積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 14:20:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
グランドメゾン大須 ザ・タワー
グランドメゾン大須
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
総戸数: 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2021-05-21 03:25:04]
住所書くときはAPで良いのかな?
栄南タワーからアパートメントにするって決めた人誰?
22: 匿名係長 
[2021-05-21 12:46:57]
>>21 マンション検討中さん

問題なく届くと思いますが、胸張ってアパートメントって書きましょうよ!笑
しかしながら知り合いに伝えるのちょっと躊躇いますね(笑)
えっ、この人アパートなんだ。。。みたいな(笑)
23: マンション検討中さん 
[2021-05-21 13:56:35]
マンションなのかアパートなのかどっちなんだい?

アメリカ風のアパートって感じにしたかったの?
24: eマンションさん 
[2021-05-21 23:53:13]
一番多いのは1Rかな?

3LDKとかどういう人が住むの?ずっと大須に住んでる人?
25: マンション検討中さん 
[2021-05-22 04:51:16]
栄南タワーから栄南アパート

何故変えたんだ?

メリットあるの?
26: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 06:33:08]
20階以上がタワマンの定義だからタワーにしなかったのでは?
しかし、普通マンションで各階ゴミステーションは良い!タワマンでも高級路線のものしかついていないですから。積水だと池下、御園座のタワマンに付いていました。
その他だと、丸の内、錦、名古屋栄のプラウドタワーくらい。
シティタワーの葵や丸ノ内、プラウドタワー伏見や久屋大通公園にはありませんでした。


27: マンション掲示板さん 
[2021-05-22 15:48:14]
マンションの名前ってどうやって決めてるんだろ?

グランドメゾン栄南アパート
グランドメゾン栄南
グランドメゾン栄南タワー

どう考えでもアパートが一番最悪でしょ?

住む人の気持ち考えた事あるのかな?
書いたり入力するのクソ面倒になるじゃん
28: マンション比較中さん 
[2021-05-22 18:20:18]
住所書く時は普通にグランドメゾン栄南~号室で郵便物や宅配届くと思いますよ。
まぁ役所関係の手続き時だけは全部正確にでしょうけど。
29: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-22 23:07:10]
アパートメントだけ変えるか無くしたら最高だったね!
ただ昼間は歩きタバコ当たり前、クラクション鳴らす車や改造バイク多いから子供居る家族が住むのには向いて無いかもね。
2LDK以上は、お金持ちDINKSには人気だろうな
30: マンコミュファンさん 
[2021-05-24 14:24:36]
英語圏じゃアパートメントって単なる集合住宅って意味だよね
31: マンション検討中さん 
[2021-05-24 20:12:53]
アパートのイメージ

壁が薄いレオパレス見たいな2.3階建てのイメージ
スーモで検索したらアパートになるのかな?

1億出してアパート買ったの?って言われそうですね。
32: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-25 15:28:03]
アパートって名前?何故?
33: 評判気になるさん 
[2021-05-27 03:09:15]
アパートに坪400ってどうなのかなって思い始めてきた。
名古屋ってかなり高くなってきてるね。
福岡が安すぎる
34: マンション検討中さん 
[2021-05-27 06:11:00]
グランドメゾンは知名度の割に売れ行きがさっぱり。なぜ?
35: 検討中 
[2021-05-27 08:32:11]
>>34 マンション検討中さん
直近の大須の物件ではグラメが一番売れていますが、参考までに売れ行きをさっぱりと言われる根拠を教えていただけますか?
36: 通りがかりさん 
[2021-05-27 09:16:48]
アパートじゃなくて、アパートメントでしょ。

大須好きそうな流行りをおっかけるんじゃないオシャレさんが好む系の名前じゃん。
タワマン好きなギラついた系の人には受けないとは思いますけどね。

それよりも栄南って、最寄り上前津なのに。
2駅も離れてるのに。

何でもありだね。
37: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:18:23]
日本では1~2フロア程度の共同住宅がだいたい「アパート」と呼ばれるものだが、海外においては日本で定義されるマンションのうち比較的低価格なものも「アパートメント」の分類に入るのである。価格がそれなりに高いマンションは「コンドミニアム」(表記での略称はCondo)と呼ばれる。
38: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:20:55]
坪300~400くらいのマンション買って。

へー!アパートに住んでるんだって言われるの辛いな。
後は住所書くのが面倒

積水さんグランドメゾン栄南じゃダメだったの?
39: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-27 13:24:43]
マンションの名前って購入者で変更する事は出来ないの?
グランドメゾン栄南
グランドメゾン大須
グランドメゾン栄南タワー
グランドメゾン栄南apartment

どう考えても一番付けたらダメな名前でしょ
40: マンション検討中さん 
[2021-05-27 13:26:12]
グランドメゾン 大須荘

にしたら?
41: マンション掲示板さん 
[2021-05-28 19:15:37]
土日の周辺確認したら、住みたくないね。伏見や久屋大通とは、全然違うね!モデルルームだけ凄くて、盛り上がって失敗するパターンだね。
42: マンション検討中さん 
[2021-05-29 00:53:39]
家族で住む様な場所じゃ無いから1Rとか1LDKがメインになりそう。
日中に小さい子供が一人で遊ぶ場所では無いね。
咥えタバコ、スケーター、自転車、バイク、、
信号無視する歩行者や自転車…

門前のグラメの方が治安はいい
43: 匿名さん 
[2021-05-30 10:57:03]
>>42さん
>>1Rとか1LDKがメインに
物件概要、見ましたよ。1R・2LDK・3LDKとありました。
部屋数はわかりませんでしたけど、2LDKや3LDKもあるのでファミリーも対象っぽいですよね。

親がいたら名古屋市科学館の年パス買って科学大好きな子に育てられるかと思ったんですけど、1人だとちょっと怖いです。
白川公園も、私が小さいころは浮浪者いるとウワサでしたので親がついて遊ばせた方がいいのかなと考えていますよ。
44: 匿名さん 
[2021-05-30 11:00:25]
>>43 匿名さん

今どき子供一人で遊ばせて確実に安全と言える公園なんてど田舎しかありませんよ。
45: マンション検討中さん 
[2021-05-30 19:58:57]
ターゲットは独身、DINKSがメインかな?

良い所は、歩いて商業施設に行きやすい立地かな

悪く言えば
刺青、スケーター、歩きタバコ、暴走車、信号無視…
観光地だから仕方ないよな。
46: 匿名さん 
[2021-05-31 00:36:18]
>>45 マンション検討中さん

刺青は誰にも迷惑かからんと思いますが。
法律に違反もしてないのに勝手に悪者にする方が悪だと思います。
自分は刺青には興味がありませんしするつもりもありませんが、否定してる人の方が余程迷惑だと思います。

刺青以外はすべて人に迷惑かかるので無くしていかないといけないですね。
47: 匿名さん 
[2021-06-02 09:34:33]
独身、DINKSがメインと思いますが、3LDKもあるので家族も住める場所と思います。
3LDKは123.16㎡が最大。
100平米以上あるので、相当広いと感じられそうです。

名前の「the apartment」、過去に海外では意味が違うと聞いたことがあります。
「ペントハウス」っていうんでしたっけ?
マンション、アパートなど英語では違う意味だと聞いたことがあるので、本来のアパートとは意味が違うのかと思いました。
48: マンション検討中さん 
[2021-06-05 00:07:11]
3LDKはどんな人が住むんだろ?
49: 名無しさん 
[2021-06-05 13:39:33]
>>48 マンション検討中さん

僕のようなお金持ちですかね。
50: マンション検討中さん 
[2021-06-16 02:02:39]
予想だと完売はなかなか難しいと思う
51: マンション検討中さん 
[2021-06-16 02:05:06]
バンベール千種ザファースト
18階
千種駅徒歩2分
2LDK、3LDKのみ
こっちも気になってきた。
後は久屋のファインタワー
バンベール千種ザファースト18階千種駅徒...
52: 匿名さん 
[2021-06-17 09:22:16]
>>バンベール千種ザファースト
18階建て、いいですね。
千種駅に住むのがイメージ沸かないですけど…思ったより栄にも近くて通勤も便利かも?

河合塾周辺に飲食店が多いので便利そうです。
53: マンション検討中さん 
[2021-06-18 03:47:58]
>>52 匿名さん

こっちのが作りは良いと思いますが、価格はバンベールのがかなりお得になりそうな予感。
54: 通りがかりさん 
[2021-07-11 16:00:16]
一階に商業施設みたいのが入るみたいですが、何が入居するのか気になります
55: マンション検討中さん 
[2021-07-11 20:41:38]
最上階は2億とかですごいですね。
門前町通とはかなり性格の違う造りなのは予想通りですが、こちらも上階は早々に売れてしまいそう。
56: 匿名さん 
[2021-07-13 14:09:38]
ペントハウスの意味は最上階に作られる特別仕様の高級住戸のことで、
サンルームとして活用できるテラスがつくものも少なくないようです。
このマンションの場合はHPのコンセプトにあるようにニューヨークの
アパートメント建築を採用したデザインという事らしいですね。
57: マンション検討中さん 
[2021-07-18 08:11:11]
ここはいくらなんでしょう?
58: 匿名さん 
[2021-07-19 13:48:15]
共用施設はテレワーク・ミーティングルーム、ゲストルーム以外に
何かありそうですか?
総戸数150オーバーで様々な家族構成の住人が入居するでしょうし、
共用施設も多岐に富んだ内容になっていただきたいです。
59: マンション比較中さん 
[2021-08-08 21:26:39]
パースで見ると「感じのよいグランドメゾン」じゃんと思うけど、
実際現地に立ってみると、「いまだと何だか”不時着”感が強いなぁ~」というのが印象、当分浮くヨ。周辺にあと2~3棟できてくると感じも変わって来るんだろうとは思う。
60: 匿名さん 
[2021-08-10 06:53:05]
名古屋市科学館によく行くのですが、白川公園は遊具もあって子供を遊ばせるのにもいいかと思います。
モデルルームと現地が少し離れているので、マンションエリアとしては大須になるんですかね?

大須は便利そうだけど小さいお店が多いので、街並みが好きかどうかも問題になってきそうだなあ・・・
古着やさん、雑貨やさん、食べ歩きができる唐揚げ店もあり、食べ歩きも楽しそう。
昔あったみたらし団子屋さんはまだありますか?

あと、小学校や中学校は現地案内図で見ると近くに思えるかもしれないけれど、歩いてみると遠いかもしれません。これは確認したいと思います。
61: 通りがかりさん 
[2021-08-10 19:39:04]
>>60 匿名さん
周辺写真や学校の情報をまとめてるサイトがありました。

https://nagoya-life.nagoya/?p=2523

これは間違いなく大須エリアですね…
62: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-10 22:36:06]
ここはおいくらなんざんしょ?
63: 職人さん 
[2021-08-12 16:51:55]
>>62 口コミ知りたいさん

>>61 さんがリンクを張ったホームページの新記事に間取りと価格表が載っていましたよ
64: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-17 00:02:26]
>>63 職人さん

門前通と比べると結構高いですね。
住む層が違いそうですが。
65: 評判気になるさん 
[2021-09-03 16:56:34]
どうでもいいけど目の前の交差点の信号不思議な形してるよね。
66: マンション検討中さん 
[2021-09-08 13:11:27]
>>14 
熱田台地のほぼ中央なので、よほどの事がない限り大丈夫と思います。
>>45
下町のまんなかゆえ、そんなものと思いますよ。
外国人の方々が多くなったのは戸惑うポイントかもしれませんが、戦前や、昭和中後期の大須と比べたら・・・(苦笑)

(感想)
・徒歩8分とありますが、地下鉄矢場町はまず使わないと思います。横断歩道が多すぎます。
・名駅へ行くなら基幹バス(名鉄)のバス停が愛知トヨタの前にあります。乗換不要で本数もそこそこあって便利です。
・周辺の環境(特に北東より)はいかがなんでしょう?
・1ブロック北だと概ね栄学区ゆえイメージが少しよくなったのに、と思いますが、上記が気になります。(通学は、若宮大通の横断が必要になり、少々遠くなりますが)。
・名称:栄学区なら「栄南」も許せるけど、「大須赤門通」が馴染みやすい(来訪客など)と思います。下町に住む覚悟?がおありなら、「栄」というオブラートは不要と思いますが。

67: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-02 02:26:35]
ウケが悪かったのか、物件名が「グランドメゾン大須 ザ・タワー」に変わりました。
68: マンション検討中さん 
[2021-10-02 12:06:34]
>>25 マンション検討中さん

俺がずっとタワー戻せって言ってたからな。
やっと伝わったか。

アパートなんてダサすぎる
69: マンション検討中さん 
[2021-10-02 21:36:37]
栄南じゃなく大須になったのもいいと思います。
70: 匿名さん 
[2021-10-02 21:43:27]
うん
大須のがいいね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる