三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1713/
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

現在の物件
パークホームズ文京小石川 ヒルテラス
パークホームズ文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩3分
総戸数: 130戸

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス

2121: 匿名さん 
[2021-09-09 14:45:14]
これからフェラーリを買おうとしている人にベントレーの悪口をふきこもうとしているような頓珍漢な人がたまにいますが、みなさんあまり相手にしないようにしましょう。
定期的にスレッドを上げて宣伝しようとでも目論んでいるのかしら。
2122: 匿名さん 
[2021-09-09 16:15:59]

フェラーリとベントレーなんですか。

2123: 匿名さん 
[2021-09-09 16:27:03]

小石川と武蔵小山で、フェラーリ・ベントレーはないんじゃないかな。
てかそもそも小石川にフェラーリやベントレー売ってねーしw
2124: eマンションさん 
[2021-09-09 19:33:06]
>>2123 匿名さん
良く読めば。
2125: 匿名さん 
[2021-09-09 21:06:52]
>>2123 匿名さん

近くの本郷三丁目にフェラーリのショールームがありますよ。
2126: 通りがかりさん 
[2021-09-09 22:43:38]
>>2123 匿名さん
フェラーリ、ベントレーとか言ってるところ見ると、田舎者のようですね。
田舎者は港区しか認めないのかな笑
2127: マンション比較中さん 
[2021-09-10 09:05:38]
億ションで失敗しない方法は、まずは立地にこだわることだ。マンションは「1に立地、2に立地」である。だからこそ、億ションもエリアを選ぶことが最も重要になる。その立地とは「アドレス」(住所)を意味する。その意味で、中古成約事例の多いアドレスを突き止めればいいことになる。

中古億ションの成約事例の分布は偏っている。行政区割合の1位は港区、2位は渋谷区、3位は千代田区で、この上位3区で過半数を占めるという事実から、億ションはこの3区に絞った方が無難である。
2128: デベにお勤めさん 
[2021-09-10 09:07:08]
億ションを買う人はたいていの物件が買えるので、どんなに立派な建物でもお眼鏡に適わない立地には見向きもしない。常に港区の高級住宅地である3A(青山・麻布・赤坂)と比較されると思った方がいい。こうした場所に勝つ要件を持ち合わせた立地の物件しか億ションでは売れないと思った方がいい。
2129: マンション検討中さん 
[2021-09-10 09:07:50]
>>2127 マンション比較中さん

それ思い込みだよ。本当の高級マンションは城南五山がある品川区が多い。つまりそういうこと。
2130: 販売関係者さん 
[2021-09-10 09:07:53]
一般に「いい住宅地」と言っても、人によって思い浮かべる場所は違う。都心回帰が顕著な傾向になっている。これは戸建て立地とマンション立地に置き換えることができる。
都心と言っても定義は人それぞれだが、山手線の内側かつ中央線の南側エリアであれば安心感がある。
2131: 匿名さん 
[2021-09-10 10:10:41]

>都心と言っても定義は人それぞれだが、山手線の内側かつ中央線の南側エリアであれば安心感がある。


なるほど。
2132: 匿名さん 
[2021-09-10 11:13:27]
ここはスーゼネが引き受けなかったのですね。
2133: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 11:21:03]
>>2130 販売関係者さん

