伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンスタワー上本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. レジデンスタワー上本町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-22 00:01:05
 

ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。

本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
    大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
    大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00

現在の物件
レジデンスタワー上本町
レジデンスタワー上本町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
総戸数: 166戸

レジデンスタワー上本町

372: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 23:02:10]
管理人さん、沢山いますのでねぇ~

おそらく全員が正社員という事はないと思いますよ
受付の女性の方が話が分かる事もあったりして・・・
推測ですが、キーマンは1~2名じゃないでしょうか?

郵便受入口の真正面下側に管理組合宛てのポストがあったと思います。
宅配BOX前の掲示版にあった、理事会議事録に以前書いていましたので
そこに入れれば管理組合の方が見てくれると思います。

総会の話では、自転車置場の再抽選終了後に資産価値向上の為にも
迷惑行為は徹底的に取り締まると強く仰っていたので、車の路上駐車並みに
厳しく取り締まってくれるのではないでしょうか?

いい大人が住んでいるのですから、子供のような自己中心的な考え方は
やめて欲しいと、私も思います。

もう少し様子をみてみませんか?
373: 369です 
[2009-11-12 23:08:51]
372さん

ありがとうございます!まだ越してきて数週間なので、教えてもらえて助かりました!
厳しく取り締まってくださるとのこと、安心しました。


そうなんですね〜確かに、コンシェルジュさんはなかなか好感触でした!
管理人さんのシフト張り出して欲しいです(笑)嫌な人の時には関わりたくないので…(これはただの独り言でした!)
374: 入居済み住民さん 
[2009-11-15 20:38:00]
自転車置き場の違法ですが、少なくなりましたね!私にとって邪魔だった自転車は無くなったので良かったです。
理事会の皆様ありがとうございますm(__)m


正面エントランスのところの放置自転車はまだありますねぇ…あれはなかなか取り締まれないんでしょうかねぇ

375: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 19:31:20]
来客用の自転車置場が整備されれば可能性はあります。
376: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 20:36:29]
来客用の駐輪場って今はないんですよね?どこかにあるんですか?
377: 購入検討中さん 
[2009-11-17 00:31:44]
生協等の個配を頼んでいる方いらっしゃいますか?
不在時に玄関先まで配達してもらえるのかどうか教えてください。
378: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 07:23:09]
セキュリティーの関係で無理だと思います。
379: 物件比較中さん 
[2009-11-17 15:59:13]
ちらしがまかれていますが苦戦しているようですね。
高い部屋しか残っていないという書き込みがありましたが
3千万台で買える部屋もいくつか残っているようですよ。
380: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 19:15:17]
この御時世、3000万台でもなかなか手がでませんよ♪
381: 入居済み住民 
[2009-11-17 19:38:41]
すっごい無知なことを聞いてしまいますが、すみません。

この御時世、3000万台も手が出ないとかかれてますが、普通のサラリーマンで30代前半でいくらくらいが相場ですか?
なかなか周りにも聞きにくくて…

あと、こちらのマンションで3000万台が数戸あるとのことですが、どのくらいの広さでしょうか?(モデルルーム以外で教えてほしいです)
382: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 20:53:09]
サラリーマンの平均年収が430万円程度
上場企業なら平均年収は600万円程度だったと思います。

ローン借入額は年収の5倍程度が目安なので
平均的なサラリーマンは2150万円程度は融資してくれると思います。

仮に借入額が3000万円ならば年収600万程度
      4000万円ならば年収800万程度を目安にされるとよいと思います。
383: 匿名さん 
[2009-11-17 21:02:46]
借りすぎやろ?
年収430万なら1000万、600万なら1600万、800万なら2200万程度が標準ちゃう?
384: 入居済み住民さん 
[2009-11-17 21:28:53]
あくまでも銀行の融資基準の話です。
返済年数によっても借入額は変化します。

簡単に言えば、年間のローン返済率を年収の20%程度以下に
抑えるのが理想です。

平均年収430万円の場合、年収の20%が86万円(金利は考慮せず)

10年 860万円
15年 1290万円
20年 1720万円
25年 2150万円
30年 2580万円
35年 3010万円

条件は借方それぞれなので、あくまでもモデルケースです。
ローンが払えず、競売にかけらるケースも多々あります。
自己責任で購入する事をお勧めします。
385: 物件比較中さん 
[2009-11-17 21:41:01]
モデルルーム以外で3000万円台ってありましたか?
386: 匿名さん 
[2009-11-17 22:22:11]
上本町はあまり面白みのない街やね。子育てなんてどこでも一緒でしょ。みんな騙されてるよ、子供が大きくなったら後悔するで。
387: 匿名 
[2009-11-17 22:26:15]
私は一年前に上本町に越してきましたが、すごく気に入ってます!子どもはいないですが、ディンクスにも住みやすいですよ。

住む場所には面白さはいりません(笑)逆に賑わい過ぎたら住むにはあんまりですから。面白い場所に行きやすければそれで充分です。
388: 匿名さん 
[2009-11-17 22:39:48]
価値観それぞれで、本人が納得してたらそれでいいんやけど。人気あるようだけど、その良さがわからんな。
同じ金額なら西天満とか梅田近辺か、ちょっと寂れてるけど堀江に住むな。
389: 匿名はん 
[2009-11-17 22:56:08]
388
何故出しゃばってきたかわからん。関係ない奴は出てくるな。
目障りだ。

勝手にそっちのスレで騒いでくれ
390: 入居予定さん 
[2009-11-17 23:01:04]
2か月前に、1000万円で豪ドル100万通貨を78円で購入
毎日、8100円の利息が入ります。
為替差益で500万の利益がでています。

頭金を入れずに、円高時に外貨を購入してよかったです。
レバレッジ10倍程度なら比較的リスクも少ないです。

このままいけば、梅田・西天満・堀江にセカンドハウスも夢でないかも?
391: 匿名さん 
[2009-11-17 23:01:54]
人それぞれですね
まぁそんな小汚いところが大好きな人には無縁の地ですよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる