積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 14:20:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
グランドメゾン大須 ザ・タワー
グランドメゾン大須
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
総戸数: 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2022-01-31 18:53:06]
>>200マンション検討中さん
契約おめでとうございます。私、ずっとHPに掲載されてた南向き60平米15Fを迷いに迷って、何度もリモート相談して、それでも他の仕様が凄く高いのにスロップシンクを削ってしまっていること(鳩の糞とサッシの掃除をホースで勢いよく水洗いする生活に慣れ親しんでしまっているので)、南側の駐車場の敷地に将来高層マンションが建つリスクで及び腰でいる間に、昨日申し込みが入ったと営業マンから連絡が入り、自分の決断力の弱さに若干落ち込んでおります。三井のタワマンに希望を繋ぎますね。
202: 匿名さん 
[2022-01-31 19:06:29]
スロップシンクは無いマンション多いと思う。
203: マンション掲示板さん 
[2022-01-31 19:20:56]
>>201 マンション検討中さん
高層マンション建たないでしょ
スロップシンクあるマンションのほうが珍しい
204: マンション検討中さん 
[2022-02-01 00:09:23]
シティタワー、シティハウスとか住友系は全部付いてませんか?パークハウス名古屋も付いてますね。設備は個人の好みにもよるとは思いますが、個人的にはディスポーザー、スロップシンクのような後付けできない物は絶対に合ってほしいし、むしろ幾らでも後付けできる食洗機や自動浴槽洗浄機能なんて不要です。スロップシンクが無いと、バルコニーの掃除一つするにせよ何かと不便です。日々の生活の事なんで。
205: 匿名さん 
[2022-02-01 00:31:44]
上で出てるシティタワーとかノリタケはある意味グレード低いからスロップシンク付いてるんですよ・・・。
その辺理解しましょう。
206: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 00:46:54]
>>204 マンション検討中さん
外廊下のタワーとか名古屋のグレード低いパークハウスと比べるのはヤバい
207: 匿名さん 
[2022-02-01 00:54:47]
>>205 匿名さん

ここの購入者ですが、シティタワーもパークハウスもそれほどグレード低いとは思いませんけどねー?
名古屋では高い方ではないですか??
スロップシンクは好み分かれますが、安いデベでもついていたり、逆に高いのについていなかったりまちまちですよねー。
確かに掃除の面では楽かもしれませんが、あんまり水を流して掃除すると下の階の方に迷惑かかりませんかね?
208: マンション掲示板さん 
[2022-02-01 12:45:30]
>>207 匿名さん

シティータワーはガチでグレード低い
プレサンスと変わらないんじゃ無いか?

外廊下で天井2.5で60メートルも無いのにタワマン名乗るファミリー団地
209: 匿名さん 
[2022-02-01 12:51:11]
そこは別にどうでもいいかな
210: マンション検討中さん 
[2022-02-01 13:27:17]
タワマンって言って今時外廊下はあり得ない。

一回内廊下住んだら外廊下は無理です。
天井も10センチ違うだけでかなり変わる。
211: マンション検討中さん 
[2022-02-01 21:00:56]
グランドメゾン御園座タワーにはスロップシンク付いてますよね。ここの営業マンさんも、コストカットの為にスロップシンクは外しましたと仰ってました。私はこれまで二軒マンション住み替えましたが共にスロップシンクがあって、下の階の方のご迷惑にならないように雨の日を選んでは、散水ホースで一気にサッシ、網戸、ベランダの汚れを落としておりましたので、やっぱり有るにこしたことはない設備だと思います。修繕費がかかる代物でもないでしょうから。

でも、この物件には、それを上回る魅力は確かにあるとは思います。
212: マンコミュファンさん 
[2022-02-01 21:24:30]
>>211 マンション検討中さん

その汚れを全部流してたんですか?
213: 匿名さん 
[2022-02-01 21:39:56]
文句言わないだけで迷惑だったろうな下の階の人・・・。
214: 匿名さん 
[2022-02-01 21:51:22]
排水口があるから大丈夫でしょ
215: マンション比較中さん 
[2022-02-02 02:21:31]
>>201 マンション検討中さん
今時スロップシンクなんかなくても何とでもなりまっせ、簡単に持ち運びできる高圧洗浄機もたくさんあるし
216: マンション比較中さん 
[2022-02-02 02:28:24]
あ、スロップシンク話終わらせてしまう事言ってすまぬ、スロップスロップうるさかったんで
スロップシンク好きな方、どうぞ今時スロップシンクのついてるのりたけさんでもオススメします
217: マンション検討中さん 
[2022-02-02 02:47:23]
あー変に高圧洗浄機を使うと、ベランダの床のコーティングが剥がれるので使わない方が良いよ。デッキブラシもやめたほうがいい。ぞうきんがけがいちばんよ
218: 匿名さん 
[2022-02-02 04:35:35]
基本的なことだけどベランダの排水溝って汚れ流すと詰まる原因になるよ。
スロップシンクあるからって床の汚れを排水溝から流すのはNGのはずだけど。
219: マンション検討中さん 
[2022-02-15 05:24:24]
>>201 マンション検討中さん

三井のタワマンって、どこかに建ちますか?
中古かな?上前津徒歩1分のパークコートは、19階建だけどタワマンは名乗ってない。
220: 匿名さん 
[2022-02-15 10:11:21]
>>218 匿名さん
じゃあ汚れはどうするの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる