野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

751: マンション所有 
[2021-08-21 10:45:06]
>>749 名無しさん
5年間に限りですが固定資産税は半額です、
また、マンション資産はほとんど建物が税対象ですので古くなってくると大幅に安くなって行きます。
752: 名無しさん 
[2021-08-21 11:21:06]
検討していたけど高いなぁ。ジオを待つ事にします。
753: 匿名さん 
[2021-08-21 13:28:31]
こんな価格のマンションを竣工前完売なんてさせたら
デベはいつまっでも値上げしていくからね
駅距離や設備や価格、将来性に納得できる人が買えばいいと思います。
私は買いません。
754: 名無しさん 
[2021-08-21 14:15:48]
ここ、営業さんが人気の学区です!とおっしゃってましたが、はて???若干荒れてる地域も含んだ学区ですよね?
755: デベロッパー 
[2021-08-21 16:32:58]
>>753 匿名さん
最近のマンションの高騰は、デベが儲けている訳ではなく用地、建築費が上がっているからで状況は当面変わらないと言われています。この物件か完売しようがしまいが今後売り出される物件も価格は市場が決めます。
756: マンション比較中さん 
[2021-08-21 16:51:47]
>>755 デベロッパーさん
でも野村に限らずデベ各社の決算報告書見るとどこも高利益の背景の一因として住宅事業セグメント(マンション含む)が好調のためってしっかり書いてるよね。利益率も利益額も明確に数年前と比べて上がってるから「デベが売り手市場を踏まえて以前より利益率を分厚く設定している」のは事実ですよ。(市場原理なので悪い事だとは思いません)
757: デベロッパー 
[2021-08-21 17:36:53]
>>756 マンション比較中さん
おしゃる通りデベは以前に比べ利益率は上がっています。バブルが弾けた時でも生き残ったデベが更に体力がついています。また銀行からの借入金も低金利でキャシュフローも良好です。販売価格を強気設定して早期に完売しなくとも焦りません。大手ならなおさら。
758: 匿名さん 
[2021-08-21 19:14:58]
JR奈良駅から徒歩5分のプラウド奈良は75平米3800万円~
地方なんだしやっぱこんなもんでしょ
759: 名無しさん 
[2021-08-21 19:21:40]
若竹跡地にできるエスリードはここより高いんですかね(^^;;

760: 匿名さん 
[2021-08-21 20:11:46]
「エスリード草津」で検索するように看板に書いてるから調べるのに
いっこうに公式ページにたどり着けないのはなぜ?
デベロッパーは市場へ同時に出す物件を調整して比較されるのを避け
高値維持させていると聞いたけどこういうことなのかな?
761: 匿名さん 
[2021-08-21 20:31:40]
>>757 デベロッパーさん
「デベロッパーが儲けているわけでは無い」からスルッと180度主張変えてきて草…
762: 評判気になるさん 
[2021-08-21 20:32:58]
>>758 匿名さん
東海道線で京都までのアクセス考えようよ。奈良との比較は流石にないでしょう。
763: 通りがかりさん 
[2021-08-21 21:35:03]
若竹町にできるのはプレサンスではないの?エスリード草津の看板あるんですか?エスリード草津大路邸も看板はでてるし、工事はすすんでるけど、HP全然出ませんね。どうしたんだろう?
エスリード草津大路邸かプラウド草津のどっちかを買うつもりで、比較検討しようと思ってたけどムリっぽいなぁ…
764: マンション検討中さん 
[2021-08-21 23:04:41]
「仮に」ですが完成してから販売するつもりだったとしても、工事が始まった時点で何らか問い合わせ窓口を設けて反響のお客さんをストックしていくだろうと思いますが、今時点でまだ告知すら出さないのはちょっと珍しい展開ですよね。本当に売るんだろうか、気になりますね。
765: 通りがかりさん 
[2021-08-21 23:16:20]
問い合わせても未定って言われるだけでした。最近エスリードは完成在庫もたくさんあってうまくいってない感じはするんですけどね。正直直近の南草津のエスリード見てると、値段が高いわりに、見た目がいまいちで、個人的には好きではないのですが、エスリード草津大路邸は立地はいいので検討したいんですけどね。来月から販売始まるし、もうプラウドに決めようかな。
766: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 23:46:50]
エスリード草津大路邸で検索すると、フラット35登録してる滋賀のマンション一覧がでるんだけど、そこには販売開始予定2022年1月、竣工2022年12月ってなってる。年内にやる気はない感じ?せっかく入居が間に合うのに、契約間に合わなくて住宅ローン控除13年受けられないしもったいない。
あと気になったのが、(仮称)エスリード近江八幡市鷹飼町というマンション。販売開始予定2020年11月、竣工2022年3月。ほかのマンションはHPがあるからリンク貼られてるけど、エスリードはリンクないから、どっちもHPないみたい。どうしたんだろうね?
767: マンション掲示板さん 
[2021-08-22 07:04:36]
>>766 マンコミュファンさん
エスリード大路邸の販売開始は22年1月ですか?
プラウド草津の販売が一段落してからと言うことですかね?デペ同士いろいろあるのでしょうかね?
768: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 10:17:14]
プラウドを避けてもジオもあるし、あんまり意味なさそうな気がするけど。本陣邸の時はアトラスタワーと同時期にしてて、アトラスタワーより割安な感じで売れてたし。
769: 検討中 
[2021-08-22 10:51:05]
>>768 口コミ知りたいさん

そうですね、たしかエスリード本陣邸は104戸が1ヶ月ちょっとで完売したと思います。あの時買っておけばと後悔しました。プラウドも価格は高いが人気エリアなので以外と完売早いかも。
770: マンション検討中さん 
[2021-08-22 11:05:49]
本陣邸は価格の割にディスポーザー、スロップシンク、駐車場80%以上と設備も良かったですからね。
不動産は縁ものですねー。
771: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 11:10:35]
最近本陣邸の中古が1件出てた。確か約65平米、3500万円。1ヶ月くらいで広告消えたからすぐ売れたんだと思う。駐車場なしだったけどすぐ売れたからそれなりのニーズはあるのかな?近くのマンションのエスリード草津本陣邸とクレヴィア草津は敷地内駐車場80%だと思うけど、エスリードは空無し、クレヴィアは結構空有るみたいだね。
ちなみに自分はプラウド買う予定だけど思ったより維持費かかりそうだからアトラスタワーにしとけばよかったかなと思ってる。でも修繕計画は見てなかったし、最初の時点の分しか見てないから、将来の修繕積立金がどれくらいまで上がるかわからないから何とも言えないけど。
野村ははっきりとここまで上がる予定って言ってくれただけ親切やなと思ってる。今のマンションなんか修繕計画の説明なかったし。調べたら重要説明書のなかに一緒に入れられてたけど、将来赤字になりそうな計画だったわ。
772: 通りがかりさん 
[2021-08-22 11:18:25]
本陣邸の中古、狭いし、寝室の柱が邪魔で私の大きめのベッドが置けない間取りだった。3LDKとはいえ1部屋が3畳もなかったような。収納も少ない。安いし一瞬考えたけどさすがに私は狭くてムリだったわ。
773: マンション検討中さん 
[2021-08-22 12:18:17]
「あの時あの物件を買っておけば良かった...」は皆が思うことだけど、過去には戻れないのでそうした過去物件の中古と新築を並べて今の市場で条件優先順位づけして決めるしかない。勤務先から手厚い住宅補助とか出てたりすれば市場の様子見を決め込むのもアリだろうけど、大抵は期限が決まっているし、ローン組む時の与信への年齢影響も考えればどこかで決断するしかないよね。駅徒歩10分以内で85m2でゆったりリビングの南向き3LDKとかが4500万位で(例え中古でも)あれば最高なのですが...。
774: 名無しさん 
[2021-08-22 12:39:14]
ここの学区内の小学校に通わせる親御さんいはりますか?
ちょっと荒れてるんですかね?
775: eマンションさん 
[2021-08-22 13:22:19]
確かに。住宅ローン35年でくみたい場合、意外と年齢的な余裕なかったりするよね。この物件だって2023年3月入居。個人的には住宅ローンは30歳台でくみたいから、もうあまり待ってられないんだよね。健康問題がでちゃったらもっと無理になるし、今が一番若くて健康だからもう決めたい気持ちもある。
776: マンション比較中さん 
[2021-08-22 13:47:07]
>>773 マンション検討中さん
そのあたりの条件で調べると、築浅5年以内では厳しいものの、
築5年以上に広げると、4LDKの中古物件がいくつかありますね(草津)

6年4600万円6分,8年4400万円3分,8年4000万円7分
12年5000万円2分,17年3400万円7分,
23年2800万円4分,23年3500万円4分

3LDK80㎡越えを含めると、下記もありです。
7年4600万円4分,17年3200万円4分

新築で85㎡越えだと5千万円後半あたりが相場ですので、
広さの面では、築年数と価格のバランスをどう考えるかですね。
(60㎡台築浅の場合、3千万円台半ばだと、即売れているようです)
777: 匿名 
[2021-08-22 14:58:46]
>>773 マンション検討中さん
それなら栗東や守山ならと思いますが、1000万円以上出しても草津がいい理由は何でしょう?
778: 検討中 
[2021-08-22 18:43:16]
>>777 匿名さん

街としての将来性でしょうか、守山は市に街を発展さそうとの意欲がない、栗東は新幹線誘致で失敗し(JRとほとんど話しまとまっていたのに当時の嘉田知事が最後の最後にひっくり返した)JR側は激怒しもう新幹線は止まらない。新快速も止めない
よって今以上の発展はないから。
779: 匿名 
[2021-08-22 19:31:50]
>>778 検討中さん
なるほど。参考になりました。
個人的には草津の方が成熟しているのではと思っていましたが、草津栗東守山の比較と将来性は難しい判断だなと感じています。これらの自治体は人口増加地域ですし、上手く相乗的に盛り上がると良いですね。
780: 匿名さん 
[2021-08-22 20:57:57]
守山は1600人規模の村田製作所の開発拠点ができるのに
街の発展の意欲がないとか無知もいいところですよ
草津から逃げたがっているパナソニックがいつまでいてくれるか
そっちの心配をされたほうがいいですよ
781: マンション検討中さん 
[2021-08-22 23:38:53]
会社ができるからってマンション売れるかね?自分は会社の近くには住みたくないけどね。せめて賃貸で嫌なら移れるっていうことが前提であるならまだしも、購入となったら程よく距離を保ちたいね。会社の人がいっぱい住んでるマンションとか気をつかうから。個人的意見ですが。
782: マンション検討中さん 
[2021-08-22 23:46:10]
>>781
同じ意見だわ
近江八幡のプラウド検討した時、
それが理由でやめたもん
同じ会社の人が多く住んでるなんて嫌だ
783: 評判気になるさん 
[2021-08-23 00:13:51]
発展の意欲がないとは思いません。でも会社の有無で購買意欲が左右されることは個人的にはないのですが、市の税収的な問題があるということでしょうか?
近鉄、エイスクエアとか商業施設がなくなるとかなら嫌ですけど。
滋賀県でマンション購入を考えるなら私は圧倒的に草津ですね。商業施設もたくさんあるし、街が元気な感じがします。多少高くても買いたいです。すぐに安くで新築マンションが出てくる場所でもないと思いますので。
784: 通りがかりさん 
[2021-08-23 08:56:06]
栗東はやはりコストコの誘致ですね。
私の知る限り2回ほど具体化しそうでやっぱりやめみたいな感じだと思います。
住民の方の反対でダメとか?
785: 評判気になるさん 
[2021-08-23 09:25:14]
程よく便利な場所にあって自分達が使う分には良いけど、自分達の住まいの近くにあるのは交通渋滞とか風紀が乱れたりするかもしれないから嫌だってのは、原発とかゴミ処理場とかと同じで住民のエゴですよね。
786: 匿名さん 
[2021-08-23 11:32:06]
コストコは、栗東市と条件が合わなかったようですよ。
栗東市提案のIC近くがコストコの条件に合わず、
コストコ希望の場所は、他の産業に与える影響が大きいため市側が了解せず。
市外の車が多いでしょうから、ICから店舗までが慢性渋滞となると
既存の工場などへの影響も大きいでしょうしね。

アウトレットのように、ある程度の町では、工場跡や百貨店跡などICとの交通が確保されている場所がないと難しい様に思います。
787: 通りがかりさん 
[2021-08-24 07:40:59]
ブランズ南草津第一期の抽選倍率高く販売好調だったようですね。
788: 匿名さん 
[2021-08-24 09:25:38]
>>787 通りがかりさん
ブランズ南草津は即日70戸売れたようですね。
789: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-25 07:34:43]

ここの隣の戸建て先日から新築工事していてどんな感じになるのかなと思っていましたが壁は焼き杉の板張りで、玄関の建具は木目縦格子の入った本陣通りにマッチものでした。やはりこの辺は草津市の開発重要地区に指定されているためデザインも厳しいですね。
790: マンション検討中さん 
[2021-08-25 22:14:32]
ここの掲示板違う物件の話ばっかりですね、人気ないのでしょうか。要望が入ってなくて販売がのびるのだけは勘弁して欲しいと願うばかりです。
791: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-26 06:28:04]
>>790 マンション検討中さん
790件もの書き込みあり注目度高いと思います。
もう意見交換も十分され購入検討者の方も方向決まったのではないですか?また販売開始されたら盛り上がると思います。
792: 物件検討中さん 
[2021-08-26 07:24:45]
>>790 マンション検討中さん
私は我が家の求める仕様に合ってて価格も一応予算範囲内なので申込み予定(並行検討中のもう1件をもう一度見に行ってから最終判断)です。人気無いのは逆に希望部屋で抽選になる確率が減るのでありがたいです。販売初期は特徴があったり余程条件良い物件でないと出足が悪いものだと思いますから、必要な情報を整理して合致してると判断出来ればOKじゃないですか?(家は他人の評価のために買うものでは無いですし)
793: eマンションさん 
[2021-08-26 09:18:14]
>>789 検討板ユーザーさん
趣のある景観が保たれるのはいいことですね。
794: 名無しさん 
[2021-08-26 12:06:13]
ここはどんな層が買うんでしょう。中学校以上のファミリー層?年配夫婦?
797: 匿名さん 
[2021-08-26 16:33:44]
[No.795~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
798: 通りがかりさん 
[2021-08-28 17:25:38]
一階部の柱鉄筋組み上げて完了、壁、床組み上げ中。
799: eマンションさん 
[2021-08-28 20:19:48]
近所にお住まいですか?なかなか現地に行けないから情報ありがたいです。
800: 通りがかりさん 
[2021-08-28 21:58:26]
>>799 eマンションさん
よく現地前を通りますので、また写真アップしますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる