伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レジデンスタワー上本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. レジデンスタワー上本町
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-22 00:01:05
 

ヒルズマークの南隣のタワーマンションです。

本家HP http://www.u-tower.jp/index.html
紹介HP http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125442.html

所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
    大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩10分
    大阪環状線 「鶴橋」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2006-12-06 10:32:00

現在の物件
レジデンスタワー上本町
レジデンスタワー上本町
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目66番2(地番)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩6分
総戸数: 166戸

レジデンスタワー上本町

288: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 16:21:59]
理事会の役職者は全員立候補した人みたいです。
第1期にしては、かなり立派な管理組合だと思います。
本当に感謝しております。
289: もうすぐ入居者 
[2009-10-09 19:14:12]
まわりの方のことも気になっていたので、しっかりとした管理組合や理事の方がいらっしゃるようで、安心しました。ほんとに、このマンションを皆で大切に扱っていきたいですね(^-^)その一員になれるのがすごく楽しみです!よろしくお願いします!
290: 匿名 
[2009-10-09 20:49:32]
すいません質問ですがペットの糞とかはどの様に処理されているのですか?エレベーターで各部屋に持って帰っているのですか?匂いはしませんか?
291: 入居済み住民さん 
[2009-10-09 21:00:54]
引越しして半年になりますが、ペットを抱えてる方と一緒にエレベーターに乗ったことがありませんね。 
匂いも感じた事がありませんよ。
292: 匿名 
[2009-10-09 21:30:36]
ありがとうございます。タワーマンションをここも含めて検討しているのですが今は一戸建ですので余りご近所に迷惑をかける事は無いのですが部屋まで糞を持って帰る時に住民の方に迷惑をかけないか心配しています
293: 住民 
[2009-10-10 08:47:54]
私は動物が嫌いなので、もし同じエレベーターに乗ったら嫌です…

今の取り決めでも、エレベーターには抱いてのるように決まっていますが、抱かれると、下にいるよりも私の顔の近くにいる形になり、臭いや寄ってきそうな感じがとても嫌です…息止めてます><

これ以上動物買われる方がいないように願ってます…

すみません。こういういけんもあるということで。
294: 入居済み住民さん 
[2009-10-10 09:14:41]
動物は難しいですよね。飼い主にとっては可愛い家族でも
好きでない人にしたら迷惑な存在です。
臭いもするし、、そういう私も動物嫌いです。
295: 匿名はん 
[2009-10-10 09:27:13]
オヤジ、ババァも本人は気付いてないかも知れないけど
加齢臭もするし、、迷惑です
296: 住民 
[2009-10-10 10:06:57]
ここでそれを言いだしたらキリがないですね。
加齢臭だって、付けすぎの香水だって、サラリーマンのお酒の臭いだったり、宅配ピザのにおいもエレベーターの中では悪臭です。

殊更、動物に至っては、臭いだけの話ではなく、噛まれる危険性やバイ菌など切実な問題なんだと思います。

こちらのマンションは、今の段階ではとても丁寧な住民が多く、ペットの扱いもきちんとされていますので、この状態がこれからも続くことと、これから入られる方の配慮が期待されます。


297: 入居済み住民さん 
[2009-10-10 12:30:55]
私はエレベーターでペット同伴の方と2~3度会いました。
朝の通勤時間帯はエレベーターに乗るのを禁止されているので、それ以外の時間です。
「すいません、よろしいですか」と同乗する際おっしゃった方もおられたし、
他の方もペットを極力遠ざけるよう配慮して下さいましたよ。

また、エレベーターの中は常に空調がされています。
冷暖房でなく、換気がされているのだと思います。
ですから生ゴミの匂いやペットの匂いが残ることもありません。

ちなみに糞の処理については、普通ゴミ置き場に捨てずトイレに捨てるよう、
掲示板にて注意され、理事会でも呼びかけがなされています。
密封して持ち帰り、トイレで処理なさっているのだと思います。

296さんのおっしゃるように、ペットを飼われる方がみなさん丁寧な方でマナーを守り、
配慮なさっているのだと思います。
この状態が維持できるといいと私も思います。
298: 匿名さん 
[2009-10-11 03:18:58]
以前窓をあけていたら、ベランダ側の窓から、糞尿のにおいが漂ってきて、「ああ、上下左右、どこかの方がペットをかってらっしゃるんだな」と思ったことがありました。
ペットを飼っていない者にとっては迷惑なものです。
きっちりペットの管理をお願いしたいものです。
299: 住民 
[2009-10-11 07:55:52]
298さん


お部屋はどの辺りですか?
低層階〜中層階で西〜北西のお部屋でしたら、そとのペットショップの匂いの可能性もありますね。私は契約してからペットショップがあることを聞き、ちょっと嫌でしたが、向きが東側なので目をつむりました。普通に飼われてる一匹の臭いには限界があると思うので…
300: 匿名 
[2009-10-11 10:32:14]
犬を飼っています。室内でペットシーツで尿をしていますし、そのシーツも赤ちゃんのオムツの処理と同じで、密閉処理しています。大の方は、すればすぐにトイレに流しますので臭いはしません。私もずっと動物嫌いでした。でも子供が飼いはじめました。世話の様子を見ていると、シャンプーはするし、月一美容院、歯磨きは毎日。良い香りのするスプレーをつけブラッシング。のみやダニよけの薬。人間と同様、綺麗にしています。
301: 住民 
[2009-10-11 10:42:19]
300さん

皆がそういう風にして下さっていれば、問題は起こらないですよね。

こちらのマンションに関しては300さんのような方が多いのではないでしょうか。
302: 購入検討中 
[2009-10-11 19:22:26]
教えていただきたいのですが先般の台風の時に揺れとか風きり音とかしませんでしたか?
303: 匿名さん 
[2009-10-14 08:50:18]
近所にすんでおり、購入を検討しています。

夜間に最上階とヘリポートの間がライトアップされ、すてきだな~と拝見しています。

だだ、早い時間でも消えている時があります。(近くのウェリスはまだライトがついています)

時間や曜日によって、点灯する時間をきめていらっしゃるのでしょうか?

コストがどのくらいかかるのか、素人なのでわかりかねるのですが、できれば長く点いていれば
すてきだと思いまして・・・

もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お願いします。
304: 入居済み住民さん 
[2009-10-14 12:45:00]
>>302 私は感じなかったですが、1部の方は感じたようです。
305: 住民 
[2009-10-14 12:57:56]
台風の時、低層階は感じなかったようです。高層階は結構感じました。
306: 入居予定 
[2009-10-14 13:00:40]
コミュニティルームで色んな教室などがあると読みましたが、実際行われていますか?
行われている場合、金額や内容はどんな感じでしょうか?
個人的にはフラワー系に興味があるのですが
307: 検討中 
[2009-10-15 18:16:32]
ライバルの上本町タワーでは上下左右の騒音がひどいみたいですが、こちらはどうですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる