総合地所株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-28 17:21:17
 削除依頼 投稿する

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)についての情報を希望しています。
総戸数320戸の大規模マンション、ペデストリアンデッキを使って駅直通です。
つくばエクスプレスを使えば都内へのアクセスも良さそうですね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-tsukuba320/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.20平米~108.90平米
売主:総合地所株式会社・近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
つくばテラス☆子育てに最強!駅近大規模公園隣_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28064/

[スレ作成日時]2021-06-02 16:22:20

現在の物件
TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)/ルネつくばローレルコート
TSUKUBA
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目4番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩5分 ~7分
総戸数: 320戸

TSUKUBA TERRACE(つくばテラス)ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2021-12-03 08:53:07]
>>250 ご近所さん

収入が高い人ほどちゃんとしてる人は増えますからね
モールとか見てると やっぱり茨城だなと思えることたくさんありますね
ヤンキー大国よりはマシですけれど
252: 通りがかりさん 
[2021-12-03 12:44:20]
>>250 ご近所さん
偏見が軋轢を助長すると思いますね!
貴方は、貴方が言われる周辺住民の方ですか?
研や国の側だとしたら信憑性が疑われますよね!
公の場で「民度」と言われる方は、逆にその「民度」とかやらが貴方が思われている水準に達していないのではと思われてしまうかもしれませんね。
255: 匿名さん 
[2021-12-03 23:43:47]
>>252 通りがかりさん

そ~やってムキになるからぁ…
259: 名無しさん 
[2021-12-05 15:13:00]
[No.253~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
260: 匿名さん 
[2021-12-05 15:52:27]
こういう争ってる人たちを見るとつくばって....となります
261: 匿名さん 
[2021-12-05 19:26:35]
リアルでは争わないよ。日常的に全く関りがないから。
262: 匿名さん 
[2021-12-05 21:12:46]
全然関係ない第三者ですが...上級国民も民度の低い人達も私のウ◯コ製造マシーンとして日々働き納めていただきありがとうございます。
263: マンション検討中さん 
[2021-12-05 22:38:38]
なんだかねー。個人的には、
教育水準が高い → 正しい
(テストの成績の良い子が多い)
民度が高い  →間違い
こういうことだと思うんですが。
民度が低いというのはかなり敵を作る言葉でやめた方がいいと思います。
車からゴミを捨てるとか、歩きタバコとか、ゴミをめちゃくちゃに出すとかは、少しそう思いますが。
264: 匿名さん 
[2021-12-06 00:23:17]
>>263 マンション検討中さん

あと身なりが汚い人が目立つ
商業施設内で駆け回る子供が非常に多い且つ注意する親も都市部よりも少ない且つ注意する時の言葉が汚い、荒い人が多い
265: 評判気になるさん 
[2021-12-06 06:07:20]
だって、田舎だもん! 従来から住んでいる人からしたら、普通。
茨城弁も使ってみては。慣れるしかありませんな。
266: 名無しさん 
[2021-12-06 08:01:28]
>>264 匿名さん
研究職で年齢が高めな人は、身なりに無頓着で割と小汚い人が多いのは確かw

267: マンション検討中さん 
[2021-12-06 11:24:49]
周辺部に限らず、大学近辺も。。
もちろん上品な学生さんもいるが、学生街はゴミの分別やら夜中に騒いだりいろいろですねね。
268: 名無しさん 
[2021-12-06 13:59:47]
>>267 マンション検討中さん

体専に影響されてみんな脳筋になっているよなw
269: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-06 19:01:33]
所詮、田舎ですからね。
270: 匿名さん 
[2021-12-06 22:27:45]
>>265 評判気になるさん
学園都市内では訛っている人は少数派だよ。
271: eマンションさん 
[2021-12-07 07:01:16]
TX沿いで生粋の茨城県民は少なそう
272: 周辺住民さん 
[2021-12-07 07:23:01]
>>267 マンション検討中さん

まあ筑波大って全国から学生が来てるし、東京や大阪みたいな大都会は苦手だからと選ぶ学生さんも多いと聞くし、垢抜けないのは仕方ないですよ。彼らって東京都内に行く時にやたら緊張するんですよね、それが可愛らしいといえばそうなのですが。海外生活経験者が多いつくばの研究職よりも地場の茨城県民と親和性が高そうに見えます。
そんな雰囲気を嫌ってるのは都内志向が強い通勤組だけ。
273: 匿名さん 
[2021-12-07 11:36:39]
>>272 周辺住民さん

なんかそういうデータあるんですか?
274: 評判気になるさん 
[2021-12-07 12:22:37]
やたらと分断を煽ってる気もするんですが、みなさんつくばにお住まいなのでしょうか?
275: マンション検討中さん 
[2021-12-08 00:37:29]
少し前までつくばに住んでいて都内に引っ越したのですが在宅が多くなって戻ろうと考えてます。
マンション売って購入の場合はどのようなタイミングで契約になるんでしょうか。
4000万台で買える感じでしょうか
276: 匿名さん 
[2021-12-08 08:22:46]
>>275 マンション検討中さん
余裕
277: 匿名さん 
[2021-12-08 15:36:53]
>>275 マンション検討中さん
今じゃマンションも戸建ても中古で5000万、新築だと6000万以上みとかないと、ろくな物件はないよ。
278: マンション検討中さん 
[2021-12-08 16:58:29]
suumoで5000万円以上の中古検索してみた。
デュオヒルズの5480万の部屋は最上階だし好みは分かれるだろうけど設備が凄い。ただ色がちょっと微妙。
他の中古は新築より高いから新築から探した方がいいと思う。
279: マンコミュファンさん 
[2021-12-08 20:03:57]
コアリスあたりから価格が上がりましたね。レジェイドは億ション物件ですしね。
280: ご近所さん 
[2021-12-08 20:48:28]
>>279 マンコミュファンさん
コアリスもレジェイドも億は最上階のプレミアム住戸だけでしょ。
コアリスは高過ぎて中々売れなかったが、レジェイドは当初は高いと思ったが立地と免震、相場の割には安過ぎた。買っときゃよかったと思っている人がテラスに今更感w

281: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-08 22:01:58]
>>280 ご近所さん
レジェイドはぼったくり、これなら次に来るテラスを待つのが正解、と暴れていた人達はいま息をしてるんですかね

レジェイドのお陰でプラウドが苦戦し、テラスのお陰でプラウドが完売したのは、色々な現実を反映してるわな
282: 評判気になるさん 
[2021-12-08 22:08:37]
>>274 評判気になるさん
そうですね。もしかしたら交流関係が限定的なのかもしれませんね。
みんな仲良くやってますよねぇ。中心部において両親が関西弁を使っていても子供は茨城訛りというのは珍しくないです。
283: 購入経験者さん 
[2021-12-08 22:52:34]
テラスはレジェイドと比較とかしなければ良いマンションだと思います。
HPなどで仕様やデザイン、間取りを見てますが悪くないですよ。

住宅ローン減税も大幅に縮小されないようですし、駅近に住みたいのならばチャンスですね。
284: マンション検討中さん 
[2021-12-08 23:07:00]
>>281 検討板ユーザーさん

テラスはぼったくり、これなら次に来るメイツを待つのが正解と言いたいところだけど長谷工の同じようなマンションになるんかね。
285: マンション検討中さん 
[2021-12-08 23:14:32]
>>283 購入経験者さん

例えばどの部屋の間取りがいいですか?
286: 匿名さん 
[2021-12-09 08:59:25]
まあ、新築に限ればテラスの他に選択肢が無いからねえ。
今は買うな、が正解なんだろうけれど。
287: eマンションさん 
[2021-12-09 12:41:47]
>>264 匿名さん
商業施設が研究学園のモールや倉庫型スーパーの事を指しているなら、土日はつくば市民より周辺市の方が多いので確かに言動が荒い人は多いです。
自分はコロナ前に勤務していたので知っている事ですが、あとは車のナンバーを見ても分かるかと思います。
288: 匿名さん 
[2021-12-09 14:20:02]
>>284 マンション検討中さん
資材だけじゃなくて住宅設備もどんどん値上がりしてるから あまり見送っても高くなりそう

