ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama187/
所在地:東京都板橋区大山町53番地1他4筆(地番)
交通:東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
総戸数:187戸(募集対象外住戸2戸含む)
駐車場:(総戸数に対して)60台(機械式55台、平置4台、身障者用1台)、他に来客用平置4台
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.76m2~117.62m2
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上14階地下2階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜のギャラリーを見学して、ミニ座談会をしました!
https://www.sumu-log.com/archives/35161/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜《再開発で羨望の地へ!10の注目ポイントと、3つの懸念材料》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/5446/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 現地訪問レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/8606/
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/26720/
[スレ作成日時]2021-05-25 22:05:27
ザ・パークハウス板橋大山大楠ノ杜ってどうですか?
834:
マンション掲示板さん
[2022-07-22 21:48:27]
|
835:
マンコミュファンさん
[2022-07-23 15:20:38]
>>830 マンション掲示板さん
現地に行ってみました。 写真の見えない左横の壁のコンクリートに驚きました! 対面のザーパークハウス板橋大山の壁よりもランク低い気がしました。 そのまま黒いコンクリートを塗った~感じ! 完成時は改善出来たら良いですが~ |
836:
名無しさん
[2022-07-23 17:02:54]
塗りが安っぽいということでしょうか?
材料費高騰の影響とかあるんですかねー |
837:
マンション検討中さん
[2022-07-23 23:01:04]
|
838:
名無しさん
[2022-07-24 12:18:12]
変わらんと思う。質感が想像と異なるのは新築あるあるではある。
|
839:
名無しさん
[2022-07-24 12:24:45]
乾式壁らしいですが、防音性能は問題ないと考えて良いですか?
経験者いたら教えてほしいです |
840:
口コミ知りたいさん
[2022-07-24 14:26:48]
>>838 名無しさん
私もTwitterに壁の質感わかるような画像があったので確認しましたが、悪くない、想像通り、という感じがしました。 楓館の工期は今年の10月頃で終わる予定のはずなので、 壁がベールをとった以上、これ以上はいじらない気がします。 |
841:
マンション検討中さん
[2022-07-24 14:36:02]
|
842:
マンション検討中さん
[2022-07-24 17:26:35]
|
843:
マンション検討中さん
[2022-07-24 17:34:57]
|
|
844:
マンション検討中さん
[2022-07-24 20:59:33]
>>843 マンション検討中さん
指摘の場所にそれ使うってどこに書いてあります? |
845:
マンション検討中さん
[2022-07-24 22:05:39]
|
846:
マンション検討中さん
[2022-07-24 22:21:06]
|
847:
評判気になるさん
[2022-07-24 22:26:42]
参考に実物のマンションの横壁のアップ写真とHPのマテリアル写真を貼っておきます。HPの背景の柄と同じような感じですね
![]() ![]() ![]() ![]() |
848:
口コミ知りたいさん
[2022-07-24 22:35:05]
まさか背景もマテリアルだったとは
|
849:
マンコミュファンさん
[2022-07-24 22:57:16]
|
850:
マンション検討中さん
[2022-07-24 23:06:57]
|
851:
名無しさん
[2022-07-24 23:10:14]
|
852:
評判気になるさん
[2022-07-24 23:34:17]
>>850 マンション検討中さん
左は実物の写真ですのであなたの感覚の話は知りません。カメラや角度、光の違いは出る前提で。 |
853:
名無しさん
[2022-07-24 23:38:24]
たしかに違う写真のように見えるよ
|
854:
名無しさん
[2022-07-24 23:43:03]
|
855:
ご契約者さん
[2022-07-24 23:57:48]
HPの注釈、契約書など各資料確認しました。
まず仕入れの関係などで仕様の変更の可能性がある旨はHPに表記されています。また、契約書には仕様は売り主が決める旨、軽微な変更は買い主は同意する旨が記載あります。軽微ではない変更は売買金額減額の調整可能性、その調整が整わない場合契約無効化できる旨が記載あります。 争点は「マテリアルに記載の素材すべてどこか1ヶ所以上に使われるか」。「一切使われない素材がある場合、それは軽微な変更にあたるか」となります。正直、私は維持しやすい素材であるにこしたことはありませんし、そこまで重要視していなく、そこまで重大的に違うとも思わないので特になにも言うつもりはないですが。文句があるなら直接売り主に言ってみては? |
856:
評判気になるさん
[2022-07-25 00:00:22]
|
857:
マンション検討中さん
[2022-07-25 07:38:11]
足場も撤去されてるしこれから塗るってことはないね
たしかに個人的な感想ですが安っぽくは見えます |
858:
名無しさん
[2022-07-25 09:57:00]
たしかに安っぽいな。
夜見たらまた違うかも |
859:
評判気になるさん
[2022-07-25 10:38:28]
|
860:
マンション比較中さん
[2022-07-25 10:57:13]
吹付とかジョリパ使うの止めてほしい。タイル使ってほしい。切実に。
|
861:
マンション検討中さん
[2022-07-25 11:39:52]
一番目立たない側の面だし、今時こんなところではないでしょうか。タイルの使用は控えめな物件が多くなってますよね。ここは他のところに色々とコストがかかってるでしょうし。
お向かいの先行パークハウスは、ここより先に売り出すに当たって、お客を惹きつけるためにクラスからはみ出した外装にしたのかも知れません。 |
862:
名無しさん
[2022-07-25 11:50:30]
大山パークハウス三兄弟
|
863:
名無しさん
[2022-07-25 12:47:06]
|
864:
名無しさん
[2022-07-25 16:33:14]
CGイメージの方が現物よりもコントラストはっきりしてて高級感あるように見えるのはあるある。
一定の条件のもとでは、CGのように見えることもあるんだと思う。 |
865:
評判気になるさん
[2022-07-25 17:02:44]
>>863 名無しさん
私は実物とCGの違いには言及してません。文句があるなら売主にいってください、こんなところで他人にいちゃもんつけてないで。 |
866:
名無しさん
[2022-07-25 17:41:56]
|
867:
名無しさん
[2022-07-25 18:25:44]
>>866 名無しさん
他のスレもそうですがたまにやたら過敏な人がいます。気にせずいきましょうー。 |
868:
評判気になるさん
[2022-07-25 18:27:45]
こちらの灰色壁すべてがその塗装ですかね?困る(+_+)
![]() ![]() ![]() ![]() |
869:
評判気になるさん
[2022-07-25 19:05:58]
結構皆さんかなり細かいんですね。板橋区のマンションで、いまの市況から見てもそこまで高くない物件に庭や共用施設に特徴付けたマンションで、壁への要望もあるんですね。壁そんなに違いますか?
|
870:
評判気になるさん
[2022-07-25 19:40:43]
|
871:
匿名さん
[2022-07-25 19:57:51]
道路向かいのパークハウスも側面は同じような処理ですね。
色はもう少し黒っぽくて模様が横スジなので少し印象は違いますが。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
872:
評判気になるさん
[2022-07-25 20:20:09]
違う気がするんですけど
写真①は本物件、写真②道路向かいのパークハウス ![]() ![]() ![]() ![]() |
873:
匿名さん
[2022-07-25 20:27:26]
|
874:
匿名さん
[2022-07-25 20:51:08]
流石にこのあとまだ工程あるでしょ
872の写真見る限り、あんな外壁のマンション見たことないよ 特にルーフバルコニーある部屋の方は心配なら念の為確認しておけばいいのでは? |
875:
名無しさん
[2022-07-25 21:12:50]
|
876:
評判気になるさん
[2022-07-25 21:22:37]
>>875 名無しさん
私も購入者ですので皆ではないですね |
877:
マンション検討中さん
[2022-07-25 21:26:55]
これ以上は住民板でやったほうがいいんじゃないですか?
|
878:
評判気になるさん
[2022-07-25 21:59:19]
|
879:
名無しさん
[2022-07-25 22:01:07]
情弱
|
880:
eマンションさん
[2022-07-25 22:11:31]
別のマンションと比べてどうするの
|
881:
匿名さん
[2022-07-25 22:14:14]
|
882:
eマンションさん
[2022-07-25 22:17:49]
向こうはそれを売りにした別の商品だからね
そこ比べても何も始まらない CGとリアルの比較も難しいね パンフとかのモデル絵を見るとまあ違和感はない気がするけど |
883:
名無しさん
[2022-07-25 23:09:46]
|
虫についてはわざわざABINC取得している位ですし完全に排除するのは難しそうですが、良い方法はありますかね。ペットも居るから強い薬も難しそう。庭はまだしも都管理の道路までは...。
ちなみにすぐ近所のマンションでは上昇気流の影響か10階以上でも軽い虫はよく出ますよ。