プレミスト湘南辻堂のFOREST Faceについての情報を希望しています。
AQUA Faceとは築年数もだいぶ異なるので新たに立ち上げました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
本当に検討している方のみ情報交換しましょう。よろしくお願いいたします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(FOREST Face)
総戸数:914戸(FOREST Face510戸・AQUA Face404戸)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩11分
敷地面積:16,937.33m2(FOREST Face) 18,121.34m2(AQUA Face)
売主:大和ハウス工業株式会社
神奈川中央交通株式会社
株式会社 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 長谷工コミュニティ
【PR TIMIES』でのプレリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001467.000002296.html
[スレ作成日時]2021-05-15 14:01:23
プレミスト湘南辻堂FOREST Faceってどうですか?
409:
マンション検討中さん
[2021-10-14 03:17:29]
|
410:
マンコミュファンさん
[2021-10-14 10:10:06]
私は30年以上湘南に住んでいます。
治安が悪いイメージは藤沢駅というイメージですね。(もちろん過去の話)昔はゲームセンターなどには近づいてはいけないとよく言われました。GTOのイメージが近いかなと思います。辻堂は藤沢市ですがテラスモールができるまでは何もないといったイメージです。本当に何もなかったので。本当に変わりましたね。 今は夏の江ノ島ビーチは治安が良くないイメージはありますが観光地でなければあまり治安に関しては気にならない印象を持っています |
411:
検討板ユーザーさん
[2021-10-14 10:34:48]
私も藤沢出身で辻堂の北側の新興住宅地に住んでましたが、新しく出来た街の人と昔から住んでた人で様子が大分違いました。辻堂団地は南側なのこちらはあまり影響ないと思います。いまの羽鳥中がどうかは知りませんが、昔は明治中、大庭中と並んで荒れていました。ここの住民の方の大半は中学受験されるでしょうから、公立中にいかなければ治安の面も全く心配ないと思います。(そもそも昔の話なので当てにならないかも)
|
412:
通りすがり
[2021-10-14 10:37:18]
|
413:
マンコミュファンさん
[2021-10-14 12:11:30]
>>412 通りすがりさん
409さんは一般論を述べているだけだと思いますよ。 そしてみなさん過去の治安について投稿されていますが、検討中の方は現在進行形で住んでいる方の感想を求めているのではないかなと思います…。 |
414:
マンション検討中さん
[2021-10-14 13:13:51]
サーファー = 悪 となってますが、ただの差別偏見でしかないですね笑 自分はサーフィンをやらないのですが、どのスポーツをやってもマナー良い人悪い人がいるのではないでしょうか?
辻堂にはサーファーがいるのは事実です。サーファーが嫌なら海がない場所でマンションを検討してはいかがでしょうか? |
415:
マンション検討中
[2021-10-14 15:31:00]
|
416:
名無し
[2021-10-14 15:37:42]
|
417:
販売関係者さん
[2021-10-14 16:40:39]
今の治安状況はコロナ禍が2年続き正直誰もわからないというか誰も外に出ないことが主ですので可もなく不可もなくといったところじゃないでしょうか。。
少なくともコロナ禍においての大きなトラブルなどは聞いたことはありません。 |
418:
マンション検討中さん
[2021-10-16 10:02:25]
>>414 マンション検討中さん
そうですね、サーフィンする人がみんなマナーが悪いというわけでないと思いますね。問題はマンション内の廊下やエレベーターを水浸しにするようなマナーがよろしくない方がいて、その人がサーフィン帰りだったということですね。住民板を拝見しますと、バルコニーで宴会とかタバコのマナー等の不満も書かれてます。モラルに欠ける人がいるようですが、集合住宅ですので多少の我慢と覚悟は必要だとも思います。運次第なところもありますが、実際にいるようですし羽鳥ではあまり期待できそうにないです。 |
|
419:
評判気になるさん
[2021-10-16 23:44:45]
公式HPにアクア完売が掲載されていますね。
|
420:
マンション掲示板さん
[2021-10-17 20:48:30]
|
421:
通りがかりさん
[2021-10-23 13:45:48]
段ボール工場跡地にできるようですね。
![]() ![]() |
422:
匿名さん
[2021-11-23 17:05:06]
この辺り自体は歩いた感じ、雰囲気が良さそうに感じました。
実際に色々な時間帯に来て、 その時によってどういうかんじなのか、というのは自分で確かめないとならないとは思います。 子供さんがいる方がやはりここで多いようですね。 中学受験などの話も出ていましたが、このエリア自体は私立中学受験率というのは高いのでしょうか。 |
423:
匿名さん
[2021-11-26 00:19:27]
プレミスト徒歩圏内のエリアのマンションから引越し予定です。
子供が大きくなったので参考には ならないかもしれませんが、 小学校のクラスに3.4人は中学受験し 中学から私立に行ってる子がいました。 同じマンションには小学から私立という おうちもちらほら。 中学から私立に通うからという理由で 引越して来られたご家族もいらっしゃいました。 今はもっと割合的には多いかもしれませんね。 |
424:
匿名
[2021-11-27 20:02:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
425:
伊勢原市民(引っ越し予定)
[2021-11-29 01:18:53]
東向きって日当たり(僕の行動時間は10:00からなので)日当たり悪くないですか?
|
426:
匿名
[2021-11-29 16:56:27]
>>425 伊勢原市民(引っ越し予定)さん
東向きに入居しました。 私も日当たりが心配でしたが。 窓が広いので、午後に部屋が暗くなる なんてことはないです。 朝日や朝焼けがとてもきれいで、 早く起きて見るようになりました。 |
427:
名無しさん
[2021-11-29 21:02:08]
>>伊勢原市民(引っ越し予定) さん
東向きに入居しています 12時ごろには直射日光はささなくなりますが、午後も暗くありません。 |
428:
マンション検討中さん
[2021-12-02 12:25:17]
ダイワハウスに営業停止処分ですね。スーモ見たらこちらのページ消えてたので、
調べてたら記事が載ってました。 |
辻堂は今では藤沢一人気エリアで、住みやすい町ランキングでも常に上位なので治安が悪い訳がありません。
地価が高騰し住民の平均年収も高く、教育施設も充実しているので、普通に良い町だと思います。
検討スレに大昔の話は不要かと思います。