いちいち名前変えてコピペご苦労様。他人の著作権侵害ですよ。URLのみを貼るか、せめて出典を書きましょう。書いてあることは、沖さんの言うとおり。
2134: マンション検討中さん 
[2021-09-10 12:05:22]
>>2132 匿名さん
清水建設が撤退したというのを聞きましたが違いましたでしょうか
2135: 匿名さん 
[2021-09-10 12:23:06]
確かにご指摘のようにペントハウスの六億という価格はすごいよね。買える人はかなり限られてくるし、近隣の不動産関係者はそれこそ固唾を飲んでなりゆきを見守っていることだろう。ただ、あそこにもある、ここにもある、という場所のワンオブゼムがいいという人もいるだろうが、その地域のナンバーワンの部屋を好む人もいるだろう。
2136: マンション検討中さん 
[2021-09-10 12:57:05]
6億円の部屋はそれこそ真の富裕層がキャッシュで買うような部屋でしょうから1人見つけるのは十分可能では。
1.2億円から1.5億円あたりのパワーカップル含む庶民がギリギリ届くレンジでどこまで売れるのか、文京区の相場感を占う意味でも楽しみですね。
2137: 匿名さん 
[2021-09-10 13:02:05]
問題は億ションが普通になってきている今の市況だよね。それがいいということではないが、それぐらいの値段は平凡な価格に見えちゃうね。
2138: 匿名さん 
[2021-09-10 13:24:40]
3Aとの比較でいけば、ここは青山みたいに大規模な霊園に隣接していないので墓場を嫌がる中国人にはウケがいいだろうし、赤坂みたいに夜の街とは隣接しておらず子育てに向いている。大学や病院が多く、その関係者が数多く住んでいて街の雰囲気はかなりおちついている。

買い物や交通の利便性の観点で行くと麻布に似たところがあって、東京ドームシティ再開発など将来性もあるし、近隣にはパークコートタワーが建設されるなど、いわゆるジェントリフィケーションがまさにこれから起きる場所であって、今後が非常に楽しみな土地だと思うのは私だけだろうか。
2139: 通りがかりさん 
[2021-09-10 13:41:05]
ここ南側住戸は霊園に面していると言えませんか?
販売時に説明しているかわかりませんけれど
2140: 匿名さん 
[2021-09-10 13:49:30]
墓ではないよね
北京にある人民英雄紀念碑みたいなもんだと言えば中国の人も理解できると思うが
2141: 匿名さん 
[2021-09-10 14:20:22]
>>2136 マンション検討中さん
でた。真の富裕層とは…と真の富裕層を語る一般人。必ずどのスレにもいるあるある。
2142: 匿名さん 
[2021-09-10 14:36:41]
中国人がどんだけ墓を嫌っているかはリンク先の漫画に詳しい
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/archives/51703799.html

田舎に行くと故人の所有していた田んぼとか家を見下ろす位置に墓を建てて朝晩子孫が手を合わせてから仕事に行くみたいなのが普通だからな、死者にも優しいのが日本人。
2143: 匿名さん 
[2021-09-10 17:55:18]

3Aと3K(小石川、小山、港南)では

カレーとウ◯コ、くらいの差がありますね

2144: 職人さん 
[2021-09-10 18:24:07]
>>2143 匿名さん
あなたと常識人とでもカレーとウ○コくらいの差がありますね。
2145: 匿名さん 
[2021-09-10 19:21:39]
いつもの低レベルの奴らが住み着いたか。ここも、もー終わりだね。そろそろ秋だしな。
2146: 匿名さん 
[2021-09-10 20:19:35]
販売しない宣言された住戸を希望していた人は先日のプレゼン以後何の情報も得られていないってことか。なんか宣伝して認知してもらってたくさんの人の中から買いたい人を発掘する、みたいな普通の物件の売り方では明らかにないよね。オプレジなんかメール爆弾かと思うぐらいにメール送ってくるのにね。
2147: 匿名さん 
[2021-09-10 21:55:56]
正直言って高値ふっかけ過ぎだと思うね
斯様な販売姿勢だと良い客から遠ざかる
良い客が付かないと物件の魅力が落ちる
典型的な負のスパイラルに入り始める
優秀なマーケティッター不在が惜しい
2148: 評判気になるさん 
[2021-09-10 23:20:26]
>>2139 >>2140
霊苑ですから
人民英雄紀念碑
とは異なるものでしょう
売主は霊苑の存在を説明していますか?
2149: 匿名さん 
[2021-09-11 00:08:23]
東京都戦没者霊苑ですね。一般の霊苑とは異なり
太平洋戦争で亡くなられた方を合祀されてると
理解。旧砲兵工廠跡地で砲身シンボルあります。
告知必要な嫌悪施設に該当しないと思いますが…
2150: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 00:41:09]
本郷のフェラーリ屋って、三流中古屋さんでしょ!!
2151: 匿名さん 
[2021-09-11 06:04:04]
広告見ると霊苑が礫川公園になっている
これは意図的または重大な過失としても
事実誤認を誘発させるものとして広告に
関する規制に抵触して宅建業法違反では
広告見ると霊苑が礫川公園になっているこれ...
2152: 匿名さん 
[2021-09-11 07:34:22]
いつまでごちゃごちゃ言ってるんだろ。

