリング? お解りの方いらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。 |
72:
契約者さん
[2021-10-03 11:05:05]
>>71 住民板ユーザーさん7さん
フローリングのコーティングの事で住友シスコンに質問したところ、メーカー:DNP 品番:EBFW1231 との回答でした。EBコーティングされてます。 基本的に住友シスコン経由で質問しても回答がとても遅いです。 |
73:
住民板ユーザーさん7
[2021-10-03 18:48:45]
>>72 契約者さん
ありがとうございます。 やはりシートフローリングのようですね… シスコンも対応遅いですが、伊藤忠の方は電話に出もしなかったので、仕方なくシスコンを通して聞いている状態です。 シスコンもこちらの要望と違う見積を出してきたり、断った物をずっと勧めて来たりとあまり信用できる所ではありませんが、一応提携しているのでサイズ等の情報は確かだろうと思いますし、情報がおりてくるのを待つ事にします。 |
74:
契約済みさん
[2021-10-03 19:05:37]
氷川公園より
![]() ![]() |
75:
契約者さん
[2021-10-04 02:40:39]
>>73 住民板ユーザーさん7さん
私は伊藤忠に電話したらすぐ調べて折返しくれましたよ。ただ、もうマンションギャラリーがなくなってますし、今ホームページ確認したら定休日も水木土日になってたので、営業日に電話してみたら繋がるのでは?住友は…て感じですが。。 |
76:
匿名さん
[2021-10-07 02:24:10]
|
77:
契約者さん4
[2021-10-07 09:51:45]
|
78:
契約者さん
[2021-10-07 11:34:33]
|
79:
マンション検討中さん
[2021-10-07 13:19:59]
全部クリーム色だと、全体的にのっぺりした印象になるから、自分はこっちのほうがいいですけどね。
|
80:
契約者さん1
[2021-10-07 17:46:35]
|
81:
契約者さん3
[2021-10-07 20:29:07]
この色、最初はすごく抵抗感があったのですが、だんだん見慣れてきたのか、案外と悪くないかもと感じるようになってきました。うーん、慣れでしょうか。
|
82:
契約者さん1
[2021-10-08 09:51:59]
外壁のタイルはグレーが良かったです。それならエレベーターの部分も違和感なかったのに。
というか変更するなら変更の説明が欲しい。 |
83:
契約者さん1
[2021-10-08 10:20:58]
売買契約条項第6条第3項の規程により、売買代金の減額を希望される方はいますか?
|
84:
契約者さん
[2021-10-08 12:24:47]
|
85:
契約者さん2
[2021-10-08 17:08:40]
|
86:
契約者さん
[2021-10-08 18:12:11]
>>84 契約者さん
個別ではなく、集団が効果的 |
87:
契約者さん15
[2021-10-09 08:39:38]
|
88:
契約者さん3
[2021-10-09 12:07:37]
|
89:
契約者さん1
[2021-10-09 12:30:41]
>>86 契約者さん
集団で交渉したいところですが、購入前は購入予定者全員で意見をまとめたりが難しいと感じています。 本当に減額交渉をするのであれば、弁護士等の専門職が代表して最大限の減額を交渉してもらった方が安心です… また、売買契約条項第6条第1項の規程により、交渉自体が困難な可能性もありますよね。 |
90:
契約者さん
[2021-10-09 13:53:40]
>>83 契約者さん1さん
テキトーなことは言わない方が良いと思いますよー 伊藤忠に確認したけど、仕様変更は無かった旨聞いてますし、実際モデルルームにもタイルは再現されていたわけだし。 パンフとかの写真はあくまでイメージだってことも注釈入ってるしね。どうしても嫌なら引渡し受けてから売却が理想的かなー!この物件は間違いなく売り抜けできそうだし。 |
ディベ側(=伊藤忠ハウジング)に伝えるべきか迷い、まだ問い合わせ等はしていませんでした。
細かいですが、バルコニーの仕切りも黒から白に変更されているので、全体的に見るとデザインの差異が大きいと伝えたほうがいいですよね。。