289: 名無しさん 
[2021-12-09 23:01:47]
駐車場の出入り口がメイツ、URと同じ中央通り側だよね?
出入りするクルマが結構邪魔になりそうだな。
290: マンション検討中さん 
[2021-12-12 11:15:51]
広い部屋は、おいくらくらいなんでしょうか。
291: 匿名さん 
[2021-12-12 11:48:35]
下にでてるけど、一例
■カームレジデンス(南東向き)

C8g Type 4LDK 81.40㎡
1階 5378万円 坪単価218万円
C8 Type 4LDK 81.40㎡
3階 5428万円 坪単価220万円
5階 5498万円 坪単価223万円
7階 5598万円 坪単価227万円
292: 匿名さん 
[2021-12-12 12:33:50]
モデルルームに行かれた方のご感想を是非お願いいたします。
全景模型はありましたでしょうか?住設などのグレードはどのくらいでしょうか?
すみません。よろしくお願い申し上げます。
293: ご近所さん 
[2021-12-13 10:27:35]
序盤はいいとして、中盤、後半の販売は苦戦しそうだな
294: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-15 12:37:07]
後半頃になるとメイツの情報も出てくるから、見比べて結局はテラスにって人がでてきますよ。
295: 匿名さん 
[2021-12-15 18:24:27]
他のメイツを覗いてみたら、結構よさげだけどね。
296: 通りがかりさん 
[2021-12-15 18:30:15]
テラスはルネよりかなり格下になるのかな?
297: 匿名さん 
[2021-12-19 14:11:46]
一般的に ルネ > ローレルコート なのですか?
298: 買い替え検討中さん 
[2021-12-19 21:13:12]
春日の方が盛り上がってますよ。
299: 評判気になるさん 
[2021-12-19 22:46:25]
モデルルーム見てきました。いろいろ話しも聴けてよかったです。
300: 周辺住民さん 
[2021-12-20 22:39:11]
良いところ:
・駅近、TXが8両になる(2030年代前半から)ので、資産価値が下がりにくいと信じたい。
・週一テレワークなら、東京通勤も苦にならなさそう。
・南東向きの部屋がレジエイドより狭い(安い)。
・建物の基本スペックは個人的には受け入れ可能(こんなもんだろう)。
・リビングと南部屋の仕切りのレールがない(なかったような)
・つくば駅周辺(徒歩10分以内)で新築がこれより安くなることは今後10年ないだろう。
・吾妻学園学区で教育環境がいいと信じたい。
・塾も自転車で行ける範囲内にあり、送迎不要かも。
・つくば市内通勤でもバスがあるので、車は必要ないかも。
・祭りつくばが盛り上がる、と信じたい。
・土浦花火も見える、と信じたい。
・買い物近い、今後もロピア安い・お得と信じたい、カトパン社長夫人に視察に来て欲しい。
301: 周辺住民さん 
[2021-12-20 22:51:17]
悪いところ:
・敷地の広さに対して戸数多いのでは?
・中央通りからマンションに入る道が狭すぎ、メイツできたら超混雑が予測される(これが個人的に一番の問題)。
・URがどうなるかわからない。
・土浦学園線、西大通に面している。車通り多い。うるさくない?洗濯物外に干せる?
・黒丸公園再開発とか言ってるけど、冬は自分のマンションの陰で寒そう。
・つくば市付近マンション建てすぎ。本当に需要あるのか?
・サイバーダインのお掃除ロボット必要?
・デベが三井だったらよかったのに。土浦に立ててんじゃねーよ、つくばに立てろ!
・レジエイド買っときゃよかった。


また、思いついたら呟きます。
302: 評判気になるさん 
[2021-12-21 12:31:39]
モデルルーム見に行ってつくばで永住するなら買いだと思いました。割と安いのに設備は申し分なかったですよ。
303: マンション検討中さん 
[2021-12-22 01:30:55]
一期、売れてるのかな?
304: 通りがかりさん 
[2021-12-22 19:24:46]
>>303 マンション検討中さん
Ⅰ期90戸販売決定とのことなので、90以上は売れたと見ていいのでは?
305: マンション検討中さん 
[2021-12-24 15:46:58]
過疎ってますね。。。売れ行き30%切ってるくらいだから皆さん様子見なんだろうか?

300戸オーバーマンションそしてあの交差点に面するというところにおいて、ポジティブな意見を聞きたいです。あの付近の排気ガスとか音など近くにお住まいの方いかがでしょうか?
306: 周辺住民さん 
[2021-12-24 19:01:02]
最もうるさい交差点と言える。
307: 匿名さん 
[2021-12-24 22:19:42]
>>305 マンション検討中さん
近所のマンションに住んでいますが、十数年前のマンションと違って最近のマンションは防音性能が高いので、低層階でも車の音なんてほとんど聞こえませんよ。(ただしたまに現れる珍走団だけは別です。地元のではなく最近は神奈川辺りからの遠征も多いとか)
むしろアルコーブが無いということなので寝室側の防音の方が大事かと。うちは防音の内窓を付けてもらいました。15万~20万で大丈夫だと思います。もちろん給気口のサイレンサーの増強も併せてやった方がいいです。
今のマンションに決める前に大通り沿いの中古マンションも何件か見てまわりましたが、シングルガラスの古いマンションは音が筒抜けでしたね。
排気ガスについては、黒煙を吐く車は都内へ入れなくなったのでめっきり減りましたが、それでもうちは低層階なので大通り側の給気フィルターは結構汚れますね。対策はこまめにフィルターを交換する、高性能なフィルターに交換する、高層階を選ぶ、でしょうか。
308: マンション検討中さん 
[2021-12-25 08:59:06]
>>307 匿名さん

とても参考になりました。たまに現れる珍走団w

寝室の内窓ですね、そちら側は盲点でした!
詳しい詳細ありがとうございます。
309: マンション検討中さん 
[2021-12-28 01:01:28]
レジェイドよりも立地も設備も間取りも良くない所が多いのにレジェイドの一般住居とほぼ値段変わらないところにコロナ禍による物価の上昇を感じます…
ただ今後できるマンションはルナつくばよりも条件悪くなることが多そうで、やっぱり買いなのかなと思って悩んでいます。
後の祭りですが本当にレジェイド買っておけば良かったという話になりますね…
310: マンション検討中さん 
[2021-12-28 12:30:08]
今回契約しました。申し分ない広さでこれからオプション選ぶのが楽しみです。
説明会でも契約された皆さん感じのいい方達で安心しました。
日中は駅周辺がとても静かなので、これからもっと賑やかになる事を期待します。
311: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-28 12:48:18]
成約された方々おめでとうございます。私も購入組です。これからよろしくお願いします。
312: 匿名さん 
[2021-12-28 18:59:16]
駅北の商業施設開発や
70街区複合型の再開発は、
新しいつくばの中心部ですから、
立地において、レジェイドが勝ちで、
ここやメイツが負けということはないですよ。
313: 匿名さん 
[2021-12-28 21:37:30]
>>310さん 
つくばテラスとても良い物件で気に入りまして
私共も今回契約いたしました。
これから宜しくお願い致します。
正直申しまして、レジェイドも検討していましたが
立地や設備は本当に申し分なく魅力的な物件だと思います。
でも諦めた理由か2つありまして
1つは立地は良いのですが気に入った部屋は
とても高く、庶民の私どもには手が出ませんでした

あとは毎月の管理費がとても高額だったこと。
色々と管理費が高くなっても仕方ない要素はありましたが、ローンの他にはもうだせないかなと
314: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-29 17:08:22]
目の前が筑波銀行のレジェイドよりは眺望のぬけ感がかるテラスの方が良いと思いますよ。

レジェイドのおかげでつくば駅周辺マンションの価値も下がることはなさそうですしね。
315: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-29 21:25:37]
二重床でも二重天井でもないんですかね?
上の人の音とても響く感じですか?
316: 名無しさん 
[2021-12-29 23:58:45]
ここは路上喫煙禁止地区じゃないんだよね。
市に陳情でもして、禁止地区に入れてもらった方がいいよ。このままどこでも吸い放題で人が増えたら酷いことになるよ。
317: マンション検討中さん 
[2021-12-30 06:47:31]
>>313 匿名さん
レジェイドの管理費とそんなに違いますか?
318: マンション検討中さん 
[2021-12-30 12:03:51]
喫煙禁止地区にしなくても、研究者が多いのでそもそも喫煙者自体がいないかと。
駅前にパチンコ屋すらないですしね、、、
319: 名無しさん 
[2021-12-30 18:27:09]
>>318 マンション検討中さん

確かに研究者は多いけれど、研究者じゃない人の方が多いわけだし。
320: 匿名さん 
[2022-01-01 14:00:51]
>>317 マンション検討中さん
レジェイドの管理費は確か7000万円代くらいの部屋で管理費、修繕費、駐車場などで4.5万円くらいの見積りでした。
ちょっとしたアパート代くらいだなと思ったので。
各階にゴミ置き場があったり免震構造でしたりと仕方ない部分はあるかもしれませんがローンプラス5万はちょっと無理でした。
321: 購入経験者さん 
[2022-01-01 20:52:28]
>>320 匿名さん
それで、テラスの管理費、修繕費、駐車場代との差額はいくら位だったのでしょうか?
お教えいただくと参考になります。
実はレ・ジェイドは価格から難しいと思ったのですが、今テラスと他のマンションと迷っています。
322: 名無しさん 
[2022-01-01 21:15:26]
>>320 匿名さん
レジェイドの管理費って15000円ぐらいでしょ?
駐車場代が高いのかな?
免震で修繕費が高くなることはないとは思いますが。

323: マンコミュファンさん 
[2022-01-02 00:58:47]
免震はいったん建物を持ち上げて固定してゴムを取り替えるから修繕費がバカ高くなるのです。ましてやタワマンでもない高さのマンションに免震なんて...意味ないですよ。
324: 名無しさん 
[2022-01-02 11:20:18]
>>323 マンコミュファンさん
イヤイヤ、免震ゴムの交換スパンは50年以上だし、茨城県南部地震による被害の修繕を考えたら免震の方がトータルでは安く済みますよ。
325: 匿名さん 
[2022-01-02 20:48:39]
>>324 名無しさん
50年以上はまことですか?
326: 匿名さん 
[2022-01-02 21:15:52]
327: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-02 21:43:00]
>>321 購入経験者さん
75平米前後でローン以外に月々3万弱かな?(駐車場一番高いところで)
328: 購入経験者さん 
[2022-01-02 22:02:28]
>>327 口コミ知りたいさん
お教えいただき有難う御座います。
年間約20万円の差額、思案どころですね。
329: 購入経験者さん 
[2022-01-04 00:45:03]
>>323 マンコミュファンさん

想像でものを言っては困ります。
免震ゴムの取り替えは修繕計画に見込む必要がないくらい先ですから、修繕費が高くなりようがありません。

それに、取り替える際にも建物を持ち上げて固定する必要なんてありませんよ。
1つずつ取り替えればよいので、1つのゴムを取り替える際に周辺に仮の支えが必要になるだけで、大掛かりな工事にはなりません。
330: マンション検討中さん 
[2022-01-04 16:16:34]
>>320 匿名さん
ありがとうございます。

ちなみに修繕積立金の値上げ計画はわかりますか?
331: 匿名さん 
[2022-01-05 16:39:08]
東洋ゴムが偽装した免震装置の取替えは全国終わったのですか?

332: マンション検討中さん 
[2022-01-07 20:16:44]
>>331 匿名さん
>東洋ゴムが偽装した免震装置の取替えは全国終わったのですか?

終わっていようが終わっていまいが、新築のこのマンションには無関係な話ですね。
333: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-07 23:17:59]
NTT跡のつくばウェルビーンさん公式HPが出ましたね。
334: 匿名さん 
[2022-01-08 13:51:17]
ララガーデンに行く方向に出入口が出来たら、凄くいいと思う。そしたら、徒歩10分ぐらいで、ララガーデンやその他の飲食店に行ける。私は、スーパーに関しては、ロピアよりグランプルシェのほうが好きだ。
335: 匿名さん 
[2022-01-08 13:55:32]
>>318 マンション検討中さん
研究者だから、人格者で自己管理ができるというわけではないと思う。
もちろん守るものが大きいから、変なことをする人の割合は少ないとは思うが・・・


https://news.yahoo.co.jp/articles/79957934eb101257aaf161819ca60b7d979f...

336: マンション検討中さん 
[2022-01-08 21:12:35]
駅に、西日本鉄道のウェルビーイングプロジェクト広告はじめてましたね!
武井咲ちゃんが出ててHPがおしゃれなのと、値段がすごい安くてびっくりしました。駅から離れてもこれだけ値段がちがうと惹かれちゃいますね。。
337: マンション検討中さん 
[2022-01-08 21:55:57]
>>336 マンション検討中さん
最近にしては目に優しい値段設定。
これはレジェイド以来の人気の予感
338: 購入経験者さん 
[2022-01-08 23:40:30]
ウェルビーイング興味あります。
新築マンションだと駅5分と駅10分で坪単価20万違うので、その範疇かと思いました。
339: 周辺住民さん 
[2022-01-09 00:48:07]
今日、丁度通りましたが広告でたんですね。
庶民は安い方を買うのでしょうが、住民の質はどんなものになりますかね。
物件に問題なくても、迷惑な隣人がいるだけで生活の質は著しく落ちるので気になるところです。
340: 匿名さん 
[2022-01-09 15:35:25]
武井咲もママになったし顔がなんか優しくなってましたね。共用施設がたくさんあってこの値段、気になったので資料を請求しました。
341: 匿名さん 
[2022-01-09 18:52:59]
武井咲ウェルビの話題はあっちのスレでやってください。
342: 匿名さん 
[2022-01-09 20:08:28]
何が目的かわからないけど
煽る方がいるんですよねここ。
で、数ヶ月後にはあっちを叩いてます。
そうやって渡り歩いてる方が常駐しているんです。
気をつけましょう。
343: 購入経験者さん 
[2022-01-09 23:02:58]
>>334 匿名さん
敷地配置図を見るとララガーデン方面への出口はありそうですね。階段ぽいですが、自転車はどうでしょうか。。。
344: eマンションさん 
[2022-01-10 01:06:21]
>>343 購入経験者さん
記憶が不確かで申し訳ありませんが、
前の建造物の名残りでそこにあるだけで使えない、とMRで聞いた気がします。
345: 周辺住民さん 
[2022-01-10 03:46:39]
>>342
おそらく、私のことを言っているのかと思いますが、
現に隣人がキチガイすぎて警察、行政、学校といった団体に対応を依頼せざるを得なくなりました。裁判まで至らずに解決できたのでよかったですが。
ここを煽りたいのではなく、経験を述べているだけの目的もない世間話ですよ。
物件と共に隣人の質は重要です。
346: 匿名さん 
[2022-01-10 22:16:32]
>>343 購入経験者さん
自転車なら反対側でも大差ないかと。
デッキで通りの南側に渡りやすいですし
347: 匿名さん 
[2022-01-11 13:17:07]
敷地内も気になりますがマンション周辺の通りに面した歩道は整備されるのでしょうか?
ブロックは凸凹で落ち葉が堆積して夏は雑草もすごいのですが…自宅の前がその状況は流石に嫌かと…
敷地内も気になりますがマンション周辺の通...
348: 匿名さん 
[2022-01-11 21:55:23]
つくば市中心部はこれまでもマンションの建設に合わせたスケジュールで古い歩道を整備してきていますから(竹園の辺りとか分かり易いです)、心配はいらないかと。
349: マンション検討中さん 
[2022-01-12 01:05:52]
>>307 匿名さん
とても参考になります。ありがとうございます。

質問なのですが、「給気口のサイレンサー」とはどのようなものなのでしょうか?
後付けできるものなのでしょうか?
全然想像できなかったものですから、、
教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
350: 匿名さん 
[2022-01-12 07:00:08]
>>349 マンション検討中さん
吸気口の中に挿入されているレンコン状のスポンジを高機能なものに交換、更に内側出口にこういうのを設置しました。
ナスタ 換気部材 フィルター付換気カバー ポレット 花粉除去用フィルター付 シルバーグレー S KS-8890PFN-SG 1組 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSBGM88/ref=cm_sw_r_cp_apip_XK7Tf9VV9QE...
ナスタ 換気部材 吸音断熱材 ポレット用 グレー S KS-KD8890 1組 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRZ8GN7/ref=cm_sw_r_cp_apip_awsyqauR737...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる