・断熱性能 HEAT20G2グレード (5地域)
・階間エアコンによる全館空調
・C値0.5程度
以上3点の計画の元、換気システムを一種にするか三種にするか迷っています。
工務店の標準はダクトレス三種でダクトレス一種に変更の場合は配線工事含め+80万弱という見積もりでした。
ちなみにダクト式は考えていません。
三種の懸念点としては
①三種換気で外気を直接取り込んだら、全館空調の効率が悪くなるのではないか
②一種に比べ三種は壁に穴をあける数が多くなる為、遮音性が低下するのではないか
というものです。
一種に変更すれば上記の懸念点が改善されると思うのですが、金額も+80万弱となかなか高いので
どうしたものかと悩んでおります。
皆さんはどういった理由・観点から換気方法をお決めになりましたか?
また、決め手となったポイントや実際に住んでみての感想等お聞きしたいです。
[スレ作成日時]2021-05-24 04:19:56
一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?
1:
匿名さん
[2021-05-24 06:57:37]
|
2:
銀行関係者さん
[2021-05-24 08:42:55]
|
3:
匿名さん
[2021-05-24 09:49:16]
|
4:
匿名さん
[2021-05-24 10:29:34]
音問題が気になるんだったら、ダクト式にしないとダメだと思う。
|
5:
通りがかりさん
[2021-05-24 11:32:24]
我家の場合、3種ですが外の音はほぼ聞こえません。
外壁や、フィルターにもよると思います。 失敗したのは、寝室で寝たときに頭の上付近に給気口を付けてしまった事。 冬寝てるときに冷気が降りてきて寒いです。閉じれば大体防げますが、それでも寒いです。 工務店の標準が3種換気でした。1種はかなりの勢いで空気を取り込むので、虫を吸い込んだり、メンテナンスが大変なイメージです。 3種は構造が単純なので、掃除も楽です。 |
6:
検討者さん
[2021-05-24 13:01:56]
そうなんですね!
断熱性能的にはどのくらいのお家なんでしょうか? |
7:
銀行関係者さん
[2021-05-24 13:04:19]
|
8:
検討者さん
[2021-05-24 13:09:19]
>>4
そうですね。。 ただ自分がダクト式が嫌で、最終的に選んだ工務店の方も同意見だったのでダクトレスで打合せを進めています。 あくまでダクトレス三種「よりも」ダクトレス一種のほうが音問題的に有利になるという流れです。 |
9:
検討者さん
[2021-05-24 13:18:27]
>>5 通りがかりさん
外壁は付加断熱の内側セルロースなので、外壁単体の遮音性能は非常に高いと思います。 フィルターも関係してくるんですね!勉強になります 特に寝室は吸気口の場所要注意ですね・・・ 工務店側から取り付け位置についての注意点の説明はなかったのでしょうか? ダクトレス一種はメンテナンスの覚悟が必要ですね。 某住宅系youtuberもメンテナンスしてくれない施主の方が多いからダクト式3種がおすすめと言ってたくらいですからね・・・。 |
10:
匿名さん
[2021-05-24 13:33:28]
|
|
11:
通りがかりさん
[2021-05-24 15:50:08]
>>9 検討者さん
我が家はトリプルガラスで外断熱もあり、気密断熱性能はかなり高いです。 音が聞こえないのは、建物が道路から15mくらい離れているのも原因かもしれません。周辺の家も70坪以上の土地で、間隔もかなり余裕があります。 寝室の給気口は、コールドドラフトを防ぐためにパネルヒーターもあるのですが、ベッド使用でパネルヒーターと同じ高さに頭が来るため、温める前の冷気が降りてきます。 寒い時はマイナス20度くらいまで下がるので仕方ないです。 |
12:
名無しさん
[2021-05-24 21:25:34]
断熱バランスと費用対効果だけ見るんだったら5地域G2全館空調で3種は全く問題ない。
G3まで目指したい。又は 少しでも冷気を感じたくないなら1種にすべきだろうが個人的にはメンテナンス面倒だし80万あったら他に使いたいと思ってしまう。。 遮音は正直比較したことないから全く分からない。 |
13:
匿名さん
[2022-04-08 12:26:44]
金があるなら一種
|
14:
匿名さん
[2022-04-08 12:35:49]
高気密高断熱住宅とは目的では無く手段に過ぎません。
目的は省エネです。 つまり省エネすることで光熱費と言うコストを削減するわけです。 そしてコスト削減を考えれば、1種換気では無く実は3種換気一択なのです。 1種換気は非常にコストがかかります。 ①初期導入費用 ②フィルター代金(定期交換) ③熱交換素子代金(定期交換) ④運転の電気代 ⑤修繕費用 ⑥更改費用 さらにデメリットとして ①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染 ②運転時の低周波による騒音 ③毎月のフィルター清掃(永年) ④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。 以上を考えると1種換気の選択は高気密高断熱材住宅の目的において自己矛盾に陥っており、リスクも伴うことが分かります。 |
15:
e戸建てファンさん
[2022-04-08 12:37:38]
5地域は比較的寒いから1種がお勧め。寒い地域だと3種換気吸気部分で室温との差が大きすぎて結露します。気づかずカビだらけの空気を室内へIN。黴臭くて気づくだろうけどね。
|
16:
e戸建てファンさん
[2022-04-08 12:39:38]
3種換気結露するけど3種の皆さんは黙ってますよ。悪いことは言わない1種にしとけ。健康と安全は金には代えられない。
|
17:
匿名さん
[2022-04-08 12:52:00]
北海道は3種が主流
|
18:
匿名さん
[2022-04-08 12:54:27]
3種換気の吸気口がカビるなら、1種換気のダクトの中はカビだらけだろう。
|
19:
戸建て検討中さん
[2022-04-08 12:56:05]
3種
夏、東西日で熱せられた空気が入ってくる 音が漏れまくる 狭い敷地だと歩行者に会話の内容を盗み聞きされる |
20:
通りがかりさん
[2022-04-08 12:59:04]
3種はうるさい・寒い。結果論外ということに我が家ではなりました
|
21:
通りがかりさん
[2022-04-08 13:01:19]
予算に余裕があるなら1種、ないなら3種。3種選んだ人はコストがどうのこうの言うのがお約束。
金があるなら黙って1種。 |
22:
匿名さん
[2022-04-08 13:01:22]
トイレや台所の換気扇も同じ。
音に関しては難癖のレベルなので気にしなくても良い。 デメリット山積の1種換気を選択するよりはるかにマシ。 |
23:
通りがかりさん
[2022-04-08 13:02:47]
うちは三種換気ですが、試しにテレビを大音量にしたことがあるのですが、ほとんど外では聞こえませんでした。
気密性が高ければ音漏れはないと思います あと寒くないです |
24:
匿名さん
[2022-04-08 13:04:02]
1種換気にかかる莫大なコストを3種換気にして空調の光熱費に回した方が遥かに低コストで快適に出来る。
何より1種はダクトや本体が経年で汚染されるリスクが高い。 繰り返すが北海道は3種が主流。 |
25:
匿名さん
[2022-04-08 13:05:46]
一種換気は一度汚染されたら取り返しがきかない。
ダクトや本体を全て更改しなければならない。 |
26:
匿名さん
[2022-04-08 13:07:15]
一種の稼働音うるさすぎ
|
27:
匿名さん
[2022-04-08 13:08:41]
1種換気設備の稼働音(低周波含む)は長期間は身体の不調の原因になりかねないので要注意
|
28:
戸建て検討中さん
[2022-04-08 13:12:46]
長年住む住宅においてはシンプルでより低リスクな3種換気を選択するのが懸命
|
29:
評判気になるさん
[2022-04-08 15:06:38]
ヒント
一種換気を売りたいメーカーや業者はたくさんいる。 三種換気を売りたい業者はいない。 |
30:
通りがかりさん
[2022-04-08 15:08:33]
1種の性能を僻むのが3種施主。金があれば1種を選ぶのが3種施主。金がなくて3種を選んだのは正解だと言い聞かすのが3種施主。デメリットを無茶な理由でメリットにするのが3種施主。金がないのに頑張って建てたのが3種施主。建売アパートは絶対3種。
お金があって快適に暮らしたいのが1種施主。 |
31:
戸建て検討中さん
[2022-04-08 15:10:22]
初期、維持、メンテ、更新などで手間とコストがかかるので、三種にしました。
昔から三種の神器といいますし。 |
32:
通りがかりさん
[2022-04-08 15:15:31]
3種貧乏
1種普通 |
33:
匿名さん
[2022-04-08 15:17:23]
|
34:
匿名さん
[2022-04-08 15:37:07]
北海道住宅新聞にこんなことか書いてありました。 第一種熱交換型には重大な問題があることがわかってきた。 それも、換気という最も基本となる機能面についての問題 給気に汚染空気が混入。 国土交通省は一種換気の全熱交換器内部での汚染空気混入の問題について『木造住宅のシックハウス対策マニュアル』の中で問題点を記載。 理由はホルムアルデヒドを含むVOC濃度わ測定。その結果があまりにも悪かったためとのことです。 全熱型の汚染空気の混入率は熱交換効率と同じ50%程度にのぼると考えらるそうです。 |
35:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:13:35]
>>33 匿名さん
冬は寒いし夏は暑いぞ3種施主 子供部屋寒くて換気勝手に止めてる3種施主の子供 夏も冬もこっそり換気止めてる3種施主 夏は湿気と熱気冬は乾燥した空気がひどいぞ3種施主 冬は加湿器でも足りない3種施主 夏は冷房止めたら即熱帯雨林3種施主 今度建てるなら絶対1種の3種施主 1種の快適を知らない3種施主 ずっと快適1種施主 |
36:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:15:07]
3種施主のAさん宅もう冷房付けてたわよwwご近所笑われ3種施主。
|
37:
評判気になるさん
[2022-04-08 16:16:01]
>>34 匿名さん
金持ちは一種換気とか寝ぼけてる奴がいるな。金持ちは住宅そのもののデザイン性や間取り、安全性とか耐震性に金を投じる。 一種換気などローコスト住宅にだって付いている。 こんなリスキーな代物ものとても金持ちが選ぶ代物じゃない。 |
38:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:17:08]
寒くて乾燥する地域なのに3種付けて朝起きたら喉からから3種施主。
|
39:
戸建て検討中さん
[2022-04-08 16:19:21]
計算上は1種の方が熱ロスが少ないが、実際は大差ない。
一種は、初期、維持、メンテ、更新などで手間とコストがかかる。 ダクト内汚染が心配。 よって結論は三種。 |
40:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:20:01]
1種と3種、2度家建てた人みんな1種の方が快適という1,3種施主
1種の家に住んだことないけど3種の方が快適3種施主 |
41:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:21:40]
寝るときに冷気感じる3種施主
リビングで換気口下は誰も行かない3種施主 犬でさえ換気口下は選ばない3種犬 |
42:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:23:58]
閉じようか開けておこうか迷うよほど今夜は冷えるぞ3種施主
1種の友達来て3種というの恥ずかしい3種施主 暖房切るとすぐ冷えるよ3種施主 暖房は24時間付けるものだよ3種施主 |
43:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:26:18]
24時間暖房の方が電気代が安いぞ3種施主
暖房付けたり消したりしたら余計に電気代掛かるよ3種施主 暖房消しても翌朝そんなに温度差がらない1種施主 |
44:
通りがかりさん
[2022-04-08 16:27:14]
そろそろ仕事をしようか1種施主
|
45:
匿名さん
[2022-04-08 16:28:22]
|
46:
匿名さん
[2022-04-08 16:31:18]
一種換気信者の低レベルな書き込みがひどいな。
|
47:
匿名さん
[2022-04-08 16:34:45]
|
48:
匿名さん
[2022-04-08 17:53:10]
今はエアコンが優秀過ぎるので一種換気はデメリットばかりが目立つ。やるにしてもダクトレス。
|
49:
e戸建てファンさん
[2022-04-08 18:05:58]
ヒント
ダイキン、パナソニックの給気付きエアコン。 |
50:
戸建て検討中さん
[2022-04-08 19:00:47]
今後、給気付きエアコンが増えてくると、一種は絶滅の危惧さえある。
|
うちは3種だったんだけど、隣が庭で何かやったり話してると丸聞こえで内容も聞き取れるくらいだったから防音工事した