グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/
物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定
売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40
グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
1201:
マンコミュファンさん
[2023-04-27 14:22:18]
|
1202:
eマンションさん
[2023-04-27 14:26:22]
>>1200 マンコミュファンさん
どっちもどっちだよ。 その水準で絶対を受けるなら終わりのない物事はない。みたいな真理の世界じゃん。 そもそも値引というなら購入者が購入時点で値引された自覚があるからね。 |
1203:
検討板ユーザーさん
[2023-04-27 14:29:57]
>>1199 検討板ユーザーさん
新築マンションってレインズに掲載されないのは知ってる?レインズは仲介が守備範囲なんで。売主自身が登録して他社の仲介に期待するってこと?というか、そういうことなんだよね。それとも業者間取引を期待してるの?売主が。 |
1204:
通りがかりさん
[2023-04-27 14:33:25]
|
1205:
検討板ユーザーさん
[2023-04-27 15:06:23]
最近このスレ盛り上がってるねー
|
1206:
匿名さん
[2023-04-27 15:38:11]
>>1204 通りがかりさん
この人は独特な文章だが、優秀だから安心して任せられるね。 |
1207:
マンション掲示板さん
[2023-04-27 15:54:23]
|
1208:
マンコミュファンさん
[2023-04-27 17:38:43]
そもそも値下げする場合って、旧価格と新価格を、価格設定日と併せて公開しないといけない、と聞いたことあります。二重価格表示義務とかでしたっけ?
|
1209:
名無しさん
[2023-04-27 20:56:29]
ネタがないって言ってもなんやかんや着々と売れてて残りも少なそうだけど現状どんな感じかご存知の人いれば教えて欲しいっス
|
1210:
匿名さん
[2023-04-27 21:39:08]
大須がーニッパチがースケボーがーとガーガー言われてたけど、いうほど懸念点でもなかったってことじゃないか。
|
|
1211:
名無しさん
[2023-04-27 21:52:18]
まぁ正直栄近いし地盤いいしマジで住みやすいよね
|
1212:
口コミ知りたいさん
[2023-04-27 21:57:42]
|
1213:
匿名さん
[2023-04-28 00:31:12]
>>1198 評判気になるさん、皆さん
思ったより沢山の書き込みで驚いてます。 でも、これくらいの価格帯のマンションを購入できる方で、過去に一度や二度マンションの買い換え経験した方なら値引き提示された人もきっといると思います。トヨタ勤務の方なら軽く年収1500万くらいあるでしょうし。 ただ賢い方は、わざわざこういうところに書き込みしないってことでしょうね。 私は、とりあえず名古屋に新築マンション購入は当面見送ることにしたので、 積水さんに嫌われても構わないと思い事実を書いただけです。 営業マンさんの名前まで挙げることはできませんが、当時は南東角部屋の7000万台の部屋が残っていて、そこなら500万程度、西向き60平米切る部屋は4000万台だったので、500万値引きは無理です・・という感じで、自分ももうこの物件を買う気は失せていたので、それ以上は踏み入りませんでした。 ちなみに、実は別のデベの物件の担当者さんが大須界隈に住んでいるので、こちらの購入検討したそうで、その方は昨年1月くらいの段階で値引き提示されたそうですよ。大手デベ同士あるあるなのかもしれませんね。 積水ハウスさんは、名古屋だけかもしれませんが、事前にお得意様とかに案内出して先行発売したりするので(御園座タワーは一般売り出しする前に売り切れたと名古屋の友人には言われました)、ややこしいですね。 ちなみ、私が今のマンションを値引きで購入した時に驚いたことに売買契約書の価格は正規価格のままでした。年末控除で税理士さんに相談したのですが、デベがよくやるやり口だそうですよ。 それでは、これにて失礼します。このマンションを購入された方は是非とも素晴らしい人生をお過ごし下さいね。 |
1214:
匿名さん
[2023-04-28 01:37:06]
|
1215:
マンション検討中さん
[2023-04-28 05:13:37]
売買契約書と入金額異なるとか素人過ぎて開いた口が塞がらん笑
|
1216:
マンコミュファンさん
[2023-04-28 06:17:59]
|
1217:
口コミ知りたいさん
[2023-04-28 07:10:01]
売買契約書と購入金額が違うとかヤバすぎる。それってデベに入るお金の差額はどう経理処理してるのか。。宅建士資格剥にならないの?
|
1218:
通りがかり
[2023-04-28 07:19:31]
|
1219:
eマンションさん
[2023-04-28 08:10:03]
|
1220:
マンション比較中さん
[2023-04-28 08:25:53]
>>1218 通りがかりさん
ほんとにそう。ネットで申し込める外商カードなんてだのゴールドカード。 このマンションにもご丁寧に招待状が2回も入ってたし。 一定以上のマンションにはばらまいてるんだろうな。 |
1221:
匿名さん
[2023-04-28 09:26:54]
>>1216 マンコミュファンさん
レインズ坊やは他の奴だぞ |
1222:
匿名さん
[2023-04-28 12:04:09]
>>1117 マンション比較中さん
南向きでコンビニ側の中層階です 100m道路中央帯にスケボーできる場所はありますが、 大須近辺はよくスケボーに乗った人たちが走ってますよね しばらくするといなくなるので、音がするのは一時ですが このマンション、気に入ってますよ なにかあればすぐに注意の貼り紙がされますし、今のところは快適です |
1223:
口コミ知りたいさん
[2023-04-28 13:24:15]
>>1220 マンション比較中さん
そうなんですね。 私のような平民が入れるのも頷けます。 満を持してお得意様サロン行ったらセントレアの国内ラウンジより下でした涙。 JALのフリークエントフライヤー持ってるので、こっちは一年で解約ですね。でもいい経験できました。 |
1224:
匿名さん
[2023-04-28 20:21:25]
大須の歩きタバコと悪質な自転車なんとかして欲しい。
|
1225:
匿名さん
[2023-04-28 20:22:42]
大須は子供も歩くんだし、歩きタバコは罰金10万とかして
|
1226:
管理担当
[2023-04-28 22:04:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1227:
匿名さん
[2023-04-29 04:58:26]
大須と言う住むにはイマイチな立地と、グラメと言うメジャー7以外のマイナーな商標。
この二重苦にも関わらず、販売状況はよく健闘していると思いますよ。 まあ、及第点をあげて良いんじゃないかな。 |
1234:
検討板ユーザーさん
[2023-04-29 10:40:32]
住まいが住民を選ぶ、と言いますが。
2番手、3番手レベルのブランド物件ともなると、住民もゴミ捨て場やエレベーター位で感嘆してくれるのでデベもラクでいいですね! |
1235:
名無しさん
[2023-04-29 12:53:08]
ここの低層南買った人終わったな。
セブンイレブンでたまってる奴らがうるさすぎる |
1236:
名無しさん
[2023-04-29 13:02:16]
|
1237:
通りがかりさん
[2023-04-29 13:10:03]
大須は観光地だからうるさくなるのは仕方ないと思って買わないとダメ。スケボー、キックボードは当たり前で大須に食べ歩きする奴らなんて信号無視歩きタバコポイ捨ては何にも思ってない。
|
1239:
マンション掲示板さん
[2023-04-29 15:34:52]
|
1240:
管理担当
[2023-04-29 16:51:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1241:
管理担当
[2023-04-29 17:57:09]
[No.1228~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1242:
評判気になるさん
[2023-04-29 18:24:55]
若いうちから充実した設備に慣れると、次に引っ越す時満足できなくなるぞ。
|
1243:
eマンションさん
[2023-04-29 19:05:16]
>>1242
さすが人生の経験者、良いこと言うねぇ。 そうそう、若いうちから充実した設備に慣れるんじゃなく、最初はこれくらいの物件から始めたら良いと思うよ。 もう少し歳を重ねたらメジャー7にステップアップ出来ればいいね! |
1244:
名無しさん
[2023-04-29 21:22:40]
|
1245:
匿名さん
[2023-04-29 21:39:22]
|
1246:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 21:42:54]
|
1247:
マンコミュファンさん
[2023-04-29 22:41:35]
|
1248:
匿名さん
[2023-04-30 03:58:38]
積水と野村って、ブランド力/物件の良し悪し/人気度/リセールバリューの何を取っても雲泥の差。
だけれど、積水派は、虎の威を借る狐、かの如く常に野村を持ち出して、積水/野村が肩を並べるかの様にのたまう。 見ていて恥ずかしい。 見ていて滑稽だ。 見ていて痛々しい。可哀想。 |
1249:
名無しさん
[2023-04-30 04:17:38]
顧客に対しては野村の知名度にタダ乗りして、まさに虎の威を借る狐の論法で、積水を語り。
下請けに対しては積水の名の下で狼藉を働き。 これが積水の企業風土なのでしょうか? こちらの物件もそんな下請の上に成り立っているのであれば、やりきれません。 ないとは信じますが。 http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000 |
1251:
検討板ユーザーさん
[2023-04-30 10:33:23]
ここのマンションのお勧めは
ゴミ捨てとエレベーターです。 |
1252:
マンコミュファンさん
[2023-04-30 11:05:52]
|
1254:
通りがかりさん
[2023-04-30 11:34:35]
マイナス部分は、セブンイレブンが入ってる事くらいだな。
マンションカッコいい 値段もいい 立地は人それぞれ |
1255:
評判気になるさん
[2023-04-30 11:38:44]
|
1256:
eマンションさん
[2023-04-30 19:31:57]
|
1257:
マンション検討中さん
[2023-04-30 21:59:46]
この積水アンチは何があってこうなったのかちょっと興味がある。
まぁバカみたいな理由なんだろうけど。 |
1259:
匿名さん
[2023-05-01 07:17:51]
残り13戸ってまだ最終期じゃないでしょ?
まだ他にも売れ残り戸数がどれくらいあるのかな? まぁ、グラメっていつもこんな売れ行きだけれど、積水も購入者も懲りないよね。 腹減ったし、積水のモデルルームでも覗きに行ってあげようかなー ![]() ![]() |
1260:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 07:50:45]
|
1261:
名無しさん
[2023-05-01 07:57:04]
ついでにグラメブランドをオープンハウスとかプレサンスに売却する手もあるね。
買ってくれるかどうか、知らんけどな。 |
1262:
匿名さん
[2023-05-01 08:24:10]
積水さんは強みのある戸建てに特化した方がいいだろうね。
後発で頑張ってメジャー7や2流、3流を目指したは良いが、積水は背伸びし過ぎてお間抜けな姿を晒したりもしたしね。 https://gendai.media/articles/-/89822 |
1263:
評判気になるさん
[2023-05-01 09:42:05]
>>1261 名無しさん
その2つはレベルが低すぎるので、買ったら最上級ブランドになりますね。 |
1264:
名無しさん
[2023-05-01 13:17:29]
最近の積水買ったことなさそうなアンチ
買う気も興味もないならとっととどっか行ってくれ |
1265:
eマンションさん
[2023-05-01 13:45:10]
>>1263
積水やグラメのことを最上級ブランドとか思ってるのは積水社員と何も考えずに購入した人くらいだと思いますよ。 世間では、岡山県での下請女性社員への強制わいせつや、五反田でのお間抜け詐欺被害しか印象にないと思います。 積水=グラメ=わいせつ、卑猥、お間抜け って感じで、最上級とかなんのこと?って感じ。 |
1266:
マンション掲示板さん
[2023-05-01 14:17:39]
|
1267:
評判気になるさん
[2023-05-01 14:45:50]
>>1266
内覧会、行ってみたいんですけどね。 積水の営業さん、しつこいらしいですね。 一度行くとなかなか帰してくれなかったらヤダし。 その後もしつこく電話掛けられても迷惑。 二人っきりのブースでおかしなこと、されても困るし。 |
1268:
名無しさん
[2023-05-01 17:44:13]
|
1269:
匿名さん
[2023-05-01 17:53:29]
|
1270:
評判気になるさん
[2023-05-01 19:02:58]
|
1271:
匿名さん
[2023-05-01 19:58:20]
相変わらず積水アンチは句読点の使い方がおかしいな。
|
1272:
eマンションさん
[2023-05-01 20:19:46]
句読点の使い方以前に、各階ゴミ置場の設置に価値を見出せないことで詰んでるんだけどね。
ゴミ捨てが苦にならないって、そりゃそうだよね。自室の扉の前にゴミを置いておけばゴミ捨てされるんだもの。食事も全自動。洗濯も全自動。そりゃ分からんよ。 |
1274:
口コミ知りたいさん
[2023-05-01 20:53:59]
>>1265 eマンションさん
トヨタグループだと過去に、デンソー社員が拳銃所持してたり、トヨタ社員がわいせつで捕まったりしてるけど、トヨタグループの造る製品全否定するの? あと、中部電力も談合などの不祥事あるけど、貴方は電気使ってないのかな? あれ?論破しちゃったかな。 ごめんな。 |
1275:
匿名さん
[2023-05-01 20:59:55]
電話営業がしつこいのはカタカナデベ2社でしょ
|
1283:
評判気になるさん
[2023-05-01 21:52:57]
結局ここって、すごく人気のない物件?それとも普通くらいの物件?どっちなんでしょ?
|
1301:
通りがかりさん
[2023-05-02 00:32:48]
なんとも悲しい争いですね。。
|
1302:
名無しさん
[2023-05-02 06:00:15]
|
1303:
匿名さん
[2023-05-02 06:58:45]
ちょっと気になるんだけど上で最終期じゃないからまだたくさん残ってるってあるけど、売り出しされてないだけでまだ半分近く残ってるとかある?
|
1304:
マンション検討中さん
[2023-05-02 07:50:11]
DM来ましたが残り10数戸だと思います。いくつかのプランは完売となっていましたので。
|
1312:
管理担当
[2023-05-02 21:38:45]
[No.1250~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1313:
検討板ユーザーさん
[2023-05-03 04:03:24]
>>1303 匿名さん
関心を寄せられている方々も多いと思います。 ただ、モデルルームに行くとしつこく勧められたり、電話番号を教えるとガンガン営業を掛けられるのが億劫で、足がすくむのでしょう。 現地を見ると余りにも下町過ぎて微妙。 |
1314:
マンコミュファンさん
[2023-05-03 05:46:48]
こちらの物件はゴミ捨て場とエレベーターが高評価らしいですね
一度モデルルームに行ってみようかしら だけれど買う様にしつこく迫られるのも面倒だな |
1315:
匿名さん
[2023-05-03 22:36:13]
|
1316:
匿名
[2023-05-03 23:59:01]
|
1317:
口コミ知りたいさん
[2023-05-04 02:35:27]
|
1318:
匿名
[2023-05-04 17:40:07]
|
1320:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 04:57:07]
>>1318 匿名さん
メジャー7とか財閥系なら、デベ自体も信頼があるし社員にも安心感を覚えますが。 新興の二流、三流ともなると、社員向けはおろか経営者向けの教育も不十分で不祥事の連続。 不祥事の宝庫、不祥事のデパート、不祥事の総合商社の趣き。 マイホームは高価な買い物ですので、当たり前ですが積水とかグラメを敬遠しちゃいます。 http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1645662933-432000 |
1321:
評判気になるさん
[2023-05-05 09:05:17]
>>1320 さん
わたしはパークシティLaLa横浜の問題があっても三井を検討からはずさなかったけどね。 いろいろなマンションを見たり担当者と話すことが何より重要だし、ここでその際のポイントなどを聞けるのでありがたいです。 |
1322:
匿名さん
[2023-05-05 10:04:23]
このマンションが販売に苦戦している理由は?
ブランド力の低さ デベの認知度の低さ 下町の立地の悪さ 上記全て |
1323:
評判気になるさん
[2023-05-05 11:21:41]
|
1324:
匿名さん
[2023-05-05 11:36:10]
今日もスケーター元気で歩きタバコも多くて良いね
|
1325:
名無しさん
[2023-05-05 11:58:22]
企業/ブランドイメージ調査です。
あなたは、積水ハウス/グランドメゾンにどの様な印象を持たれていますか? 破廉恥(岡山積水の性加害事件) 間抜け(五反田の単純詐欺の被害) 安っぽい/2流 クリーン・素敵 |
1326:
通りがかりさん
[2023-05-05 13:10:32]
目の前は交差点は信号無視当たり前
自転車の危険運転当たり前 歩きタバコ当たり前 セブンイレブンでたまって騒ぐのよく見るなー エントランス前の道路は運転したくない道 |
1327:
eマンションさん
[2023-05-05 13:23:57]
>>1326
下町では見慣れた光景ですね。 下町=長屋※のイメージがあり、下町にタワマンは馴染まないと思っていました。 しかし、昔は平屋の長屋だったのが、今は縦に長屋を伸ばしたと考えれば、なるほど!と合点がいきます。 ※ 長屋とは、1つの建物の中に複数の住戸が作られている集合住宅のことです。 隣の家と壁を共有する構造で、道路に面した玄関から直接住戸へ出入りできます。 壁が共有されているだけで、一戸建て住宅が隣り合わせで並んでいるイメージです。 |
1334:
匿名さん
[2023-05-05 16:58:51]
ずっと大須住んでる人からしたら良いマンションだと思う。
これから住もうと思ってる人は大須って食べ歩き出来て便利な場所だよなーって思うよね? そんなのすぐ飽きるし、住民の質のレベルや観光客のレベルの悪さにびっくりするよ 大須でマンション買う前に一度賃貸で住んでみた方が良いレベル |
1337:
通りがかりさん
[2023-05-05 19:48:15]
|
1338:
匿名さん
[2023-05-05 21:05:58]
実際に住んで3ヶ月ほど経ちますが、自分が実際に感じている生活とすぐに嫌になる等の書き込みとのギャップがすごくて違和感があります。住民の質も悪いようには見えませんが。ただ人通りが多いのは事実だと思います。
自分は大須には全く行きませんが、ここを購入したのは栄へのアクセスの良さとクオリティと価格のアンマッチさでした。 |
1340:
マンション比較中さん
[2023-05-06 05:12:44]
|
1342:
名無しさん
[2023-05-06 09:32:00]
ここ荒れ過ぎですね。
そんなに恨まれるマンションでしょうか? 良い物件だと思います。 |
1343:
eマンションさん
[2023-05-06 09:56:57]
[No.1328~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、[削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1344:
名無しさん
[2023-05-06 10:14:49]
|
1345:
通りがかりさん
[2023-05-06 10:28:01]
|
1346:
マンション検討中さん
[2023-05-06 11:59:55]
>>1344 名無しさん
さすがですね |
1347:
評判気になるさん
[2023-05-06 12:22:15]
|
1348:
マンション検討中さん
[2023-05-06 12:22:19]
ここ検討しようかとも思ったけど、人混み苦手だとストレスたまるかな、、
|
1349:
匿名さん
[2023-05-06 12:27:38]
大須は昔からタトゥーショップだらけだった?
![]() ![]() |
1350:
住人
[2023-05-06 12:33:19]
>>1348 マンション検討中さん
大須って平日の朝と夜は人通りがかなり少ないので(特にこのマンションが建つ赤門通りは)、このマンションに住んで朝出て夜帰宅するような一般的な生活サイクルだと人混みを通るなんてことは少ないですよ |
1351:
評判気になるさん
[2023-05-06 12:33:35]
家から出なければ人混みなんか関係ない。
|
1352:
検討板ユーザーさん
[2023-05-06 12:39:18]
>>1348 マンション検討中さん
苦しくなるよw 大須住んだことない人からしたらビックリするだろうな。 歩きタバコ多い 一方通行多いから観光客の車の逆走が多い 外国人が多い 信号無視が多い イベントでうるさいことが多い 駐車場高い 叫ぶ若者も居る 半グレや反社的な人は見かけない 安いスーパーある 食べ歩きできる |
1353:
住人
[2023-05-06 12:39:42]
>>1342 名無しさん
この1~2ヶ月で何故か荒らす対象になってしまったようです。 この物件に限らずですが、あくまで【検討するための情報共有の場】なのにこのマンションを検討すらしてない人がネガティブなことばかり書き込みしたり荒らしたりするのなんでなんでしょうね。 マンションって結構高額なものなのに、ゲームの幼稚な掲示板のような民度です |
1354:
住人
[2023-05-06 12:46:13]
>>1334 匿名さん
ずっと上前津、そして引っ越して大須に住んでますが飽きません... 大須って郊外からくる方が多いみたいで土日だと並ぶようなとこも並ばずに住みますしお店もどんどんと変わりますからね。 近くにイオンやアピタ、スーパー1店舗くらいしかないような場所(でも名古屋ってほとんどがそうですよね)のほうがすぐ飽きてしまいます。 |
1355:
匿名さん
[2023-05-06 12:46:49]
>>1348 マンション検討中さん
規模こそ違えど巣鴨と秋葉原と池袋辺りが合体したような町だからねえ。 女の子は中学生ばっかでロリとバンドのおっかけのメンヘラで 男は逆に中年で金がなくて地下アイドルの無料ライブで休日過ごすおじさん。 近所の店に入れば店員もタトゥーニキで店を出ればスケボー野郎。 こういう楽しい街ですよ。 |
1356:
通りがかりさん
[2023-05-06 13:36:13]
こういった休みの日は、窓を開けているだけで若い方たちの賑やかな声が聞こえます
人によってはうるさいと感じるかもしれませんが、私は勢いや力が感じられて好きですけどね。気になるなら窓閉めれば全く聞こえません 人混みも、気になるなら徒歩で少し余計にかかりますが矢場町駅使うと良いですよ 名駅へも、すぐ裏にバスですが名鉄バスセンター行きが出てます。タクシーでも1000円少し越える程度 どのみち、18時過ぎると昼間の喧騒が嘘のように引きます。どこに行くにもアクセスは良いと感じます |
1357:
マンション検討中さん
[2023-05-06 13:37:45]
ここは栄にも近く賑やかな大須商店街に住みたい人の唯一無二のマンションであって、人通りのない静かな場所住みたいなら名古屋には他にいくらでも有リますよね。
そちらを検討購入すればいいわけで。 ここにわざわざ来て批判や皮肉を言いに来る方は、業務妨害が目的なんでしょうか。開示請求の対象になりませんか? |
1358:
匿名さん
[2023-05-06 18:26:23]
残念だけど、どの物件の書き込みもそうだけどデベに対しての書き込みは開示請求にはならないと思う。
それにしてもAとJタイプを狭めの3LDKにして1R無くしたら速攻売れてただろうね。大須だから1Rが流行るとか設計した人が安直だったとしか思えない。 |
1359:
匿名さん
[2023-05-06 18:32:30]
もうあと9部屋くらいしか残ってない?
|
1360:
匿名さん
[2023-05-07 01:18:55]
販売概要
販売状況 先着順申込受付中 販売戸数 12戸 販売価格(税込) 3,489万円 ~ 17,998万円 最多販売価格帯 5,000万円台 (2戸) 間取り 1R ~ 3LDK 専有面積 35.71㎡ ~ 123.16㎡ トランクルーム面積 1.74㎡ バルコニー面積 6.84㎡ ~ 27.61㎡ ルーフバルコニー面積 - テラス面積 - その他施設費用 - 管理費(月額) 7,900円 ~ 27,000円 修繕積立金(月額) 4,000円 ~ 13,800円 修繕積立基金 611,000円 ~ 2,105,000円(引渡時一括払)、306,000円 ~ 1,053,000円(10・20・30年目一括払) その他諸費用 管理一時金:28,200円 ~ 97,200円(引渡時一括払)、CATV施設利用料・インターネット利用料:748円(月額) 情報登録日 2023年05月01日 次回更新予定日 2023年05月08日 |
1361:
通りがかりさん
[2023-05-07 12:49:13]
>>1352 検討板ユーザーさん
大須のマンションの事じゃなくて、大須に住んだことあるから良い事も悪い事も両方書いただけ。 総評して、大須は住む場所では無いと思って半年で引っ越した。 たまに平日に子供連れて遊びに行くくらいがちょうどいい |
1362:
評判気になるさん
[2023-05-07 13:38:18]
|
1363:
匿名さん
[2023-05-07 13:52:36]
>>1361 通りがかりさん
何の目的で書いたんですか? |
1364:
eマンションさん
[2023-05-07 15:25:53]
|
1366:
マンション掲示板さん
[2023-05-07 16:54:39]
普通に良いマンション
徒歩でここまで遊べで暮らしに困らないマンション名古屋で他にある? 閑静とかを求めるならそもそも大須云々ではなく中区自体違うよ。 |
1367:
名無しさん
[2023-05-07 17:06:20]
>>1366 マンション掲示板さん
そうですね。 伏見、本山など、箱のグレードは似たり寄ったりか下なのに、坪330~。大須の地価が伏見や本山より安いわけではない。大須をディスってくれる方のおかげで安く買える物件。 |
1368:
匿名
[2023-05-07 17:17:24]
住民の立場からすれば、安く買うために公の掲示板で大須をディスるというのは絶対に許せません
|
1369:
匿名さん
[2023-05-07 17:32:11]
>大須をディスってくれる方のおかげで安く買える物件。
んなわけあるかいw |
1370:
匿名さん
[2023-05-07 21:17:19]
正直大須で良い物件を安く買うなら今ここだと思うよ。
今建ててるところはこれから値段出たら段違いになるだろうし。 |
1371:
匿名さん
[2023-05-08 06:45:46]
|
1372:
マンション比較中さん
[2023-05-08 13:23:58]
|
1374:
管理担当
[2023-05-08 18:33:25]
[No.1373と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1375:
通りがかりさん
[2023-05-15 02:50:02]
大須が好きな人にとっては本当に価値のある場所にありますね。商店街で買ったものを他の人達が道端で食べている中、暖かいうちに家に持って帰って食べられるって素晴らしいと思いました。私自身はマンションを見上げながら道端で食べましたが。
|
1376:
マンション検討中さん
[2023-05-17 22:52:56]
この前見学したけど仕様めちゃ高くて驚いた。
色々あるけど食器棚とかテンカセエアコン標準、風呂自動洗浄とか細かいところ拘ってて名古屋でここ以上は思いつかない。 大須はまだ伏見、久屋大通と比べて金額も低いから値上がりの可能性もあるし、大須ど真ん中の立地がよければ間違いなく買いの物件。 |
1377:
通りがかりさん
[2023-05-18 00:49:11]
単身の人は初めて買うマンションにここのワンルームは丁度いいんじゃない?とりあえず住むにも便利だしね
|
1378:
マンション掲示板さん
[2023-05-18 10:39:11]
>>1376 マンション検討中さん
日本がどんどん貧乏になっていく中で、地価が上がる可能性のある場所は、外国人が集まる場所のみ。名古屋だと名駅、栄、上前津しかない。 地価の話ね、マンションという建物ではなくて。 |
1379:
マンション検討中さん
[2023-05-18 11:41:49]
上前津って外国人そんな多くいるっけ、そりゃ繁華街だからブラジル系の店とかあるけど。この辺の学校もほとんど日本人ばっかりだし、そこまで多く住んでる印象はないが。どっちかというと栄5丁目とか新栄に住んでるイメージ。
|
1380:
マンション検討中さん
[2023-05-19 00:17:31]
門前の板で、ここが結構売れ残ってるって書いてる方いたのですが、キャンセル出たりしてるんですかね?
私が行った時は、2L3Lは基本なかったですが。。。 |
1381:
検討板ユーザーさん
[2023-05-19 00:21:53]
|
1382:
マンション検討中さん
[2023-05-19 07:19:54]
|
1383:
マンコミュファンさん
[2023-05-19 08:11:04]
残り13戸
B 58.24㎡ 4909万、5359万 C 37.40㎡ 3589万 E 60.00㎡ 5459万 H 35.71㎡ 3719万 I 57.62㎡ 5099万、4959万、5039万 N 123.16㎡ 17998万 P 109.97㎡ 14498万、15998万 あと2部屋はわかりませんでした |
1384:
通りがかりさん
[2023-05-19 12:57:57]
凄い!絶好調ですね!
|
1385:
マンション検討中さん
[2023-05-20 20:09:58]
検討してた部屋が無くなってて悲しい…
そんなすぐ売れてしまうものなんですね… |
1386:
匿名さん
[2023-05-20 20:42:22]
いやいや、販売は随分前からしてましたやんww
|
1387:
マンション検討中さん
[2023-05-20 21:56:40]
1ブロック北の、タワーザファースト栄三丁目はビックリ価格でした。眺望ゼロ、設備もランクを落としたスーペリアで坪270~。最上階は3億超え。いつまで上がるんですかね。
|
1388:
マンション掲示板さん
[2023-05-20 22:26:20]
|
1389:
マンション掲示板さん
[2023-05-21 08:19:12]
|
1390:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 08:38:41]
タワファ栄ってここから若宮大通越えるだけですごく近いのに、ここよりもかなり高いのはそれだけ栄の価値が高いのか大須の価値が低いのか。
あそこ矢場町も伏見もどっちも遠いしそばのライブハウスか何かに夜ガラの悪い人たまってるけどそんなに立地いいのかな。 |
1391:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 09:36:29]
周辺の相場上がってるし有象無象な物件とか中途半端なところ買うよりはここは大須No. 1物件である限り資産性は大丈夫そう。
|
1392:
匿名さん
[2023-05-21 10:02:31]
大須ではNo. 1マンション
大須住みたいならここですね。 |
1393:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 10:13:14]
>>1389 マンション掲示板さん
そうなんですよ。 しかも、下のランクは食洗機とディスポーザーが付いてない。もう、オプレジ仕様なんです。それで270から300なんて買えないです。でもプロが値付けてるので、売れるんでしょう。 そう考えると、ここ含め、1、2年前に発表されたマンションが買いかもしれません。 |
1394:
検討板ユーザーさん
[2023-05-21 10:44:46]
|
1395:
eマンションさん
[2023-05-21 11:22:08]
タワザファースト栄三丁目の公式HPは出ているのですか?
|
1396:
匿名さん
[2023-05-21 12:50:54]
|
1397:
マンション検討中さん
[2023-05-21 15:04:41]
|
1398:
匿名さん
[2023-05-21 18:27:33]
もう少し大須から外れて欲しかった。
土日祝や夏休みとかイベント時に車で入り難い |
1399:
匿名さん
[2023-05-21 22:32:23]
|
1400:
匿名さん
[2023-05-22 21:47:05]
|
わかんないなぁ。
それは価格改定しただけで、値引じゃないねぇ。