公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681
プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。
地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階
JR総武線「平井駅」徒歩2分
総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店
着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月
[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/
[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50
プラウドタワー平井
1347:
eマンションさん
[2023-04-15 18:26:24]
|
1348:
評判気になるさん
[2023-04-15 18:28:39]
>>1345 名無しさん
亀戸クロスは上がりすぎ感があるのは私だけでしょうか。 |
1349:
口コミ知りたいさん
[2023-04-15 18:30:39]
|
1350:
評判気になるさん
[2023-04-15 18:31:43]
|
1351:
匿名さん
[2023-04-15 18:34:21]
|
1352:
マンコミュファンさん
[2023-04-15 18:36:36]
|
1353:
名無しさん
[2023-04-15 18:40:00]
シティハウス平井とプラウドタワー平井だとどちらがいいんだろう。
|
1354:
評判気になるさん
[2023-04-15 18:47:22]
>>1348 評判気になるさん
亀戸クロス3LDKの売り出しは約8,500万円だったのに今や1.2億円。ここも9,000万円弱だけど1億円くらいまでは伸び代ありそう。 |
1355:
名無しさん
[2023-04-15 18:58:27]
|
1356:
匿名さん
[2023-04-15 18:58:55]
|
|
1357:
匿名
[2023-04-15 19:02:56]
|
1358:
ニトリ
[2023-04-15 19:05:34]
|
1359:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 19:09:24]
|
1360:
検討板ユーザーさん
[2023-04-15 19:15:08]
>>1346 検討板ユーザーさん
目標として7年後とされてるけど、実際には10年~は見てといたほうが良さそうと思うし、頓挫がないとも言い切れない状況ですね。 |
1361:
口コミ知りたいさん
[2023-04-15 19:29:14]
|
1362:
匿名さん
[2023-04-15 20:40:27]
平井駅前は老朽化で再開発必須なのは間違いないのですがうまくまとまらずに停滞してしまっていますね。
ディベロッパーに目を向けられてるのは確かなはずで、場所と内容は詳しく言えませんが再開発のお誘いの手紙と訪問を昨年受けました。 プラウドができることで意識が変わり大きく動き出すのを期待してます。 特に西友があるエリア。プラウドにスーパーが入ると客の取り合いになるでしょうからそれきっかけに西友主体で何か起きなかなあと。 |
1363:
マンション検討中さん
[2023-04-15 21:09:21]
平井のネクスト再開発は期待したいですね。
|
1364:
平井
[2023-04-15 21:10:23]
|
1365:
通りがかりさん
[2023-04-15 21:11:05]
|
1366:
ホルモン丸田
[2023-04-15 21:12:42]
|
小岩はこれから再開発が立て続けで計画されており、2030年頃にはタワマンが何棟もたち、魅力的な街に変貌しているのではないでしょうか。
私ならここより1年待って高くなっても小岩の次のプラウドかなと。