伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンスタワー上本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. レジデンスタワー上本町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-22 00:01:05
 

ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。

本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
    大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
    大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00

現在の物件
レジデンスタワー上本町
レジデンスタワー上本町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
総戸数: 166戸

レジデンスタワー上本町

452: 物件比較中 
[2009-11-27 14:36:21]
北西のマイナス面はなんですか?
453: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 14:38:25]
西陽でしょう やっぱり
454: 匿名 
[2009-11-27 14:50:07]
私も西日は絶対嫌でした。
朝日に比べて有害らしいですし、実際モデルルームとかでもめちゃくちゃ熱かったです。

すでにタワマンに住んでる知人から、タワマンの南向きは日差しが半端じゃないから、やめとき〜ってアドバイスもらいました。結局カーテンひきっぱなしになっちゃうみたいです。フローリングも傷むし…

でも北はかなり寒い…

どの方角も一長一短ですかね。北向きは夏は涼しいですし。
455: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 15:46:36]
我が家は中層の南向きですが、住み良いですよ。夏は陽射しが高いのでベランダの途中位迄しか
陽が入り込まないし、秋から冬にかけては太陽が低いのでリビングまで暖かい陽射しが入って
きます。(フローリングが焼けるほど強い陽射しではありません)陽射しが入ってTVが見にくい時は
レースのカーテンをしますが、柔らかい陽射しで観葉植物もよく育ちます。
(夏場はカーテンをした事がありません。)

今年の夏はPLの花火が(時々雲が掛かりましたが)結構大きくよく見えて、来客の人達と拍手をして
しまいました。
456: 物件比較中さん 
[2009-11-27 15:59:42]
北向きは家具が傷まないと聞きますけど、暗くはないのでしょうか?
昼間も照明をつけなければならないのはちょっと・・・。
457: いつか買いたいさん 
[2009-11-27 16:25:46]
高層・中層・低層って何階位を指すのですか?
458: 入居済み住民 
[2009-11-27 19:00:42]
我が家は北東ですが、日没までは電気付けずに過ごせますよ!
459: 入居済み住民 
[2009-11-27 19:01:19]
我が家は北東ですが、日没までは電気付けずに過ごせますよ!
460: 購入検討者 
[2009-11-27 19:56:36]
私は風通しの面(そもそもタワーで期待してはいけないのかもですが)と直接の日差しが期待できずに、
北東はやめたのですが、確かに明るく感じました。
南からの日差し等を受けて反射しているから明るいという説明を受けたのですが、確かにそうかも知れません。
近隣中古東向きに夕方に入ったときに、西日が某タワーで反射して、部屋まで日差し(?)が入ったのは驚き
ましたけど。
そこの営業の人がタワーの南向きも直射で暑いですよと言ってましたが、私はそんなことは無い(一般的な
南向きと同じ)と思ってる口で、南向きはとてもうらやましいです(先立つものが無いので無理ですが。。)
461: 入居済み住民 
[2009-11-27 20:24:27]
いやらしい話ですが、レジデンスタワー含めこの辺りはやはりかなり高価ですよね!?市内の別のマンションも検討しましたが、駅近でも3000万くらいでも充分な感じでした。結局こちらに決めて満足していますが、かなりの予算オーバーでした。

南向き(南東)が欲しかったけど、全然無理でした(T_T)普通のサラリーマン家庭じゃかなりきびしくないですか?(その割りにはマンション内で出会う人は皆さん普通っぽい(笑)ので、不思議だなーって思ってしまいます)うちは、旦那がローンで無理したくないとうるさくて、買えた方が羨ましいです。

低層階でしたら3LDKでいくらくらいから売り出してたんですか?
あと、地権者とかはかなりいらっしゃるんでしょうか?
462: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 09:40:34]
北東は前のタワーと向かい合ってますよね?みなさんカーテンは閉めっぱなしですか?
463: 物件比較中さん 
[2009-11-28 09:55:34]
上本町のマンションは値段が高いですよね。
それでも欲しくなる価値があるのでしょう。
私もそのひとりです。
早く決めて引っ越ししたいものです。

何か決め手があればいいのですが、
今でも迷い中です。

北西なのか南西なのか、大きさや階数は、値段は?
悩みはつきずです。
464: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 10:10:35]
売れ残り物件を購入された皆さんは
実際のところ、どの程度値引きされて入居されたのでしょうか?
最終的な決め手は、値引きの部分が大きいでしょうから?
465: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 10:23:35]
>464
おまえ、アホかっ!
誰がそんなん言うねん!
近所の目があるやろ!
466: 匿名さん 
[2009-11-28 16:13:14]
他人の事情を聞いたり、値段を聞いたり
最近、レベルの低い住民が増えてしまいましたね
慎んで欲しいものです
467: 匿名はん 
[2009-11-28 18:29:46]
値引き言ってもいいじゃないか
468: 購入検討者 
[2009-11-28 18:37:37]
どうでしょうか。チラシ等で出てる範囲は明記されてますよね。
ちなみに他マンションでキャンセルしたものは、覚書を書きましたよ。
なので、一般的には言わないものでしょうね。
ただ、検討している立場からすると知りたい情報の一部だとは思います。
469: 匿名さん 
[2009-11-28 19:04:44]
466さんは素晴らしくレベルの高い人なんですね。

だれもが気になってる質問だと思いました。こんな場だからこそ聞いてるだけで、普段は隠してたらそれでいいと思います。
470: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 19:14:49]
465
あなたこそあほか^^

普通は聞くでしょう。それが一番関心の高い話題ではないでしょうか?

ちなみに、私もあほですわ。あなたからみれば^^。
471: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 23:44:47]
まぁ、一生アウトレット価格で買ったと
周囲に思われながら住めばいいんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる