最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画
公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/
地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外
構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡
建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬
周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!
[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17
猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
5641:
評判気になるさん
[2022-11-19 17:54:13]
|
5642:
評判気になるさん
[2022-11-19 18:21:59]
|
5643:
マンコミュファンさん
[2022-11-19 21:19:10]
竣工前で3LDKは完売で、キャンセル待ちの問い合わせも毎日あるという。
1DKあと10戸切ってるぽい。 たしかに不人気だよな。 |
5644:
マンション掲示板さん
[2022-11-19 22:12:42]
|
5645:
名無しさん
[2022-11-19 22:35:26]
|
5646:
口コミ知りたいさん
[2022-11-19 23:14:00]
>>5640 eマンションさん
実際にジオやメイツの周辺を見にいたんです。 道が狭くて工場だらけです。(ジオはライフと駅の距離が近くて立地は抜群だが...)逆に猿江の周辺がしっかり整備されて公園も近くて住み心でしたら猿江が上です。 |
5647:
eマンションさん
[2022-11-20 01:30:29]
|
5648:
eマンションさん
[2022-11-20 03:42:15]
>>5641 評判気になるさん
うちはこのマンションの立地を気に入って購入したので、購入の予定はありません。 メイツやジオが羨ましい方は、今売り出しもあるし、そちらを購入されたらいいのかな~と思っただけです…。 |
5649:
匿名さん
[2022-11-20 07:24:52]
人によって条件は違いますし、気に入ったとこ買ったらとしかいえないですよね。日常的にマンション近くを散歩してますが、イメージ通りですごく素敵な仕上がってます。入居、楽しみですね!
|
5650:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 07:58:30]
|
|
5651:
匿名さん
[2022-11-20 10:14:37]
>>5647 eマンションさん
お前はメイツ住民? |
5652:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 11:04:19]
|
5653:
名無しさん
[2022-11-20 11:22:21]
|
5668:
管理担当
[2022-11-20 13:30:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5674:
管理担当
[2022-11-20 18:31:38]
[No.5654~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
5675:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 21:11:22]
もう1桁。
|
5676:
名無しさん
[2022-11-20 21:25:11]
個人の意見だけど、ここ買うならバウスの方が良いわ
|
5677:
マンコミュファンさん
[2022-11-20 21:28:58]
|
5678:
マンション検討中さん
[2022-11-20 22:03:45]
無視すりゃ良いじゃん
|
5679:
マンション掲示板さん
[2022-11-20 22:21:26]
イースト21にコメダがオープンするそうです。
深川エリアは勢いありますね。 https://koto.goguynet.jp/2022/09/25/coffeedokorokomedacoffeetentoyocho... |
5680:
マンション検討中さん
[2022-11-20 22:38:58]
|
5681:
名無しさん
[2022-11-20 22:40:57]
|
5682:
口コミ知りたいさん
[2022-11-20 23:04:47]
|
5683:
名無しさん
[2022-11-20 23:09:02]
|
5684:
マンコミュファンさん
[2022-11-21 07:27:19]
|
5685:
マンコミュファンさん
[2022-11-21 07:28:46]
|
5686:
通りがかりさん
[2022-11-21 08:10:52]
>>5685 マンコミュファンさん
調べたら1981年…いつの話してんだよ。 |
5687:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 08:44:16]
なりすましだから触れないほうがいいよ
|
5688:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 09:02:11]
>>5679 マンション掲示板さん
この物件と関係ないと思います。この物件ですと、副都心錦糸町が徒歩圏になりますので遥かに利便性が高いので、あまりイースト21関心ないと思います。メイツなど中古検討者に教えてあげて下さい。 |
5689:
名無しさん
[2022-11-21 10:47:29]
ここも数ヶ月後には中古になるんだけどね
しかもメイツやジオと違って駅遠で利便性が低い上に新築時の価格は1000万以上差がある 中古で比べた時にこっちを選ぶやついないだろうね |
5690:
匿名さん
[2022-11-21 10:50:41]
メイツもジオも住吉駅近で深川エリアだから。
住吉からは駅遠で西大島アドレスの猿レジとはそもそも比較対象外。 |
買えばいいじゃん。