グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/
物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定
売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40
グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
941:
マンション検討中さん
[2022-12-18 15:18:40]
住んであげてもいいけど高い
|
942:
eマンションさん
[2022-12-18 15:44:54]
|
943:
マンション検討中さん
[2022-12-21 11:49:39]
一階は店舗が入るんですか?
|
944:
ご近所さん
[2022-12-23 15:31:20]
>>918 名無しさん
どういった理由から? |
945:
名無しさん
[2022-12-23 20:13:20]
大須中心に住んだ事ある人なら、めちゃ良い物件だと思う。
逆に大須中心に住んだ事無い人は一回賃貸住んで見た方が良いと思うよ。 昼は想像通りうるさい、夜は基本静かだが若い変なのも居る |
946:
通りがかりさん
[2022-12-23 23:31:46]
大須の安マンション住んでるけど全然うるさくないよ。敢えて言えば隣りの部屋がうるさい。ここで大須うるさい言ってるひと何言ってんだ?
|
947:
評判気になるさん
[2022-12-24 09:07:11]
大須に昼間しか来たことない人や住んだことない人には住環境としての大須はわかりにくいでしょ。
意外といいところっていうのは住まないとわからない。この辺りはスーパーも多く保育園や幼稚園も点在しててファミリー向けの習い事もたくさんあるから意外と「そういう場所」なんだと思ってる。 |
948:
名無しさん
[2022-12-24 09:21:05]
型にハマった、偏差値重視の教育には向かないイメージ。独創性、クリエイティビティを養成するには最高というイメージ。
|
949:
匿名さん
[2022-12-25 11:08:54]
大須を構成する層
・老人 ・古着好き ・ロリータ ・女子中学生 ・バンドおっかけ ・タトゥー ・地元アイドル追っかけ(初老) |
950:
名無しさん
[2022-12-25 14:02:33]
|
|
951:
匿名さん
[2022-12-25 20:45:17]
|
952:
ご近所さん
[2022-12-25 21:24:45]
大須といったら今はコンカフェじゃない?まあここの住民には縁が無さそうだけど
|
953:
マンション検討中さん
[2022-12-26 03:45:46]
大須四丁目のプラウドはガチでお勧め
|
954:
マンション検討中さん
[2022-12-26 07:28:47]
大須のプラウドがおすすめなら、矢場町のプラウドもおすすめになるんじゃないのか。定借なのを除いてほぼ変わらないどころか、矢場町のプラウドの方が駅も栄も近い。
|
955:
マンション掲示板さん
[2022-12-26 11:28:56]
全然違うわ
お前は名古屋住んだことないだろ?笑笑 |
956:
匿名さん
[2022-12-26 14:35:14]
>>954 マンション検討中さん
俺は若宮超えるよりせめて矢場町の方がマシだけど 大須好きは栄とか矢場町じゃなくて大須ってのに意味があったりするからなんともだね。 大須は大須で独特で変わってるからね。 |
957:
マンション検討中さん
[2022-12-26 15:53:46]
プラウドもここと同じくらいのグレードと坪単価で出してくれたら神物件だけど、どうせ高いんでしょ?
立地の特徴が違うんだから坪単価が高い物件がいいのは当たり前。 |
958:
検討板ユーザーさん
[2022-12-26 15:55:54]
|
959:
買い替え検討中さん
[2022-12-26 16:22:54]
プラウドのタワーフォルムのマンションはどれも変形間取りだし、梁も柱もきつい物件が多い。プラウド大須も狭めの土地で24階だからステマや南やPAみたいになるんじゃないのか。金山みたいに板マンだときれいに作ってくるのにな。
その点グラメはきれいな間取りが多い。場所さえ飲めるなら値段も安いしいい物件なんじゃないの。 |
960:
匿名さん
[2022-12-26 19:01:00]
俺たちのグラメ
|