ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。
本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00
レジデンスタワー上本町
301:
住民
[2009-10-11 10:42:19]
|
||
302:
購入検討中
[2009-10-11 19:22:26]
教えていただきたいのですが先般の台風の時に揺れとか風きり音とかしませんでしたか?
|
||
303:
匿名さん
[2009-10-14 08:50:18]
近所にすんでおり、購入を検討しています。
夜間に最上階とヘリポートの間がライトアップされ、すてきだな~と拝見しています。 だだ、早い時間でも消えている時があります。(近くのウェリスはまだライトがついています) 時間や曜日によって、点灯する時間をきめていらっしゃるのでしょうか? コストがどのくらいかかるのか、素人なのでわかりかねるのですが、できれば長く点いていれば すてきだと思いまして・・・ もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お願いします。 |
||
304:
入居済み住民さん
[2009-10-14 12:45:00]
>>302 私は感じなかったですが、1部の方は感じたようです。
|
||
305:
住民
[2009-10-14 12:57:56]
台風の時、低層階は感じなかったようです。高層階は結構感じました。
|
||
306:
入居予定
[2009-10-14 13:00:40]
コミュニティルームで色んな教室などがあると読みましたが、実際行われていますか?
行われている場合、金額や内容はどんな感じでしょうか? 個人的にはフラワー系に興味があるのですが |
||
307:
検討中
[2009-10-15 18:16:32]
ライバルの上本町タワーでは上下左右の騒音がひどいみたいですが、こちらはどうですか?
|
||
308:
物件比較中さん
[2009-10-15 20:12:31]
階上の足音が全く聞こえないような物件はないと思いますよ。
あるとすれば、最高級のマンションではないでしょうか? 全く聞こえないならば、それは上階の住民がいないか、又は相当下階の住民に気を使って 生活しているのどちらかでしょうね。 絶対とは言い切れませんが、多分上本町タワーもここも一緒だと思います。 集合住宅ですから、こればかりは運ですね。 |
||
309:
検討中
[2009-10-15 20:55:46]
一般論は私も理解しています。
ここは検討板なので、こちらに住まれている方のご意見を聞いてみたいだけです。それぞれ施工が違いますから、どこでも一緒というわけではないと思います。 |
||
310:
物件比較中さん
[2009-10-15 21:40:15]
上階の住民次第で意見が違いますんでね~
ココで聞くよりスラブ厚と二重床構造について性能比較された方が、より正確でしょう |
||
|
||
311:
入居済み住民さん
[2009-10-15 21:57:52]
|
||
312:
検討中
[2009-10-15 22:06:51]
無神経ですみません。正直、レジデンス契約直前なので、入居後はよろしくお願いします。
|
||
313:
入居済み住民さん
[2009-10-15 22:11:21]
北東部屋の住民です。
うちは上下階からの音はほとんど聞こえません。 上階のカーテン工事の音は凄かったので心配でしたが、 あとはごくたまにパタパタ音がするのがそれかな?っていう程度で、 気になったことはないです。 以前もマンション暮らしをしていましたが、防音はいい方じゃないでしょうか。 また、普通のマンションだと、リビングと居室、居室が2部屋という風に 必ず接している部分が2室以上あると思うのですが このマンションはほとんどのタイプが角部屋で(うちもですが) もともと隣室と隣接する部屋が少ないのが特徴です。 その隣接する部屋からさえも音が聞こえないので、 部屋にいる限りはほとんど他人の気配を感じたことがないです。 内廊下で内廊下に玄関以外の開口部がないので、 廊下やエレベーターホールに居て声が聞こえることもないですよ。 都会なのに一歩マンションに入れば閑静ということも、 このマンションを買ってよかったと思う理由の一つです。 参考になれば幸いです。 |
||
314:
入居済み住民さん
[2009-10-15 22:23:49]
うちは、上下左右どこからもほとんど音が聞こえません。
左右と上はあかりがついてることが多いので入居済みです。 下はまだのようです。 ちなみに、左右の人とはほとんど廊下で会わず、廊下を歩く気配もほとんど感じません。 私専用のフロアのように感じることもあります。 契約直前なのであれば、 その部屋に長い時間いて、実際にどのくらい音がするか聞いてみてはいかが? 私は、他物件見に行った時に、 「分譲マンションではほとんど音しないですよ。子供がばたばた歩く音も指先でとんとんするぐらいにしか聞こえませんから。実際に試した人もいます。」 と説明されて以来、気にしていませんでしたが、試してみるのが一番確実でしょうね。 上の部屋が空いていれば試せるのかもしれません。 |
||
319:
入居済み住民
[2009-10-17 18:51:51]
こちらで暮らし始めて少し経ちますが、引っ越しの挨拶をしそびれてしまいました。皆さんされましたか?
|
||
320:
匿名さん
[2009-10-18 00:41:07]
指先でとんとん。。。やはり音はするのですね
|
||
321:
匿名さん
[2009-10-18 00:46:15]
指先でとんとん…って、微妙な感じですね。
子供がバタバタ歩く音も軽減される、ということなんでしょうが。 |
||
322:
入居済み住民さん
[2009-10-18 10:25:57]
子供の足音が、指先で、トントンなわけないでしょう!!
それは、コルクマットしいて、その上厚手のカーペット2重に敷いてくらいですよ。 重量音は防げません その、トントン音でも毎日、毎朝、毎晩やられると、 精神病みます。 |
||
323:
入居済み住民
[2009-10-18 12:07:38]
322さん
そんなにひどいんですか? |
||
324:
入居済み住民さん
[2009-10-19 09:10:52]
高級分譲?だからしっかりしている。
防音も、賃貸とは比べ物にならない。 と変に勘違いしている方が いらっしゃいますが、階下に配慮をせず、 子供だからと、のびのび走らせて、好き放題させていると そうなるということです。 自分の家(部屋)で何しようが勝手だろ! お構いなしという人なら・・・。 ということです。 |
||
325:
匿名さん
[2009-10-19 10:51:40]
|
||
326:
匿名さん
[2009-10-19 10:56:51]
上下なのに左右とはこれいかに
|
||
327:
入居済み住民
[2009-10-22 21:20:03]
最近越してきましたが、上階の足音など全く聞こえません☆
とても静かでお気に入りです! |
||
328:
入居済み住民
[2009-10-26 09:20:31]
少しひんやりしてきたので、床暖房つけましたが、すーっごく気持ちいいですね!!!
で、こちらの床暖房ですが、光熱費はどれくらいかかるものなんでしょうか? |
||
329:
匿名
[2009-10-27 17:26:07]
間もなく引越しを予定しております。
皆様よろしくお願いします。 引越しするに当たり、冷蔵庫を買い替えようと思っています。 そこで、皆様に伺いたいのですが、お手持ちやまた新しくされた冷蔵庫はリビングのドアを外すことなく搬入できましたでしょうか?幅68㌢の冷蔵庫を予定しているのですが…。 親子ドアではないので、急に心配になってきてしまいました。 |
||
330:
入居済み住民さん
[2009-10-27 19:00:02]
329さんへ
うちのも6ドアのファミリータイプでした。何も考えてなくて、当日焦りましたが、なんとかギリギリセーフでした。リビングのドア、狭いですよね… 大概のご家庭はファミリータイプの冷蔵庫でしょうから、きっと大丈夫じゃないでしょうか? |
||
331:
匿名
[2009-10-27 22:09:37]
329です。
330さん、ありがとうございます。 大丈夫だとのお返事をいただき、安心しました。 引越ししました際には、同じマンションの住民として、どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
332:
物件比較中です
[2009-10-28 10:39:46]
今、上本町界隈のマンションの購入を検討中です。
もしご存知の方がいたら教えて欲しいのですが、今後さらにマンションが予定されてる土地ってありますか? また、レジデンスタワーの東の、桃陽こどもの広場って何か建ちそうでしょうか?あそこに高層マンションが建つなら、レジデンスタワーは無しかなって思ってるのですが… |
||
333:
周辺住民さん
[2009-10-28 13:33:29]
私も知りたいです。そんな計画あるのですか?
|
||
334:
物件比較中さん
[2009-10-29 19:21:41]
あそこは、市の持ち物なので。
あのスペースで高層は無理です。 建築的に。 それに、また開放されるのでは? |
||
335:
物件比較中さん
[2009-10-29 19:27:16]
セレブゥ~なママさんが集まって楽しそうに
子供スペースであそんでますね。 |
||
336:
物件比較中さん
[2009-10-29 19:28:23]
エントランスはこじんまりしていますが、上品ですね。
私は好きです。 |
||
337:
入居済み住民
[2009-10-29 23:28:02]
334さん
そうなんですね!嬉しい情報ありがとうございます! 我が家は北東なので、あの土地が気になってました。いつまでも生駒山をパノラマで見ていたいので☆ 336さん ほどよく豪華なエントランス、いいですよね!私も気に入っています。 あと、住民のみなさんはエントランス前の放置自転車と自転車置場のあらゆる隅に勝手に置かれた自転車、気にならないですか? 私は、上段が大変なこともわかりますが、ルールはルールなので、きちっと整理してほしいです。正直すーっごく邪魔なので… エントランス前の自転車も、一台二台と許していたら無法地帯になってしまうので、しっかり処分してほしいです。 |
||
338:
匿名さん
[2009-10-30 07:09:42]
放置?
住民がずぼらして、止めてるんでしょ 後は遊びに来てる客 |
||
339:
入居済み住民
[2009-10-30 08:50:12]
338さん
そうです!マンション関係者の自転車です。なので、ちゃんと取り締まって欲しいなと思います。 |
||
340:
匿名さん
[2009-10-30 09:27:55]
内輪の話はこんな匿名掲示板でしない方がいいですよ。
常識として。 |
||
341:
入居済み住民さん
[2009-10-30 11:16:21]
モラルのない住民が多くて本当に残念です。
自転車が散乱している様は、資産価値にも影響しますので、ちゃんとして欲しいですね。 |
||
342:
物件比較中さん
[2009-10-30 11:50:44]
毎日のるから、
上に止めるの面倒なのでしょう。 |
||
343:
入居済み住民
[2009-10-30 13:33:59]
341さん
そうですよね、管理組合はきちんとして下さってるようなので、今後毅然とした措置をとってくれるだろうと期待してます! 面倒だからって他人の迷惑かえりみないのは困りますよね…皆が楽な方楽な方にしてしまったら秩序守られませんから… |
||
344:
周辺住民さん
[2009-10-30 21:41:45]
332さんへ
近鉄不動産が近鉄観光ビル跡地に 23年11月末完成予定で14階建て集合住宅を建設するそうです。 http://d.hatena.ne.jp/kn-net/20091014/1255601239 |
||
345:
匿名
[2009-10-30 22:17:12]
344さん
それは、ホテルアウィーナの向かい側の事ではありませんか? 近鉄ビルの隣の元レンタカーやさんも今更地になっており、同じ集合住宅が建つようです。 |
||
346:
入居済み住民
[2009-10-30 23:19:55]
最近の残りはどんな感じなんでしょうか?
モデルルーム3戸ばかりがクローズアップされてますが… 新しい情報お持ちの方いないですか? |
||
347:
物件比較中
[2009-10-31 11:34:30]
残っている中で、一番安いお部屋の間取りと平米数と金額が知りたいです!教えて下さいm(__)m
|
||
348:
入居者
[2009-10-31 13:07:44]
現地モデルルームへ行って聞いたほうが早いですよ。
|
||
349:
入居済み住民さん
[2009-11-01 20:22:40]
モデルルーム以外、残15邸
|
||
350:
匿名
[2009-11-07 07:12:46]
すみません。
お隣りのマンションのスレッドには、お風呂に入っている音が聞こえるという書き込みがあったのですが、こちらではいかがでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
皆がそういう風にして下さっていれば、問題は起こらないですよね。
こちらのマンションに関しては300さんのような方が多いのではないでしょうか。