最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画
公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/
地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外
構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡
建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション
着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬
周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!
[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/
[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17
猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
3306:
マンコミュファンさん
[2022-06-18 23:25:11]
|
3307:
マンション掲示板さん
[2022-06-18 23:47:11]
|
3308:
eマンションさん
[2022-06-19 00:09:22]
日本国債の金利が急上昇! それでも「住宅ローンの変動金利は上がらない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d84e45fec8742a087027dfe4ccbef9da7466... こんな記事があったので置いておきます。 |
3309:
マンション検討中さん
[2022-06-19 00:28:56]
>>3306 マンコミュファンさん
営業トークに騙されてます? 1年単位で見直しがかっても幅が0.2%程度が現実路線の話であって、 5~10年単位だと、0.5%程度なのか分からん認識ですけど。 アメリカとか2.5%程度、2年であげてますよ? |
3310:
マンコミュファンさん
[2022-06-19 00:34:29]
|
3311:
マンション検討中さん
[2022-06-19 00:56:35]
>>3310 マンコミュファンさん
あなたが想定してるのは、何年後?ってことなんですけど。 直近誰も上がるなんて言ってないですよ。 大体の人は、ローン減税で20~35年ローン組むんだから、ここ5~10年だけの話されても。 |
3312:
eマンションさん
[2022-06-19 01:26:49]
>>3309 マンション検討中さん
バブルを含めた過去39年間の基準金利の平均は3.683%。 属性によりますが2.13%割り引かれたとしたら、適用金利が1.553%。 バブル期の金利って8%台だったりしたわけですよ…。 今の日本の経済状況でいきなりそこまで上がるでしょうか。 ちなみに基準金利の過去30年間の平均が2.635%、過去35年間(バブル後期含む)のでも3.19%。 これで適用金利を計算すると、前者で0.505%、後者で1.06%。 これを超える金利上昇があると想定する方は固定金利を選ばれた方が安心だと思います。 また、現在変動金利で借り入れている方が約87%となっていますが、急激な金利上昇で破綻者を多く出すような政策を日銀が取ることは私には想像できません。 住宅ローン5年ルールや住宅ローン減税を含めてもこの程度の金利上昇に耐えられそうにないのであれば安全策を講じた方がいいでしょう。 |
3313:
マンコミュファンさん
[2022-06-19 01:37:49]
>>3311 マンション検討中さん
10-15年で売却する人が多いかと思っていました。 売却するなら低金利の変動金利がいいと思いましたが。 永住なら数年後の想定金利を使って、総利息額をシミュレーションすることをお勧めします。よほどギリギリで借りていなければ、それほど大きな負担ではないかもしれません。 |
3314:
名無しさん
[2022-06-19 02:56:39]
|
3315:
マンション検討中さん
[2022-06-19 04:49:50]
|
|
3316:
匿名さん
[2022-06-19 05:10:29]
|
3317:
名無しさん
[2022-06-19 06:36:45]
>>3315 マンション検討中さん
繰上げ返済するしないにかかわらず最初の10年で金利の半分を支払う。 その期間で高い1.5%の固定金利を払ってるか、0.5%の変動で払ってるかでは、たとえ10年後に変動が2.0%に上がったとしても後者の変動で0.5%を払っていた方が全然安い。 変動金利は店頭金利(2.475%)から▲2%とかで出してるから、仮に変動が2%になる状況での店頭金利4%だからね。 いや~怖い!もっと急激にかつそれ以上に上がると思う人は固定をどうぞ。 |
3318:
マンション検討中さん
[2022-06-19 06:57:20]
|
3319:
マンション検討中さん
[2022-06-19 09:24:01]
>>3318 マンション検討中さん
住宅ローン減税終わるまでは別に貯蓄or投資をしておいて、減税期間満了時に一括で繰上げ返済した方がもっとお得では? |
3320:
名無しさん
[2022-06-19 09:41:04]
うちは住宅ローン控除を考えて、金利が大きく上がるまでは繰り上げしない(残額を調整)つもりです。控除が終わるまでは利回りを考えても運用しておいた方が得かなと。万が一、ローン契約者に何かあった場合、マンションだけでなくお金も手元に残った方がいいですし。
|
3321:
>>3320 名無しさん
[2022-06-19 09:43:12]
リロードしてなかったので、上の方と内容がかぶってしまいました。すみません。
|
3322:
マンコミュファンさん
[2022-06-19 09:59:56]
ローン使う人はタイヘンだね。
|
3323:
マンション検討中さん
[2022-06-19 10:02:47]
>>3319 マンション検討中さん
たしかにそれが実現できるのであれば一番いいと思います。私の場合、借入が多いのでローン控除の上限の4000万くらいまでは早めに元金(繰上げ返済として年間100万くらい)を減らしておきたいです。 |
3324:
通りがかりさん
[2022-06-19 16:27:14]
撮ってきたよ。
|
3325:
マンション検討中さん
[2022-06-19 16:41:41]
(他物件ですが)共用施設に伴う管理費、修繕積立金の件、Twitterで話題になってますね。やはり共用施設は最低限で良いと思いました。
|
3326:
マンション検討中さん
[2022-06-19 16:44:51]
|
3327:
マンション検討中さん
[2022-06-19 16:55:10]
>>3326 マンション検討中さん
少し前ですが日当たりで印象が変わりますね |
3328:
マンション掲示板さん
[2022-06-19 16:57:22]
>>3325 マンション検討中さん
Twitterは見てないのですが、今後人手不足で人件費が上がり、円安や資源高で資材費が上がり、ということを考えると最小限がいいですね。 管理費は使う時期が決まっているから、元本が保証されない運用はできないですし。 |
3329:
マンション検討中さん
[2022-06-19 16:59:15]
|
3330:
マンション検討中さん
[2022-06-19 17:05:52]
>>3329 マンション検討中さん
どうなんでしょう。先日写真撮った時は曇りでしたが、近づくとこんなタイルでした。私的にはイメージとそんなに違いませんでしたよ。 |
3331:
マンション検討中さん
[2022-06-19 17:37:34]
|
3332:
匿名さん
[2022-06-19 18:21:09]
|
3333:
ピーマン
[2022-06-19 18:39:08]
|
3334:
ピーマン
[2022-06-19 18:40:21]
|
3335:
マンション検討中さん
[2022-06-19 19:29:07]
玄関側も同じタイルじゃないですかね?
|
3336:
eマンションさん
[2022-06-19 19:47:59]
公式HP上のイメージや素材の写真も同じ色ですね。
|
3338:
マンション検討中さん
[2022-06-19 20:16:29]
|
3342:
かぼちゃ博士
[2022-06-19 21:24:38]
|
3344:
マンション検討中さん
[2022-06-19 21:27:46]
[No.3337~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
3345:
検討板ユーザーさん
[2022-06-19 22:31:53]
そういうことか。
|
3346:
マンション掲示板さん
[2022-06-19 22:42:11]
|
3347:
名無しさん
[2022-06-19 23:14:11]
|
3348:
にんじんさん
[2022-06-20 00:00:25]
>>3345 検討板ユーザーさん
これらと肩を並べるのは畏れ多いわな。。。 |
3349:
マンコミュファンさん
[2022-06-20 08:12:42]
全ては立地ということですね。
|
3350:
マンション検討中さん
[2022-06-20 08:36:24]
リクシル跡地の開発によってはあわよくばって人はいても、ここでガチで儲けようとしている人はいないと思いますね。
|
3351:
マンション比較中さん
[2022-06-20 11:23:53]
その主張は一部あっていますね。
ただ内部の関係者ではないので、表面的な部分でしか判断できないんでしょうが。 |
3352:
検討板ユーザーさん
[2022-06-20 13:12:15]
HPの物件概要見ると残り37戸となっていますがこれは東も南も1LDKも引っくるめてそれしか残っていないということですか?
残りの181戸は契約済なんでしょうか? |
3353:
ん?
[2022-06-20 20:47:46]
|
3354:
匿名さん
[2022-06-20 20:54:26]
|
3355:
マンション検討中さん
[2022-06-20 21:21:14]
|
日本の物価上昇は賃金上昇を伴っていませんので、マイナス金利が終わったとしても、政策金利は0-0.1%程度にしかならないと野村総研は予測しています。
基準金利が0.2%上がっても、優遇金利はそのままなので、現在の実質金利が0.35%なら0.55%になる程度。まだ全期間固定金利より変動金利の方が利息を低く抑えられるでしょう。先々売却を考えている方なら尚更です。