ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。
本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00
レジデンスタワー上本町
42:
匿名はん
[2007-01-31 14:31:00]
|
43:
匿名はん
[2007-01-31 16:32:00]
学区は桃陽小学校でした。生徒数がとても少ない学校です。
|
44:
匿名はん
[2007-02-03 16:27:00]
私の印象では、タワーザ上町台よりも高いように思えました。
立地も外観もタワーザ上町台の方が勝っているのに高価格・・・。 かけこみ買いが多いと言えどもここまで高額設定では手が出しにくい ですよね。 |
45:
匿名はん
[2007-02-05 23:41:00]
|
46:
匿名はん
[2007-02-06 22:03:00]
内装や部屋の質感がどこかで見た長谷工の中層階物件のようで、がっかりでした。角部屋の変形リビング、窓の開口部の少なさなども気になります。
|
47:
匿名はん
[2007-02-11 12:56:00]
僕は、値段が高いのと、近い将来前の道路が延伸されると聴いたので
残念ながら検討枠から外しました。 南側バルコニーでの眺望が確保できるという点が貴重で、期待していたんですが。 |
48:
匿名はん
[2007-02-11 20:18:00]
45さんにまさしく同感!!!
タワーザ上町台のほうが利便性、立地、静かさ 勝っていると思います。 近くに住んでいますが、サイレンうるさいよ。 桃陽小は・・・。 ここの土地は・・・ね。昔から知ってる人は、ドンビキ・・・しちゃうよ。 |
49:
匿名はん
[2007-02-12 18:07:00]
もともとバルナバ病院ですよね?
確かに病院なので色々なこともあると思いますが、 産科として多くの生命が生まれた場所でもあるので、 私はさほど気にはなりません。 ま、価格が高すぎたり駅から遠すぎるので検討外ですが。 |
50:
匿名はん
[2007-02-15 13:06:00]
そうですね。病院の跡地は敬遠されがちですが、産婦人科の跡地であれば
女性としては気になりません。 上町筋はあれだけにぎやかなのに、ほんの数十メートル離れただけでド〜ン と閑散になってしまうのには驚きました。あれは上本町というより既に鶴橋の 雰囲気ですよね。絶対売れ残る! |
52:
匿名はん
[2007-02-17 00:06:00]
色々な不動産業者の集まりはこのスレで間違いないでしょうか?
特に「タワーザ上町台」の営業の方が集まっていると聞きましたが…。 |
|
53:
匿名はん
[2007-02-17 10:21:00]
ボロクソ言われてるね。
犯人はタワーザ上町の営業関係 売れないからって他を貶しめるのは最低なやり口やな。 |
54:
匿名はん
[2007-02-18 23:58:00]
確かに…。
最低限の常識ぐらいは保ってもらいたいものです。 もう20年以上この土地に住んでいますが、確証のない話は読んでいて不愉快ですしね。 |
55:
匿名はん
[2007-02-19 14:06:00]
ここで言われているほど悪くはないと思いますが、過去の話・イメージ的な問題よりも
むしろ間取りや価格的なところがポイントとなってくるでしょうね。 ここがヒルズマークやタワーザ上町台などより坪15〜20万程度安ければ、そこそこ売れるでしょう。 逆に同じレベルの単価で売り出せば、割高感がでて間違いなく苦戦するでしょうね。 |
56:
匿名さん
[2007-02-24 21:20:00]
ここって、清風学園の近くですよね。
男子生徒3000人が奏でるお経が、毎朝聞こえてこないんでしょうか? |
57:
匿名はん
[2007-02-24 22:41:00]
>56
バカか? |
58:
ご近所さん
[2007-02-24 22:44:00]
それよりも「たわら」っていう美味いトンカツ屋が近くにあるから、
そっちの方をチェックしておくべきですね。 |
59:
購入検討中さん
[2007-05-05 09:15:00]
人それぞれ価値観が違うから色々な意見がありますね・・・
私も天王寺区のタワーマンションを何軒か見に行きましたが、立地条件、間取り、設備、価格etc・・・全てにおいて満足できる物件はなかなか見つからないですね。 もし有ったとしても、住民との間でトラブルがあるかもしれないし・・・ 最終的には諸条件の何処に価値を求めるかですよね・・・ 私は、相対的にこのマンションがいいと判断しましたので、購入しようかと思っていますよ・・・ |
60:
物件比較中さん
[2007-07-31 23:45:00]
立地はいいと思うんですけどいかがでしょう?
|
61:
周辺住民さん
[2007-07-31 23:58:00]
「たわら」も良いけど、ハイハイタウンの「こおち」も良いですよ。
|
62:
購入検討中さん
[2007-08-31 17:23:00]
販売状況を教えてください。
|
確かにどの駅からも中途半端に遠い、辺鄙な場所。駅からの道も暗い。
私はそれが気になってヒルズマークを見送った(あと値段も(´・ω・`) )のですが、
ヒルズマークの場合は四方を緑地で囲まれているとか、
医療施設まで直結とか、それ以外にも付加価値があるように思います。
ここの場合、どうなんでしょうね。情報通り、南側の道路の交通量も増えるのであれば、
いよいよ立地での優れた点と言うのが少なくなっていくような気がします。