イニシア箕面小野原
2:
購入検討中さん
[2009-02-08 15:32:00]
北千里駅まで歩けないことはないが、大きな墓地の横を歩くのは気分的にちょっと。やっぱバスかな。ちなみに移転するまえの墓地ってこの近くにあったような気がしてましたけど、どうなったのでしょうか??
|
||
3:
物件比較中さん
[2009-02-08 18:25:00]
02さん有難うございます
へー墓地なんかあるんですか〜。んー、やはりバスになっちゃいますか。。 実は現在サンメゾンを検討中でして、イニシアを拝見してから契約しようかと思ってます。契約後に良い物件が出現するとガッカリですし。早くMRできないかしら |
||
4:
物件比較中さん
[2009-02-10 16:18:00]
ここでマンション買うなら、がんばって戸建にするかなー。
この周辺の小野原西地区の開発については、建売住宅版の「箕面・小野原レジデンス」のスレッドが参考になりますよ。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27488/ |
||
5:
通りすがり
[2009-02-10 17:20:00]
物件検討どころじゃないかも。コスモスの株価がかなりヤバイ感じですよ。
|
||
7:
匿名さん
[2009-06-23 13:10:00]
この辺りじゃ駅近物件だとぐ~んと価格がはね上がるから徒歩14分も致し方ないのかも・・・と思います。
それよりデベの状況が悪すぎで手が出せない。 それ以外は値段も手ごろだしいいとは思うんですけどね・・・・。 |
||
8:
購入検討中さん
[2009-06-25 18:41:00]
デベの状況が悪いので考えてしまいますが、気になる物件ですよね。
それ以外は環境とかも良いのでいいのですが。。。 皆さん様子見でしょうか?? |
||
9:
匿名さん
[2009-07-21 16:05:00]
駅からだと30分位掛かるんでしょうか?
金蘭の奥ですよね、違いましたか? 入居8月末となっていますが、遅れるんでしょうか? |
||
10:
匿名さん
[2009-07-22 22:20:00]
金蘭の奥(裏手)になります。
北千里から北千里公園を抜けて歩いて小さな子供を連れていたので20分くらいかかりました。 引き渡しは8月下旬と聞いてます。 |
||
11:
匿名さん
[2009-07-23 12:10:00]
|
||
12:
匿名さん
[2009-07-23 12:25:00]
北千里公園を抜けていく道って、夜どうなんでしょう。夜の公園って暗いとめっちゃ怖そうなんですが。。。
物件自体には興味はあって検討したいのですが、現在遠方に住んでいて、暗くなってからの現地を見る機会がなくて。どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 |
||
|
||
13:
匿名さん
[2009-07-23 18:53:00]
|
||
14:
ビギナーさん
[2009-08-01 11:04:00]
なにげに新御堂への車でのアクセスが便利そう。
裏通りの道を使えば信号たったの2回で新御堂まで出られますね。 |
||
15:
匿名さん
[2009-08-01 12:03:00]
>>14
しかし、、、その最後の信号が結構混みますよ!! |
||
16:
近隣住民
[2009-08-03 15:04:00]
小野原東に住んでいますが、ここの住環境は良好ですよ!
中学は自転車通学(箕面第四中)ですが、小学校は評判良いですし、 スーパーや医院もあるし、パン店やケーキ店、飲食店もいくつかあるので 北千里や千里中央に出なくても、そんなに普段の生活に不便は感じないです。 都会生活に慣れておられる方には不便なのかもしれませんが。 確かに北千里駅からはバス便がベストですが、お天気良い日は北千里公園の中を通ると 気持ちいいです。夜は公園内は暗いのでバスに乗ったほうがよいと思います。 |
||
17:
匿名さん
[2009-08-18 13:08:00]
マンションが完成したみたいですね。
人の出入りも、多くなってきたし、入居開始が近いのかな? 小野原では、新築分譲は珍しいみたいだね。 |
||
18:
匿名はん
[2009-08-18 21:38:00]
公園内の道は、そこそこ傾斜のある坂道が続いていたような記憶
がありますので、徒歩圏の物件を探しておられる方は、一度は 歩いて確かめてみるのが良いように思います。 近くに北公園があるのは、ちょっと気分転換したいときなどに ぶらぶらするのに便利だと思います。 これといった施設などはないですが、広々していて良いですよ。 |
||
19:
匿名さん
[2009-08-31 23:05:17]
会社の方向性も決まったみたいですし安心して購入できそうですね。
|
||
20:
匿名さん
[2009-09-01 10:13:48]
株価が急上昇しているので、ビックリ。
大和ハウスが支援に手を挙げたんですね。 買っても大丈夫かな。 |
||
23:
匿名さん
[2009-09-29 19:56:41]
22さんは、「歩ける距離」の打ち間違いかな?
このマンションの近くの金襴千里や千里国際学園の生徒さんは、北千里駅から歩いている人が、結構いますよ。上の人が書いていますが、バスでも結構本数があるので、不便は感じないと思います。 駅近だと、環境が良くないことが多いし、価格が全然違いますからね。 現地で、実際部屋を見られるみたいなので、見学がてら歩いてみるのも、いいかも。 |
||
26:
匿名さん
[2009-12-25 09:52:01]
サラリーマンさんは、不動産関係の人かな。古い情報ですね。
このマンションに興味のある人は、現物を直接自分の目で見て、部屋の中に入って話しも聞けるわけなので、ここに書き込んで人に聞く必要が無くなったのでは? モデルルームは、今冬休みでしょうけど。 |
||
28:
匿名
[2010-09-29 00:53:03]
まだ売れ残りありますね。
|
||
29:
匿名さん
[2010-10-25 18:55:46]
まだ、この掲示板生きているんだね。今売りに出てる部屋は、現在入居中となっていたので、売れ残りではなく、諸事情により売りに出しているものと思われます。
|
||
30:
匿名さん
[2011-07-22 01:34:58]
親戚がこの辺に引っ越すために中古で調べてたけど、築年数が浅いわりに管理費及び修繕積立金が高めなのは何か理由があるのかな。
うちはここの物件より少しだけ戸数が多くて、高めの物件に住んでるが月合わせても一万八千だ |
||
31:
匿名さん
[2012-03-23 08:30:20]
「1万8千円だ」って言われても・・・。部屋の占有面積によって違うし、
管理人の勤務形態や業務内容もあるだろうし、修繕積立金にいたっては、 自分のマンションの将来の修繕費なわけだから、安ければよしという 問題ではないと思うけど。 |
||
32:
匿名
[2012-03-23 12:53:31]
完売物件の何年も前のコメントに反応しても見ていないと思うよ。
|
||
33:
サラリーマンさん
[2014-03-23 19:34:44]
古いコメントでも、参考になった。
ありがとう! 私の様に何も知らない人は31のコメントがないと、勘違いしたままになるよ。 |
||
34:
管理担当
[2014-03-26 08:22:38]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは閉鎖させていただきました。 今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426943/ ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報