小石川はパークコートを建てるエリアではない、と
三井本家がつきつけてきた現実をそろそろ受け止めなくっちゃ。

昨日の沖さんの記事には中央線北部民の皆さんは青ざめたんじゃないかな。
2153: マンション検討中さん 
[2021-09-11 07:43:57]
>>2152 匿名さん
沖さんの記事とはなんですか?教えて下さい。

2154: 匿名さん 
[2021-09-11 08:17:30]
>>2142 匿名さん

中国人ですが、一般的には新しく湾岸の100前後の部屋を選ぶ。自宅なら駅距離は日本人ほど気にしない。
とにかく新しい街、広い、海が見えるところが好きだな
2155: 匿名さん 
[2021-09-11 08:49:55]
>>2148 評判気になるさん
まあ絶対に認めようとしないだろうからこの辺にしておくけど、慰霊碑と墓は別ものだよ。
2156: 匿名さん 
[2021-09-11 08:54:54]
>>2154 匿名さん
それは単に嗜好の問題だよ。
熱海や京都にセカンドハウスとして買う人がいるし、東京ドームシティは外国人観光客には知名度がある施設だから認知度は高いと思う。それにこの辺はこれから新しくなる街だから。
2157: 匿名さん 
[2021-09-11 09:18:24]
>>2151 匿名さん
連絡はこちらに

消費者庁のサイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_f...
2158: 匿名さん 
[2021-09-11 09:35:15]
>>2157 匿名さん

国土交通大臣免許なので国土交通大臣です。
核心を突いた事項になるとデベとその取り巻き
仲介屋が投稿増やすみたい。すみません痛い処
ついてしまって。以後静かにします
2159: 通りがかりさん 
[2021-09-11 09:36:10]
>>2151 匿名さん
礫川の中に戦没者霊園があるので、問題ないです。
東京都戦没者霊園の門は礫川公園の春日通り側入口です。
2160: 匿名さん 
[2021-09-11 10:15:55]
礫川公園は文京区が保有している施設。霊苑は文京区の施設でないから >>2159が誤りなのは明らか。
2161: 買い替え検討中さん 
[2021-09-11 10:18:04]
重説では
嫌悪施設として記載してるんやろうか。
2162: 匿名さん 
[2021-09-11 10:19:21]
>>2151 の周辺地図で問題はないのか、国土交通省と消費者庁との両方の見解を確かめる方がいいと思うよ。
2163: 匿名さん 
[2021-09-11 11:13:49]
戦争被害者の慰霊碑が嫌悪施設?
2164: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 11:54:18]
>>2160 匿名さん
公園施設が東京都から文京区に移管されただけですよ。
2165: 匿名さん 
[2021-09-11 12:31:30]
この話いつまで続けるのですか。
2166: 匿名さん 
[2021-09-11 12:48:30]
ようやく最新版のハザードマップが国から公開されましたが

パークコート文京小石川タワーの水没が確定しましたね
2167: 匿名さん 
[2021-09-11 13:02:38]
>>2163 匿名さん

本当にくだらない議論だ。嫌悪施設ではないよね。これ言ったら、ザ・パークハウス千鳥ヶ淵グランや千鳥ヶ淵ハウスも、戦没者墓苑の隣だから同じじゃん。
2168: 匿名さん 
[2021-09-11 13:05:18]
春日には変電所がありますね。
2169: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 13:10:50]
ハザードマップ、文京区にはご丁寧に配布されてんだが、谷底のパコー民はどう受け取ったのかね!!
2170: 匿名さん 
[2021-09-11 13:34:49]
>>2164 マンコミュファンさん
誤った周辺地図であって不適切。不動産の表示に関する公正競争規約に抵触するのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる