野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

1021: 研究 
[2021-09-25 19:27:40]
>>1017 通りがかりさん
柱数からフロアあたり8戸、しかも間隔からかなり小ぶり部屋割ですね。
ファミリーにはちょっと狭いかな、以前投稿ありましたがジオも建物建築面積から同じようなもんでしょう。となるとプラウドしかない。
1022: eマンションさん 
[2021-09-25 22:15:18]
広告宣伝費、、、相当使ってますねー。
1023: マンション検討中さん 
[2021-09-25 23:47:59]
>>1021 研究さん
立地は最高なんですけどねー。狭いのは無理。残念。
1024: マンコミュファンさん 
[2021-09-26 13:32:23]
>>1020 マンション検討中さん
最近のエスリードはかなり遅いですよ。
近江八幡駅前にもエスリードが建つ予定(来年4月竣工予定)で、
もう既に建物自体もかなり形となってきてますが、
先週やっとHPで発表となりました。
しかしまだ価格は公表されてません。
なので、こちらも竣工予定半年前ぐらいにならないと公表しないのかも。
1025: マンション検討中さん 
[2021-09-26 15:02:22]
>>1024 マンコミュファンさん
ホントだ。来年4月にできるマンションのHPがやっと出来て、販売開始が12月…。しかも工事進んでるのに間取りも載ってない。プラン変更とかも出来ないし、買う方からしたらメリットないなぁ。
エスリードが本命でプラウドが次点で、もう少し待ったら比較検討できるかと思ってたけど、草津も相当遅くなりそうだなぁ。エスリード待つとしたらプラウドの希望の部屋は諦めないといけなくなりそう。
1026: マンション検討中さん 
[2021-09-26 16:58:37]
エスリードは投資家を相手にするから内蔵が安っぽい。見てくれだけ良くて中は全然。床も壁も水回りも安く感じる。プラウドはそんなことないと思うよ。
1027: 匿名さん 
[2021-09-26 19:53:20]
最近のメジャーセブン物件も目に見えるところをコストカットしてますよ。
20年前のマンションと比べて見えないところはかなり仕様を落としているはずです。
1028: マンコミュファンさん 
[2021-09-26 21:38:07]
>>1026 マンション検討中さん

築浅の区分幾つか所有してるけど残念ながら中身もそんな変わらないよ
勝ってるのはネームバリューくらいだわ
1029: マンション検討中さん 
[2021-09-27 08:53:37]
15年ほど前のエスリードは本当酷かった
最近のはマシだね
どこの物件買っても内装あまり変わらないわ
1030: 評判気になるさん 
[2021-09-27 08:54:10]
今週販売開始発表かな?
1031: マンション検討中さん 
[2021-09-29 05:44:46]
10月上旬に延びとるやないかーい!
1032: 匿名さん 
[2021-09-29 14:21:03]
入居時期(誤)2023年3月上旬  → (正)2023年3月下旬

1年以上先なのに、今から変更通知って、こんなものなのでしょうか?
地中から何か出たわけでもないでしょうし。
グリーン住宅ポイント対応の設計変更が大きかったとか?
関係者ではないのでわかりませんが。
1033: 評判気になるさん 
[2021-09-29 17:01:15]
>>1032 匿名さん
工事の関係で竣工時期が多少ずれる事ありますよ。わかった段階で早めにアナウンスしないと、間際になり言うといろいろ問題が出ます。(引っ越しとかそれぞれの都合)。
ちなみに早めるよりいいです、その場合は手を抜き早めたのかと心配になりますよ。
1034: マンコミュファンさん 
[2021-09-29 17:32:31]
>>1031 マンション検討中さん

要望書が相当少なかったんでしょうね。
やはり人気ないのでしょうか
1035: 名無しさん 
[2021-09-29 18:39:56]
こんなに書き込みもあるし、注目度は高いので結局は売れるんでしょうね。値段と駐車場とかで無理な人もいるでしょうけど、もし要望少ないならそれはそれで買いやすくていいです。
1036: マンション検討中さん 
[2021-09-30 06:41:05]
全然人気ないですね、販売時期伸びすぎです。
最初からもっと先に決めといて欲しいです。
変更ばっかりしてると要望がすくないのがばれます。
購入したのに人気ないとか微妙なので頑張ってください。
もっと金額設定見直さないと売れないんじゃないかな、、
1037: マンション検討中さん 
[2021-09-30 07:44:03]
>>1035 名無しさん

注目度と人気は比例しませんし、購入数とも比例しません。
草津という立地とプラウドというブランドで注目度は高いと思いますが、興味のある層が多くいるのに購入に結びついていないのであれば、限られた層にしか売れない物件なのかなといった印象をうけます。

