ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。
本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00
レジデンスタワー上本町
491:
匿名
[2009-12-12 23:24:58]
|
||
492:
入居済み住民さん
[2009-12-14 08:23:46]
491さん
無知なので教えてください。 私の家でも同じような症状が時々起きるのですが 乾燥機が原因かと思っていました。 なぜ、そのような現象が起こるのでしょうか? |
||
493:
入居済み住民さん
[2009-12-14 13:36:33]
コップの水をやってもくさいですよね?
これって配管のミスとかではないんでしょうか? こういうのってどこに言えばいいのでしょうか?管理人に言って意味がありますか? ホントに臭いです… |
||
494:
匿名さん
[2009-12-14 13:50:10]
そうか。臭いで売れ残っていたのか。
適当に配管をつないでしまったのが原因かもしれない。 |
||
495:
入居済み住民
[2009-12-14 14:47:02]
購入前に排水臭はしなかったので、売れない原因とはまた違うと思いますよ。
そういえば、昨日の抽選は倍率どのくらいだったんでしょうか? |
||
496:
匿名さん
[2009-12-14 16:57:48]
小宮町のプロジェクトはまだでしょうか?
|
||
497:
住民
[2009-12-16 07:48:57]
半年点検は終わったので次は一年点検があるはずです。そのときに言えばきちんと直してくれると思いますよ。
私の所は排水溝の臭いの問題は全く無いですが、半年点検の時には入居前に発見できなかった色々な問題点を全て直してもらいました(^^)。どこのマンション、一戸建ても同じですが、完璧な状態で引渡しされる物件は皆無だと思います。生活を始めると必ず問題点が発見されますので保障期間中に直してもらうようにしたらいいと思います。 |
||
498:
入居済み
[2009-12-16 09:50:13]
497さんへ
ありがとうございます。ちなみに、半年点検ではどのような部分を直されましたか? 小さなことでも言っちゃっていいんでしょうか(笑) |
||
499:
入居済み住民さん
[2009-12-16 23:36:02]
内覧会で20箇所は、手直ししてもらいました。
用紙も1枚では収まらず2枚頂きました。 6ヶ月点検までに1箇所 6ヶ月点検で5箇所 小さなものでは、ドアノブの歪みとか… 数千万の買い物をしたのですから気になった事は言わないといけません 資産を守る意味で、共用部分で気づいた点があれば管理組合に言えばよいと思います |
||
500:
匿名
[2009-12-16 23:54:31]
入居の時にもらった、うすみどり色の「集合住宅の住まい方ブック」に排水口の件、載っていました。
12ページです。 日頃生活されているので「長期不在」には当たらないでしょうが、やはり排水パイプの中の水がなくなると悪臭が逆流すると書いてあります。 コップ何杯かではなく、多めに水を流してはいかがでしょうか? また、洗濯機の排水口だけでなく、洗面所、お風呂場同時にされてはどうかと思ったのですが…。 |
||
|
||
501:
匿名さん
[2009-12-17 12:49:59]
快適ですか?
|
||
502:
入居済み住民さん
[2009-12-17 15:12:45]
とても快適です
|
||
503:
入居済み住民
[2009-12-19 11:32:06]
何年まで保証(点検) あるんでしょうか?
あと、先日友人宅に行ったときに感じたのですが、レジデンスタワーかなり壁が薄い(拳でコンコンってしたらかなり響く…)ような気がしたのですが、こんなもんですか? 特にリビングの音が壁一枚挟んだ寝室に、かなり小さな音まで筒抜けなんですけど、気にならないですか? |
||
504:
入居済み住民さん
[2009-12-19 13:06:44]
専有部分の遮音性は、特に軽量化の為に犠牲になっています。
|
||
505:
入居済み住民さん
[2009-12-19 15:57:41]
壁の薄さについて
当方も 拳でノックしたところ壁の薄さを感じました。 しかしながら不思議なもので 隣 上下 生活騒音は全く感じず静かな生活を送っています。 リビングの音と寝室も全く気にならないという事はありませんが 家族の生活音なので静かにするようにお願いしています。 |
||
506:
匿名さん
[2009-12-19 16:22:38]
戸境壁と間仕切り壁は別物なので不思議でもなんでもないですよ
上下隣に対しても、マナーを守って気を遣ってくださいね |
||
507:
入居済み住民さん
[2009-12-19 16:38:51]
うちは一度隣上下のあるお宅から、酷い喧嘩音(叫び声と壁を打つような音)が聞こえてきました。
不運としかいいようがありませんが、またあるようなら管理人若しくは警察へ届けようと思っています。普段は静かですけどね。あんな騒音には耐えられません。 |
||
508:
入居済み住民さん
[2009-12-20 09:50:42]
507さんへ
騒音関係は、変に絡むと危険ですよ! 管理人&管理組合も、一般人そんなリスクは背負わないでしょう。 一般人を巻き込むよりも警察に相談するのが一番だと思います。 もし、危険な世界の人だったらどうします? 人は見かけによらないですよ! 法に触れるわけでもなく、苦戦するでしょうが・・・ |
||
509:
入居済みさん
[2010-01-12 08:50:00]
もうすぐこどもが産まれるのですが、みなさんどちらの保育園・幼稚園に行かれてますか?
仕事優先で保育園に行かせるか、教育優先で幼稚園に行かせるか、まだまだ悩んでいるので、おすすめのところがあれば教えてください! |
||
510:
賃貸住まいさん
[2010-01-12 21:53:31]
このご時世、稼げるうちに稼ぎなさい!
この国はまもなく崩壊します |
||
511:
物件比較中さん
[2010-01-15 13:56:50]
売れ残りの部屋ってまだありますか?
現在、上本町周辺でさがしていて、この物件が気になったので |
||
513:
匿名
[2010-02-16 08:46:16]
カフェありますよ〜
3戸以外も現地モデルルーム行けばお勉強あると思いますよ。 同じフロア(全戸入居済み)の方ともほとんど会わない静かなマンションです。毎日朝からお掃除して下さってますし、管理組合がとても働いて下さってる印象です。 |
||
514:
匿名
[2010-02-16 08:50:14]
いちいちこんな**にレスしないでいいですよ
|
||
515:
物件比較中さん
[2010-02-16 19:40:01]
近隣タワーと競合させて20%OFFが限度かな?
|
||
516:
匿名
[2010-02-26 16:16:16]
地味に売れてるんでしょうか?残戸数減ってますね。
ここはほとんどの部屋に窓があるのがいいですね!でも売れないのは何故(゜U。)?高すぎるんでしょうか!? |
||
517:
匿名さん
[2010-02-26 16:27:21]
残り数戸でしょ?
売れ続けているし、問題ないのでは |
||
518:
匿名
[2010-02-26 21:37:14]
でも、後に竣工したお隣の上本町タワーの方が全戸数3倍近いのに残りが4戸らしいですよ…
何が劣るのか気になります。 |
||
519:
匿名
[2010-02-26 22:54:49]
全戸数3倍?
算数出来ますか?w 例えば、もっと前に竣工しているタワーザ上町台はもっと残っていますよ あまり利口そうじゃないあなたに、あれこれ説明しても無駄でしょう |
||
520:
周辺住民さん
[2010-02-26 23:58:42]
上本町タワー レジデンス タワーザ上町台 どれも見学してきました。見に行けば分かると思います。
タワーザ上町台は他と雰囲気が違います。場所も違いますしね。積水のグランドメゾンって感じです。 上本町タワーはウェリスと良く似ていて近鉄さんって感じです。 レジデンスはどちらかというと近鉄さんに近いですが、何と表現すれば良いのか・・・ 見に行くのが一番だと思います。 どのマンションを選ぶかは好みと値段ですね。 しかし、上本町タワーが他よりこんなに早く売れていく理由はなんでしょう?わかりません。 |
||
521:
近所をよく知る人
[2010-02-27 20:13:14]
値引きです
|
||
522:
入居済み住民さん
[2010-02-27 20:16:28]
こっちも値引きしていますよね?
|
||
523:
入居済み住民さん
[2010-03-01 19:16:49]
たった1年で20%も資産価値が下がるなんて・・・
ちょっと悔しい・・・ |
||
524:
匿名
[2010-03-01 19:52:56]
資産価値てw
ご苦労さん |
||
525:
匿名
[2010-03-10 16:28:15]
ここって安っぽいですか?
|
||
526:
匿名さん
[2010-03-10 16:42:16]
安っぽさの定義と基準を示してもらわないと
答えようがない 今のところはっきり言えるのは、あなたの頭が安っぽいですw |
||
527:
匿名さん
[2010-06-12 10:38:37]
サイトに780万円ダウンとありますが、
入居済み住民には何かお詫びはあるものなのでしょうか? |
||
528:
高掴損菜子
[2010-06-12 18:55:59]
入居済みの住民の方
ご愁傷様でした。 |
||
529:
入居済み住民さん
[2010-06-13 01:32:10]
お詫びがなくても
何故、クレームにならないのか? 考える価値あり |
||
530:
匿名さん
[2010-06-13 11:58:53]
なるほど。
入居済み住民にも事後値引きがあるってことですね。 じゃないと裁判ものですものね。 |
||
531:
匿名さん
[2010-06-13 13:00:20]
裁判しても勝てませんよ
|
||
532:
匿名
[2010-07-18 15:54:39]
こちらの北東の部屋に越してきた者なんですが、天神や淀川の花火大会は見えますか?他にも見えるのがありますか?
|
||
533:
入居済み住民さん
[2010-07-23 21:41:22]
天神は無理、淀川はギリみえるよ
|
||
534:
匿名さん
[2010-07-26 04:34:51]
ここ、いつも殆ど電気がついてないけど、
セカンドハウス的な人が多いんですか? それとも、未入居が多いんですか? |
||
535:
住民
[2010-07-26 08:11:48]
いえいえ 未販売は2~3戸で 販売済みの物件は一部を除いて殆どが引越し済みで生活しておられますよ。
北西の部屋は天神、淀川、南東はPLの花火が見れますよ・・・ ただしPLは小さくて、風向きによっては花火の煙で見えなくなるときがありますが・・・ |
||
536:
住民2
[2010-07-26 08:54:26]
うちもそうですが、斜光カーテンなどの影響で外に明かりが漏れてないだけだと思います。ほとんどの方が入居済みですから。
うちは北東なんで、花火見えません(T_T)残念です… でも北西は西日がどうしても嫌だったので、後悔してないですけど… |
||
537:
534です。
[2010-07-26 19:00:07]
535さん、536さんへ
情報ありがとうございます。 |
||
538:
入居済み住民さん
[2010-08-19 16:29:49]
賃貸で出したい場合は、どこかの不動産経由になるんですかね。
結構しますかね。 |
||
539:
物件比較中さん
[2010-09-22 00:01:05]
学校区はどこですか?
|
||
540:
管理人
[2010-10-18 20:29:32]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15199/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
水が溜まって排水管からのにおいを止める役割をしてくれています。
今後も同じ様な事があれば、水を流して下さいね。
ただし、今現在部屋に残っているにおいには、換気するしか方法はないと思いますが、それも一日も経たずに解決できるのではないかと思います。