ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。
本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分
[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00
レジデンスタワー上本町
513:
匿名
[2010-02-16 08:46:16]
|
514:
匿名
[2010-02-16 08:50:14]
いちいちこんな**にレスしないでいいですよ
|
515:
物件比較中さん
[2010-02-16 19:40:01]
近隣タワーと競合させて20%OFFが限度かな?
|
516:
匿名
[2010-02-26 16:16:16]
地味に売れてるんでしょうか?残戸数減ってますね。
ここはほとんどの部屋に窓があるのがいいですね!でも売れないのは何故(゜U。)?高すぎるんでしょうか!? |
517:
匿名さん
[2010-02-26 16:27:21]
残り数戸でしょ?
売れ続けているし、問題ないのでは |
518:
匿名
[2010-02-26 21:37:14]
でも、後に竣工したお隣の上本町タワーの方が全戸数3倍近いのに残りが4戸らしいですよ…
何が劣るのか気になります。 |
519:
匿名
[2010-02-26 22:54:49]
全戸数3倍?
算数出来ますか?w 例えば、もっと前に竣工しているタワーザ上町台はもっと残っていますよ あまり利口そうじゃないあなたに、あれこれ説明しても無駄でしょう |
520:
周辺住民さん
[2010-02-26 23:58:42]
上本町タワー レジデンス タワーザ上町台 どれも見学してきました。見に行けば分かると思います。
タワーザ上町台は他と雰囲気が違います。場所も違いますしね。積水のグランドメゾンって感じです。 上本町タワーはウェリスと良く似ていて近鉄さんって感じです。 レジデンスはどちらかというと近鉄さんに近いですが、何と表現すれば良いのか・・・ 見に行くのが一番だと思います。 どのマンションを選ぶかは好みと値段ですね。 しかし、上本町タワーが他よりこんなに早く売れていく理由はなんでしょう?わかりません。 |
521:
近所をよく知る人
[2010-02-27 20:13:14]
値引きです
|
522:
入居済み住民さん
[2010-02-27 20:16:28]
こっちも値引きしていますよね?
|
|
523:
入居済み住民さん
[2010-03-01 19:16:49]
たった1年で20%も資産価値が下がるなんて・・・
ちょっと悔しい・・・ |
524:
匿名
[2010-03-01 19:52:56]
資産価値てw
ご苦労さん |
525:
匿名
[2010-03-10 16:28:15]
ここって安っぽいですか?
|
526:
匿名さん
[2010-03-10 16:42:16]
安っぽさの定義と基準を示してもらわないと
答えようがない 今のところはっきり言えるのは、あなたの頭が安っぽいですw |
527:
匿名さん
[2010-06-12 10:38:37]
サイトに780万円ダウンとありますが、
入居済み住民には何かお詫びはあるものなのでしょうか? |
528:
高掴損菜子
[2010-06-12 18:55:59]
入居済みの住民の方
ご愁傷様でした。 |
529:
入居済み住民さん
[2010-06-13 01:32:10]
お詫びがなくても
何故、クレームにならないのか? 考える価値あり |
530:
匿名さん
[2010-06-13 11:58:53]
なるほど。
入居済み住民にも事後値引きがあるってことですね。 じゃないと裁判ものですものね。 |
531:
匿名さん
[2010-06-13 13:00:20]
裁判しても勝てませんよ
|
532:
匿名
[2010-07-18 15:54:39]
こちらの北東の部屋に越してきた者なんですが、天神や淀川の花火大会は見えますか?他にも見えるのがありますか?
|
3戸以外も現地モデルルーム行けばお勉強あると思いますよ。
同じフロア(全戸入居済み)の方ともほとんど会わない静かなマンションです。毎日朝からお掃除して下さってますし、管理組合がとても働いて下さってる印象です。