積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-16 14:20:56
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
グランドメゾン大須 ザ・タワー
グランドメゾン大須
 
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
総戸数: 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

936: 評判気になるさん 
[2022-12-15 10:31:03]
技術規格上の話であれば有線は10Gbps出せますよね。
インターネット側に出ず宅内の機器間を繋ぐだけならいくらでも高速化できるので。

問題はインターネットの速度で、各戸~共用部は有線で1Gbpsが上限である設備になってのかなと思うのですが、だとしても無線ルータの先は有線なので有線のスペックを上回る速度を無線出すのは無理なのではないですか?
937: マンション掲示板さん 
[2022-12-15 13:34:02]
そんな細かいこと気にしてると疲れるぞ。
ただ機器のスペック書いてあるだけでしょ。
938: 匿名さん 
[2022-12-15 13:36:20]
>>937

www
でもたまたまかも知れんが
大須らしいっちゃ大須らしくてちょっとだけオモロイ

939: 匿名さん 
[2022-12-16 17:26:20]
詳しい人がいたみたいです。
わからないことがあれば936さんに聞けばいいんですね。

ここ、プレミアム住戸っていくらくらいですか?
ちょうどグレーになっている70.51㎡の間取りが気になります。100㎡以上だときっとお高いんでしょうね。値段知りたいけれど買えないことを目の当たりにしそう。
高層階を買える人はリッチな気がします。
940: マンコミュファンさん 
[2022-12-16 19:01:54]
外から見ても素晴らしいラウンジ。
二層吹き抜け、二面ガラス張り&植栽。
タワーザファースト伏見のラウンジも魅力的だったけど、ガラス面は一面で、一階と二階の間に継ぎ目のタイルある。ファインタワーは吹き抜く、ガラス面もない。
941: マンション検討中さん 
[2022-12-18 15:18:40]
住んであげてもいいけど高い
942: eマンションさん 
[2022-12-18 15:44:54]
>>941 マンション検討中さん
坪220万のここが買えないなら、どこも買えないぞ。
943: マンション検討中さん 
[2022-12-21 11:49:39]
一階は店舗が入るんですか?
944: ご近所さん 
[2022-12-23 15:31:20]
>>918 名無しさん
どういった理由から?
945: 名無しさん 
[2022-12-23 20:13:20]
大須中心に住んだ事ある人なら、めちゃ良い物件だと思う。
逆に大須中心に住んだ事無い人は一回賃貸住んで見た方が良いと思うよ。
昼は想像通りうるさい、夜は基本静かだが若い変なのも居る
946: 通りがかりさん 
[2022-12-23 23:31:46]
大須の安マンション住んでるけど全然うるさくないよ。敢えて言えば隣りの部屋がうるさい。ここで大須うるさい言ってるひと何言ってんだ?
947: 評判気になるさん 
[2022-12-24 09:07:11]
大須に昼間しか来たことない人や住んだことない人には住環境としての大須はわかりにくいでしょ。
意外といいところっていうのは住まないとわからない。この辺りはスーパーも多く保育園や幼稚園も点在しててファミリー向けの習い事もたくさんあるから意外と「そういう場所」なんだと思ってる。
948: 名無しさん 
[2022-12-24 09:21:05]
型にハマった、偏差値重視の教育には向かないイメージ。独創性、クリエイティビティを養成するには最高というイメージ。
949: 匿名さん 
[2022-12-25 11:08:54]
大須を構成する層

・老人
・古着好き
・ロリータ
・女子中学生
・バンドおっかけ
・タトゥー
・地元アイドル追っかけ(初老)
950: 名無しさん 
[2022-12-25 14:02:33]
>>946 通りがかりさん

安いマンション住んでる人が気になる様なマンションなのねw

951: 匿名さん 
[2022-12-25 20:45:17]
>>950 名無しさん
私の知り合いは地下アイドルのおっかけやってるから大須に住んでる。
孫がいてもおかしく無い年齢。
952: ご近所さん 
[2022-12-25 21:24:45]
大須といったら今はコンカフェじゃない?まあここの住民には縁が無さそうだけど
953: マンション検討中さん 
[2022-12-26 03:45:46]
大須四丁目のプラウドはガチでお勧め
954: マンション検討中さん 
[2022-12-26 07:28:47]
大須のプラウドがおすすめなら、矢場町のプラウドもおすすめになるんじゃないのか。定借なのを除いてほぼ変わらないどころか、矢場町のプラウドの方が駅も栄も近い。
955: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 11:28:56]
全然違うわ
お前は名古屋住んだことないだろ?笑笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる