パデシオン京都小倉グランドヒルズ契約者専用スレッドです。
入居前の疑問解決や情報交換などに。
公式サイト:https://www.padescyon.com/pd-166/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/665493/
[スレ作成日時]2021-05-17 20:56:33
【契約者専用】パデシオン京都小倉グランドヒルズ
21:
契約者さん1
[2021-10-10 08:10:29]
|
22:
契約済みさん
[2021-10-10 20:10:57]
うちは有償タイプにしました。32万くらいだったように覚えています。
|
23:
契約者さん1
[2021-12-11 21:11:35]
インテリアオプションの案内もきましたね!
床のコーティングと窓ガラスの遮熱&UVが気になります。 エコカラットも興味あったのですが結構高くてびっくりしました?リクシルに直接お願いした方が安いんですかね? |
24:
匿名さん
[2022-01-08 15:31:58]
賃貸で借りたいのですが、不動産投資する方いないですか?
不動産にも立地的に厳しいのでは、、と言われてしまいました(´・ ・`)もし周りにいらっしゃいましたら情報いただけると助かります。 |
25:
マンションは初めて
[2022-01-11 02:35:02]
みなさんはじめまして、第三期の分譲で祖父母が契約しました。高齢の祖父母の代わりに契約等代行しています。マンションの購入は初めてなので、こちらのコメント欄を読ませていただきいろいろと参考にできたらなと思っております。今度インテリア相談会があるそうで、ドキドキしています。
また、30年以上こちらの地域に住んでいますので、ご質問等あればお答えできるかと思います。みなさん入居までよろしくお願いします。 |
26:
契約済さん
[2022-01-26 12:25:17]
インテリアオプション会に行かれた方いらっしゃいますか?
私達は今週末に予約したのですが初めてのことですので不安もあり、会場の雰囲気やオプションを実際に見ての感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。 |
27:
契約者さん1
[2022-02-07 14:27:50]
|
28:
マンションは初めて
[2022-02-07 14:52:09]
インテリア相談会にてナノブイコートというフロアコーティングだけ一応申し込みました。3月くらいまではキャンセルできるそうなので、他社さんと比較するにしても割引価格なのは今日だけですよ!と言われ、とりあえず契約しました。他社もいろいろネットで見てはいるのですがコーティングの違いや料金があまりわからず悩んでいるところです。もしフロアコーティングを他社でされるよって方がいらっしゃいましたら、どのコーティングがおすすめか、お値段、会社名など教えていただけたらと思います。
ちなみに、ナノブイコートは全室で26万円でした。高齢の祖父母の転倒防止に必須なので、滑り止め重視で考えています。 |
29:
ご近所
[2022-02-28 11:05:09]
できてきています!ただ、隣のcoopに久しぶりに行きましたが、やはりかなり狭いです。ご高齢の方がほとんどなので、すれ違うのにも気をつかいます。出入り口にはたくさんの手押し車が並んでます。マンションが建ってさらに利用人数が増えたら、子連れでの買い物は厳しいかなといった印象です。建物も古いので、リニューアルしてくれないかなー。
|
30:
契約者さん1
[2022-03-01 09:02:49]
|
|
31:
住民さん7
[2022-03-18 17:31:13]
>>28 マンションは初めてさん
私は3社ぐらいで相見積しましたが、グッドライフさんの光コートにしました。 Eタイプの50㎡で22万円でしたよ! 私の場合は光沢があるコーティングの方が部屋が明るく見えるのもあるし、コーティングしてる感が出るので光コートにしました。 グッドライフさんのコーティングは光沢あるタイプのほうがグリップ力が強いって言ってました。 参考までに! |
32:
契約者さん1
[2022-03-30 00:40:06]
電動自転車置けるところ20台しかないの…
抽選当たるといいな |
33:
契約者さん8
[2022-05-04 18:47:55]
電動自転車の駐輪場落ちました。保育園の送迎で必須なので困っています。同様に電動自転車置き場に落選された方いらっしゃいますか?どうされるのでしょうか?
|
34:
契約しました
[2022-05-14 21:42:44]
>>33 契約者さん8さん
ミニバイク置き場を借りるのはダメですかね? |
35:
契約しました
[2022-05-15 21:01:35]
インターネット回線について、登記説明会で説明した代行業者を経由して入ってもキャッシュバックはありませんが、直接、ネットや電話で申し込むとキャッシュバックをしてくれる事業者もあります。私はビッグローブ光に加入しましたが、1年後に50,000円のキャッシュバックがもらえることになりました。ぜひ、ご参考に。
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/lp/ls/limited/?ls=1&utm_medium=... |
36:
契約済みさん
[2022-05-16 02:35:29]
建設会社の推奨する引越し業者から引越し日の抽選結果が届いた方はいらっしゃいませんが、そろそろかと思いますが。それから、建設会社の推奨する業者に依頼しない場合でも引越し日は自由に決めることができず、建設会社の推奨する業者からの抽選結果通知を待つ必要があるらしいです。うちは引越しできる日がかなり限られてくるので不安です。
|
37:
契約済みさん
[2022-05-16 02:39:43]
入力ミスがあったので再度投稿します。
建設会社の推奨する引越し業者から引越し日の抽選結果が届いた方はいらっしゃいませんか。そろそろかと思いますが。それから、建設会社の推奨する業者に依頼しない場合でも引越し日は自由に決めることができず、建設会社の推奨する業者からの抽選結果通知を待つ必要があるらしいです。うちは引越しできる日がかなり限られてくるので不安です。 |
38:
契約者さん5
[2022-05-16 10:36:34]
|
39:
契約しました
[2022-05-16 17:05:30]
>>36 契約済みさん
うちも5月14日に電話連絡があり、日付が確定しました。睦備建設が推奨する引越社にお願いするつもりです。 |
40:
契約者さん6
[2022-05-16 17:16:14]
幹事会社のアリさんマークを利用する方には連絡が来てるのでしょうか?
うちはアリさんに依頼していないせいか連絡は来ていません。 引っ越し日が確定しないとそれに伴う予定も決められないので、できれば早く知りたいです。 |
20も出すなら自分達で使いやすいやつを自分達で探した方がおススメですって言われたよ
ところでみなさんキッチンは有償タイプにしました?