三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-03 20:34:02
 削除依頼 投稿する

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

現在の物件
猿江恩賜公園レジデンス
猿江恩賜公園レジデンス
 
所在地:東京都江東区大島2丁目116-3、116-5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩11分 (A3出口)
総戸数: 218戸

猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

1491: マンション検討中さん 
[2022-04-16 18:08:12]
今日、現地周辺散歩しました。
いい環境ですね!
東棟は、外観がだいぶ出来上がってきていました。
1階の共用施設、大きなガラス張りで広々とした感じでした!
植栽はまだ先でしょうが、これから楽しみになりました。
1492: マンション検討中さん 
[2022-04-18 22:36:19]
全然盛り上がってから誰も答えてくれないかもだけど、南棟の情報はまだ出てないんですかね?
1493: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-18 23:23:40]
いまは晴海フラッグの抽選結果、パークタワー勝どきのミッド・サウス論争、亀戸クロスの6期販売開始とザ・タワー十条の坪450万と、競合達に完全に話題持ってかれてますよねw
有楽町線延伸もMJRに、、、

まぁ落ち着くまで気長に待ちましょう。
ここは地味さが売りですからw

1494: 匿名さん 
[2022-04-18 23:38:02]
>>1492 さん

検討スレに契約者しかいないからね。最新情報は知らないよ
1495: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-19 18:14:00]
>>1492 マンション検討中さん
どんな情報ですか
1498: 評判気になるさん 
[2022-04-21 09:31:37]
[NO.1496~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1499: マンション掲示板さん 
[2022-04-21 18:49:18]
北にある魚卸?さんって一般人も買える?
1500: 周辺住民さん 
[2022-04-22 11:50:43]
>>1001 マンション検討中さん

(そこかわかりませんが)北側、徒歩1,2分程度のところに"北海道直販"という鮮魚卸があります。小売りも対応しているようで、いくらやカニ(生きてます)を買ったことがありますよー。
1501: 匿名さん 
[2022-04-22 23:12:15]
>>1500 周辺住民さん

すぐ横らへんに、アルテミスっていうカフェがありますよね。
ランチで有機野菜のカレーとかあった。
このご時世なので、いまはテイクアウトのみになってますが。
1502: マンション検討中さん 
[2022-04-25 16:26:51]
マンション最寄りの住吉駅出口ですが、喫煙所が近くにあるようですね。愛煙家には電車乗る前/帰宅後に一服できる屋外喫煙所があるのは嬉しくて堪りませんが、嫌煙家には別の意味で堪らないでしょうね。
1503: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-25 17:14:17]
>>1502 マンション検討中さん
喫煙所というより、タバコ屋が店の前に灰皿をおいている。あれは前から気になってました。歩道までタバコの煙来るのでやめてほしい。

1504: マンション掲示板さん 
[2022-04-25 19:44:56]
第2期は5月下旬ですか
1505: 評判気になるさん 
[2022-04-25 21:02:43]
GWから価格提示のようです
1506: 近隣住民 
[2022-04-25 22:05:02]
>>1503 検討板ユーザーさん
周辺のサラリーマンや建設現場のオッちゃんらの溜まり場となってるよ。あそこは園児も目の前を通るし、昔から受動喫煙は避けられないエリアだよ。
1507: 名無しさん 
[2022-04-25 22:38:16]
>>1506 近隣住民さん
家の近所にも同じようにタバコ屋が灰皿置いてて、昼休みは近所のサラリーマンが歩道に溢れながら喫煙してた。しかも灰皿は24時間出しっぱなしだから夜でもちょろちょろと喫煙してる人がいて迷惑だったから、区役所に連絡したら、なんと翌週にはお店自体が潰れて駐車場になってたよ。私の通報が原因かどうかは定かじゃないけど。そこも歩道に溢れてるなら区役所に相談してみるといいよ。
1508: 名無しさん 
[2022-04-25 22:41:16]
>>1507 名無しさん
あ、でも江東区はそこまで厳しくないから区役所動いてくれるかわからんな。
1509: マンション検討中さん 
[2022-04-26 07:58:43]
クレーム通報が増えたらなんとかやってくれると思う。
1510: マンション検討中 
[2022-04-26 08:12:36]
>>1508 名無しさん

吸う場所なくなったら歩きタバコ増えそう。
それはそれで困るな
1511: ご近所さん 
[2022-04-26 12:57:18]
近所に住んでいるものです。今のマンションからの買い替えを検討しているのですが、全く状況を掴んでおらず皆様のお力を貸していただけると助かります。

西向きが景色良さそうですが、価格は出ているのでしょうか。
第二期の案内メールがきていたので、時間を作って行ってみようかと。。
1512: 評判気になるさん 
[2022-04-26 13:09:28]
西向きはありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる