公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681
プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。
地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階
JR総武線「平井駅」徒歩2分
総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店
着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/
[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50
プラウドタワー平井
11381:
名無しさん
[2024-07-04 14:17:41]
|
11382:
通りがかりさん
[2024-07-04 15:31:30]
便利さの基準は人によりけりですね
|
11383:
匿名さん
[2024-07-04 15:41:07]
|
11385:
検討板ユーザーさん
[2024-07-04 15:50:07]
>>11381 名無しさん
亀戸か錦糸町に行けばいいですからね |
11386:
通りがかりさん
[2024-07-04 17:25:57]
カメクロ、1LDKのチャレンジ価格の中古は余ってるものの2LDK/3LDKは出物自体が少なすぎて全然買えない。ここのプレミアムなら買えるしどうするか
|
11387:
マンション掲示板さん
[2024-07-04 21:41:36]
>>11381 名無しさん
自宅マンション敷地内のスタバで朝ごはんを食べる生活と、一駅乗ってスタバに朝ごはんを食べに行く生活。想像してみたらどちらが良いのだ?そこには大きな違いがあると思うし、一駅乗らない |
11388:
検討板ユーザーさん
[2024-07-04 21:44:04]
>>11381 名無しさん
スタバ、ミスド、無印などという日常使いのお店は徒歩圏内にあるから価値があるのだよ。一駅先にあったら意味がないので、好きならカメクロかブリリア東京買いなさい。 平井はそのようなチェーン店に興味のない人が買うところです。 |
11389:
名無しさん
[2024-07-04 21:54:35]
|
11390:
匿名さん
[2024-07-04 21:55:35]
|
11391:
マンコミュファンさん
[2024-07-04 21:57:33]
|
|
11392:
名無しさん
[2024-07-04 22:07:06]
朝ご飯は家で食べるのが一番ですね
|
11393:
検討板ユーザーさん
[2024-07-04 22:25:49]
|
11394:
マンション検討中さん
[2024-07-04 22:40:03]
|
11395:
名無しさん
[2024-07-04 23:03:12]
|
11396:
マンコミュファンさん
[2024-07-04 23:07:43]
>>11383 匿名さん
三幸園でお肉食べる方がいいかな。 |
11398:
匿名さん
[2024-07-04 23:11:37]
|
スタバ、ミスド、UNIQLO、無印良品、ロフト、ビックカメラ
日用品ですらわざわざ一駅乗れば隣町で何でも手に入りますからね!もはやカメクロより便利かもしれない笑