積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 14:20:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
グランドメゾン大須 ザ・タワー
グランドメゾン大須
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
総戸数: 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

881: 管理担当 
[2022-12-06 21:58:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
882: マンション比較中さん 
[2022-12-08 23:27:47]
昨日夜に現地見に行ったのでほぼ写真のレポ記事です。
https://2shin.nagoya/archives/18016833.html

同じく大須3丁目に先にできたグランドメゾン大須門前町通の方も見ました。あちらの方がメジャールート沿いですが、入り口が奥まっていて閉塞感がありました。

タワーの方はグラメ大須門前町通よりはマイナールート沿いですが、よりゲート付近がオープンな感じで外から結構丸見えという印象を受けました。
883: ご近所さん 
[2022-12-10 09:25:40]
>>865 匿名さん
大須近辺で複数区分オーナーして実際に見てますが、1Rに関して言えばここにライバルになるような物件はないですね。そのくらい希少で圧倒的な共用部、設備なので価格で選ぶ層は他の物件をどうぞ、っていうスタンスで良いでしょう。
884: 通りがかりさん 
[2022-12-10 14:38:36]
実際のところグラメ門前町は高値で賃貸捌けてますし、良いものは高くても需要あるもんです
885: eマンションさん 
[2022-12-10 14:49:46]
車寄せ目の前の道路は、土日祝日や夏休み期間などは走らない方が良いほど危ない
普通に道のど真ん中歩いてる人ばかりだし、飛び出してや危険運転する自転車ばかり。

人身事故を起こさない様に注意して運転してくださいね!当たり屋的なのも居そうだから!

夜の繁華街は、錦
昼の繁華街は、大須
886: 匿名さん 
[2022-12-10 15:08:14]
土日は車の出し入れちょっと苦労しそうとは思った。
駐車場自体はいいんだけど。
887: マンション比較中さん 
[2022-12-10 15:26:41]
ザ・タワーの方が豪華なんだろうけど、グラメ門前町も結構いいよな
888: マンション検討中さん 
[2022-12-10 16:12:19]
>>884 通りがかりさん
正直あの値段で大須で借りる人いるのかと思ったけど、物件のグレードが高いと意外と捌けるんだなと思ったよ。
889: 匿名さん 
[2022-12-10 20:06:50]
コロナでも儲けてる人たちが大須には多いイメージで、賃貸は査定より多少高くてもつきますよ。逆に物件ランクが安いものは二、三千円でも敏感なのは確かにその通りです、、
890: マンション比較中さん 
[2022-12-10 22:11:07]
>>889 匿名さん
確かにそんなイメージある
大須にいくひとたちはコロナなんてどうでもええわwみたいなイメージ
891: マンション検討中さん 
[2022-12-10 22:17:12]
今日目の前通ったけど高級感すごいな。敷地も広くて都心なのに贅沢な作りだわ。
892: 匿名さん 
[2022-12-10 23:58:33]
池下覚王山は性格違うのでここより早く完売しそう。
伏見本山とどっちが先に完売するかな・・・。
893: マンション掲示板さん 
[2022-12-11 14:51:24]
今日目の前通ったけど、車で入りたくないな

住む所じゃ無いわ
894: マンション検討中さん 
[2022-12-11 15:45:36]
大須四丁目に出来るプラウドタワーの方が駅も近いし、人混みもなく23階建のタワーマンション

どっちが人気でるかなー
895: 評判気になるさん 
[2022-12-11 18:05:26]
>>894 マンション検討中さん
若宮から久屋大通はかなり曲がっているので、プラウドの位置は久屋大通沿いのイメージとは違うし、かなり暗い場所なので大須のイメージは無くて、上前津の大通り沿いに近いイメージですね。
896: マンコミュファンさん 
[2022-12-11 19:08:16]
大須四丁目に出来るプラウドタワーは、矢場町も上前津も栄も使える。
グラメタワー大須と被る
マンションは、グラメもプラウドも名古屋では人気のツートップだが住む事を考えると繁華街中は良くない。
大須住んでた事があるが、住む人より来る人達の属性が最悪過ぎる。
歩きタバコは馬鹿みたいに多いし、信号無視当たり前。すぐ中古で売りに出させると思うよ
子供いて家族で住む場所じゃ無い
単身向けなのが分かってるから1R作ったんだろうね。1R買う人や賃貸入る人が居るから属性がぐちゃぐちゃのマンションになるね。
897: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-11 20:30:30]
>>896 マンコミュファンさん
大須が嫌なら伏見とか泉で良いのでは?商店街があって栄も近いけど夜は繁華街とは違う、まちなか生活に慣れてる人には良い立地ですよ。
わたしの友人はこのあたりで育った人も多いですが、子育てがしやすい気はしないですね。
898: マンション検討中さん 
[2022-12-11 21:21:30]
よく「子育てしやすい」っていうけど、具体的にどんな町なら子育てしやすいんだろう。
学区の教育熱が高いこと=子育てしやすいなら覚王山、泉、丸の内はまさにそうだけど。
それ以外に街中が子育てしにくい理由は見当たらないけど。特に大須は災害や犯罪率も高い訳じゃないし、人が多いのは昼間だけだから夜は静かだし。
900: 管理担当 
[2022-12-11 22:23:01]
[No.899と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる