パークホームズ杉並上荻
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1906/
杉並区上荻。
青梅街道から一歩奥まった高台にある、江戸時代から続く屋敷森。
その跡地に三井の大規模マンションが誕生します。
検討者の皆さま、ご近所の皆さまと情報交換を希望しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都杉並区上荻3丁目184番1他(地番)
東京都杉並区上荻3丁目27(住居表示)
交 通 中央本線「荻窪」駅徒歩15分、東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅徒歩16分
中央本線「荻窪」駅バス3分「八丁」バス停下車徒歩徒歩2分(荻窪駅に向かう場合はバス停まで徒歩4分乗車5分)
構造規模 RC造地上14階建 124戸(一般販売対象戸数104戸)
敷地面積 2,997.54㎡
建築面積 1,220.37㎡
延床面積 9,769.77㎡
竣工予定 2023年3月下旬
入居予定 2023年3月下旬
駐車場 機械式24台平面3台
駐輪場 248台
売 主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施 工 株式会社長谷工コーポレーション
管 理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2021-05-31 16:08:19
パークホームズ杉並上荻ってどうですか?
1:
匿名さん
[2021-06-01 07:34:40]
微妙な駅距離ですねぇ・・・・・・
|
2:
マンション検討中さん
[2021-06-01 13:13:56]
バス便物件ですね
|
3:
マンション検討中さん
[2021-06-02 21:17:34]
荻窪駅に向かうときは環状八号線を渡るのにかなり時間がかかりそうです。かと言って西荻窪駅が近いわけでもない。
グーグルマップで見てみたら歩道橋のすぐ横なんですね。 自然公園?が近いのは悪くないんですが。 |
4:
マンション検討中さん
[2021-06-02 21:50:26]
はらっぱ公園の近くで、マンション建設中なのは知ってたが間取りなど公開されたのか。
時々荻窪駅から歩いて、豚やで食べてはらっぱ公園で遊んで帰るが結構な距離。 徒歩15分表記だけど、20分以上の感覚。 三井だからかなり高めな値付けだろうな。 |
5:
マンション検討中さん
[2021-06-02 23:50:52]
プラウド3丁目の近くにできるマンションじゃないのか
|
6:
匿名さん
[2021-06-03 08:26:53]
ここだったら迷わずバス利用でしょう。
よほど陽気がいいとか早朝深夜でないかぎり歩きたくない距離です。 |
7:
評判気になるさん
[2021-06-03 22:52:35]
青梅街道隣接で消防署も近いのに間取りでは二重サッシではなさそうに見えます。
防音がすごく気になるけど一次募集は今年10月から、、 高そうな気もするし難しいです。 |
8:
匿名さん
[2021-06-08 10:51:29]
駅までの距離は実際に歩いて確かめてみないと、正確な所要時間がわからなそうですね。
信号がある無しによっては表記の時間よりも所要時間がかかりますし、 道によって交通量が多く危ないところや、道幅なども確認したほうがいいでしょう。 この距離だと自転車で駅まで行く形になりそうですが、駐輪場は駅前にあるのでしょうか そのあたりも気になりました。 |
9:
マンション検討中さん
[2021-06-08 12:39:07]
>>8 匿名さん
荻窪駅前は比較的駐輪場多いですよ。タウンセブンの一時駐輪は混みますが、ラック外の所にも止められており警備員さんが日中整備しています。定期契約だと近くに地下駐輪もあるようです。 |
10:
マンション検討中さん
[2021-06-11 11:35:45]
確かに駅距離あるものの、このあたりは原っぱ公園があるからかバスが頻発してるからか、中古でも思ったほど安くないんですよね。インザパークとか。でも青梅街道側の部屋があるなら、その低層階なんかは安めで出るのかな。でも普通は反対向きが良いですよね。
|
|
11:
マンション検討中さん
[2021-06-13 10:48:17]
この距離感でも坪300は超えるんですかね?
|
12:
マンション検討中さん
[2021-06-13 13:31:40]
三井ですし、坪400近いと思ってます。
大半が3LDKですから低層階でもそれなりの値段で、平均単価も下がらない、みたいな。 もっと低いなら検討できるので早く価格が公表されてほしいですね。 |
13:
マンション検討中さん
[2021-06-13 17:34:50]
ここ数年で相場が高騰してるので、坪300は確実に超えて、400はどうだろう…という気がします。部屋によっては超えないかも?
|
14:
マンション検討中さん
[2021-06-14 23:43:11]
バス圏で坪400だったら売却のことを考えると怖くて手が出せないですね
|
15:
マンション検討中さん
[2021-06-15 13:03:37]
間取りを見ると、トイレの手洗いカウンターがなさそうですし、仕様でコストカットしているのにこの場所で坪400を超えるのは流石にないのではないかと思いますが、どうでしょうか?
|
16:
マンション検討中さん
[2021-06-19 20:46:40]
「パークホームズ杉並上荻」になったんですね。
|
17:
匿名さん
[2021-06-21 19:52:41]
パッとしない立地と商品ですね。300でも躊躇すると思いますが。
|
18:
Magamo
[2021-06-24 13:19:50]
猛暑や荒天日はバスと割り切り、それ以外は荻窪駅まで歩くと健康にも良さそう。速足で15分くらいだと思う。ロケーションは悪くないが間取りが陳腐で食指が動かない。
|
19:
匿名さん
[2021-06-24 13:27:29]
>>18 Magamoさん
環八の信号があるから20分は掛かるかも。大人なら歩けなくもないけど、子どもや年配の方には厳しいでしょうね。あと建物デザインがいまいちだし青梅街道沿いというのがなあ。同じく食指が動かない。 |
20:
マンション検討中さん
[2021-06-26 09:01:29]
ラウンジスペースいらねー!
管理費と場所の無駄! |