たしかに要望が少なければ、欲しい方からすれば、
要求する部屋を取りやすくなるのでメリットはあると思います。
私の場合、購入したマンションが売れ行き微妙だとモヤモヤした気持ちになるので、ある程度売れてはほしいなと思います。それと駐車場も少ないといった背景から、ある程度年配の方が住まれることが想定されるので、この段階で人気がないと将来的に空室が増えそうで心配です。
1038: 匿名さん 
[2021-09-30 12:45:10]
>>1037 マンション検討中さん
最終的には価格見直し含めて埋まるのでしょうし、個人的にはこの規模なら将来的に空室が出るなら音問題とかエレベーター利用面からラッキーだと思います。ただ、管理修繕金や固定資産税払って空き部屋にしておく方は少ないと思いますので、自己居住しない場合でも賃貸で埋まっちゃう気がします。
1039: 匿名さん 
[2021-09-30 13:03:29]
個人的な想像です。いわゆる関係者ではありません。

子育て世代:広さと学区を重視
シニア:駅近など便利さは重視するが、広さ重視しない。
車:毎日通勤で使わなければ、敷地の内外は重視されない。近所で借りれればよい。
駅:JR草津は、人気上昇、価格アップ

と考えると、全戸75m2以上と広いため子育て世代がメインターゲット
駅までの距離は微妙だが、価格アップしており、子育て世代では予算オーバー
シニアには、広すぎる。

帯に短し襷に長しで、ぴったりくる方が意外と少ない?
1040: マンコミュファンさん 
[2021-09-30 14:46:04]
>>1038 匿名さん
今は販売価格と賃貸相場の乖離が大きいので中々思うようにはいかないと思います。

1041: 評判気になるさん 
[2021-09-30 17:24:26]
>>1039 匿名さん
私もそんな感じかなと推測していますが、シニア層が75m2程度で広すぎると感じるかは微妙だと思います。それなりの資金力もある方も多いと思いますし、立地が気にいれば80m2前後でのんびり暮らしたいと思うかも・・・。


1042: マンション検討中さん 
[2021-09-30 17:35:27]
皆さん想像力が豊富で、色々な書き込みしておりますが、売れるマンションだと思います。かまかけて申込住戸探りましたが、結構要望入ってました。販売時期も契約書類準備で、社内調整入っているとのことでした。私は他物件のプラウド購入したことありますが、完璧主義なくらい細かな訂正まで出してくるので調整に時間がかかるのでしょう。
1043: 匿名さん 
[2021-09-30 18:11:44]
>>1041 評判気になるさん
そう思います。
特定のニーズが大きいことはなく、子育て世代ばかり、シニアばかりにはならないと思ってます。
1044: 通りすがり 
[2021-09-30 19:39:11]
>>1043 匿名さん

>>1043 匿名さん
私は、今65歳で仕事も完全リタイアし嫁と二人でのんびり暮らています。息子夫婦がたまにきますので85m2程度のマンションに住んでいます。ファミリー層が多く小さなお子さんを見ていていると何となくほっこりします。プラウド草津もそんな感じかと思います。
1045: 名無しさん 
[2021-09-30 21:00:26]
9月頭にモデルルーム行った時から10月契約っていわれてたので最初から10月上旬販売予定なんだと思ってました。10月には契約する予定なのでグリーン住宅ポイントはギリギリ間に合いそうです。
私は欲しい部屋が限られてるのですぐ契約するつもりですが、最初に契約すると売れ行きとかわからないし、ドキドキしそうです。
1046: 匿名さん 
[2021-10-01 07:11:07]
>>1044 通りすがりさん
我が家も現役ですが夫婦2人で3LDKのCタイプに要望入れました。メインバルコニー側の洋室ウォールドアは常時開放して2LDK使いの予定です。通勤先は高槻駅そばでアクセスも良いのと、自然環境面で大阪エリアより恵まれている点で夫婦の意見一致しました。現状の評判は分かりませんが、第1期の時点で抽選が避けられるならそれはそれでラッキーだと思ってます。
1047: なし 
[2021-10-02 03:51:21]
>>1046 匿名さん
通勤が高槻なら、南草津ブランズのほうが便利なんじゃない?
1048: 匿名さん 
[2021-10-02 08:13:03]
>>1047 なしさん
ブランズシティも検討しましたが、規模や立地でこちらよりも若い世代の方が多そうなのと街の雰囲気でちょっと我が家の希望と違うと感じました。通勤もコロナのおかげで終息後も在宅勤務継続が決定されたので駅距離の多少の違いも気にならないと思ってます。
1049: マンション検討中さん 
[2021-10-02 11:26:58]
10月中旬に延びとるやないかーい!

1050: 匿名さん 
[2021-10-02 11:44:21]
>>1042 マンション検討中さん
完璧主義なんでしたら開始時期の提示も
是非、スケジュール感を持って
完璧主義になって頂きたいものですね!
1051: マンション検討中さん 
[2021-10-02 17:49:58]
なんなのこの企業
小刻みに延期するなら余裕見てもいいから明確な販売時期を示してほしい
1052: 匿名さん 
[2021-10-03 09:28:57]
メジャー大手というわりにやることが小者感たっぷりで興覚めしますね
1053: 匿名さん 
[2021-10-03 10:14:17]
11月になると、住宅ポイントが絡むので何とかしたいのでしょうね。
1054: eマンションさん 
[2021-10-03 12:12:13]
結局、価格と管理修繕費はあれ以上は下がらなかったですね。もうちょっと下げてくれたら嬉しかったです。
10月は契約であと4回くらいモデルルーム行かないといけないので忙しいですね。
1055: マンション検討中さん 
[2021-10-03 12:23:54]
>>1054 eマンションさん
管理費はともかく、修繕積立金は以前にもコメントされてましたがせめて平米200円くらいには上げて設定して欲しかったですね。平米125円ってプラウドのブランド付けてるのに無責任すぎる。管理費と修繕積立金の違いも理解しないで「毎月の支払い安くて良い!」って購入者が多かったら10年後には管理組合が修羅場になるよ。。。
1056: 匿名さん 
[2021-10-03 13:27:24]
>>1055 マンション検討中さん
新築で平米200円なんてしてるマンションあるのですか?
関西圏であるなら教えてください!
1057: 通りすがり 
[2021-10-03 15:08:19]
>>1055 マンション検討中さん
もう確定したのですか?
1058: マンション検討中さん 
[2021-10-03 17:20:20]
>>1056 匿名さん
本来必要な修繕積立が出来ておらず廃墟に向かって一直線ってマンションが溢れ返って問題になってるので先月に国土交通省の修繕積立ガイドラインの改訂も為されてますよ。
https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf
で、これに関するスムログのブロガー記事も上がってますのでご一読されては如何でしょうか。
https://www.sumu-log.com/archives/35111/
1059: マンション検討中さん 
[2021-10-03 19:15:44]
タワマンの話なんであんまり参考にならなかったです。
こちらは高くてもまた話は違うと思います。
1060: マンション検討中さん 
[2021-10-03 19:20:23]
販売時期はこれ以上のびないですね。
ポイント使えるようにお金かけたので契約期限ぎりぎりです。
売り止め住戸等つくり工夫されておりました。
1061: eマンションさん 
[2021-10-03 19:42:04]
>>1058 マンション検討中さん
知り合いで古いマンション住んでる人いますけど、修繕費安いし、値上げも一時金も一度もないってました。実態がどうなってるかわかりませんが、安いにこしたことはないので羨ましいと思ってしまいますね。古いマンションでもここの初期の修繕費より安かったりしますよね。でもこの資料を読むと全体的に値上げ方向なんでしょうか。
管理適正評価の話、モデルルームで説明ありましたがわすれました。プラウド草津はAかSのどっちの予定でしたっけ?
1062: eマンションさん 
[2021-10-03 19:48:26]
>>1060 マンション検討中さん
売り止め住戸って何ですか?
1063: 匿名さん 
[2021-10-04 19:19:56]
草津駅直結のエルティマンションは築30年以上ですけど
修繕費の単価ここよりずっと安いですよ。
ここはっきり言って高すぎます
1064: 匿名さん 
[2021-10-05 07:06:12]
長期修繕積立計画がいい加減なせいで、修繕積立金が少なく、一時金の徴収も難しい老朽化したマンションが増えてきたため、
国まで絡んで今回の積立金見直しと評価制度導入になったわけだから、
そういう批判は的外れというか、完全に批判する相手が逆。
1065: 匿名さん 
[2021-10-05 07:24:16]
現状ではマンションは30年を過ぎると大規模な修繕が必要にも関わらず、
住民の理解が得られず、積立金がつみあがっていないマンションがほとんど。
住民の高齢化で一時金の徴収を全員から行うのもほぼ不可能。
現状では目先の積立金の安さに釣られて問題の認知がされておらず
これから築40年、50年経っても老朽化したまま放置されたマンションが次々に出てきます。
決して修繕積立金安いからいいなんてこと、あるはずがないです
1066: 坪単価比較中さん 
[2021-10-05 12:53:15]
恐ろしいと思うのは、修繕積立金に関する投稿見ても、「安い方がいい!」と言うのが普通に存在しちゃうこと。結局管理組合で理事になって大規模修繕の段に向き合った事でもない限り、そんな人が普通に今でもマンション購入しちゃうんですよね。。。これが恐ろしいからデベには販売時に適切な修繕積立金の初期設定(出来れば均等型)にしといて欲しい。2回目の大規模修繕の頃には住民の30%くらいが年金生活になっててもおかしくないので、その時に地獄になる。
1067: 匿名さん 
[2021-10-05 13:32:31]
いやいや、高いのは事実なんだよ
このマンションは一般庶民はお断りってことです
1068: マンション検討中さん 
[2021-10-05 15:19:00]
>>1067 匿名さん
買わないなら掲示板に来ないでください。何のための書き込みなのか、目的が分かりません。
1069: マンション検討中さん 
[2021-10-05 16:45:58]
皆が当たり前にその時に必要な修繕積立金の見直しに合意してくれるのなら別に心配無いけど、実際には…、だからね。日本人の特性なのかも知れないけど、購入するのには金払うけど、メンテ費用になると途端に渋るからねぇ。
1070: eマンションさん 
[2021-10-05 19:02:15]
最初からもっと高くていいから均等がよかったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる