野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

1965: マンション検討中さん 
[2022-07-28 20:32:26]
冷静に良いマンションですから、みなさん安心して下さい。正直、大手分譲が殆どないエリアなので、アフターサービス含めて買いたいなと思っています。高額商品ですし安心と実績が何よりです。
判断は人それぞれですし、実際に行って、見て、聞いて、判断すれば良いと思いますよ~
1966: マンション検討中さん 
[2022-07-28 20:34:05]
それにしても草津のマンションでダントツの書き込み数ですね、注目度の高さが分かりますね。
1967: 匿名さん 
[2022-07-28 21:00:50]
不安要素がいっぱい詰まった物件だから仕方ないよ。
1968: eマンションさん 
[2022-07-28 21:54:40]
契約しました。周辺環境が気に入りました。駅からマンションの間に商業施設や飲食店、スーパーもあり便利ですし、駅近程うるさくなさそうな場所だと感じました。徒歩9分なので、何度も駅から歩いてみましたが、信号もないしお店も多くて遠いとは感じなかったので問題なかったです。駐車場は機械式が苦手なので近くで平面を借りようと思ってます。妻は間取が綺麗で収納も多くて気に入っています。スロップシンクはほしかったなと思ってますが、あまりベランダに出る方ではないので許容範囲でした。
1969: eマンションさん 
[2022-07-29 00:29:07]
書き込み多い割にまだ20戸弱も売れ残ってるんだな
1970: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-29 08:12:57]
部外者ですが徒歩9分で、広い面積で分譲している(つまり価格は高くなる)中で、竣工前にここまで売れてるのはすごいと思いますよ。
いま大手は竣工後も売っているのがが普通ですからね~
1971: 評判気になるさん 
[2022-07-29 08:13:49]
>>1969 eマンションさん
あなたは何者!?笑
1972: 匿名さん 
[2022-07-29 08:57:46]
マンション掲示板に永く居住されている方ではないでしょうか。
1973: 匿名さん 
[2022-07-29 09:54:40]
>>1968 eマンションさん
奥様の希望内容なら草津グレイスコートの方が良いかも。
同じ徒歩9分でアウトポール設計。
スロップシンクもついていて駐車場100%(平面は抽選ですが)のマンションですよ。
しかもここより安い。

スーパーも平和堂がつぶれてしまうことが決定されておりますが、
グレイスコートなら帰り道にオアシス、成城石井、フレンドマートと、3箇所寄ることが出来ますよ。
高い買い物なので、よく話し合った方が良いです。


正直、個々のメリットはブランド名だけですよ。
1974: 匿名さん 
[2022-07-29 09:55:56]
>>1973 匿名さん
あ、すみません契約した後だったんですね。ちゃんと見てませんでした。ほんと申し訳ないです
1975: マンション検討中さん 
[2022-07-29 10:16:37]
無知で申し訳ないのですがどこの平和堂がいつごろ閉店するのでしょうか?
1976: マンション検討中さん 
[2022-07-29 12:37:23]
いつかは平和堂なくなるだろうけど、再開発で下には残りそうなイメージ。
また正直不動産なんて安く作ろうと思えば幾らでも出来るので、、、安いから良いとは言えないと思う。
もうすぐ2000ですね!
1977: ご近所さん 
[2022-07-29 14:18:17]
>>1975 マンション検討中さん
平和堂を壊すために、新しくできたキラリエにフレンドマートをいれたという話は聞いたことがあります。
駅の反対側にはアルプラザもあるし、あの距離感で平和堂、フレンドマート、2店舗継続させるのは考えにくいかも。
老朽具合や、上の階のテナントの入り具合見ても、結構くたびれていますので
5~10年後くらいじゃないでしょうか。

大路にあった警察署も昨年移転しましたし、
再開発が著しく進もうとしているのは感じています。
1978: マンション検討中さん 
[2022-07-29 15:02:44]
>>1977 ご近所さん
ご丁寧にありがとうございます!
1979: eマンションさん 
[2022-07-29 18:18:21]
>>1973 匿名さん
もちろんプレサンスも見た上で決めましたので大丈夫です。あちらの方が安かったので気に入ればよかったのですが、周辺環境が好みに合わず一番に候補からほずれてしまったので残念です。ペットを飼っているので近くに草津川跡地公園がある方が毎日楽しいということになりまして。プラウド、グランドパレス、ジオで比較しました。
1980: マンション検討中さん 
[2022-07-30 00:20:39]
滋賀県のマンションってペット飼育可能が多いので凄いですね。
大阪居住ですが、こちらでペット可能なマンションで希望の立地で探すのは大変な状況です。
1981: 周辺住民さん 
[2022-07-30 00:25:08]
>>1980 マンション検討中さん
ペット飼育可って頭数とサイズ制限の前提がある前提なら滋賀云々じゃなく普通ですよ。大型犬とか特殊条件だったら普通戸建てに行くでしょうけど。
1982: 匿名さん 
[2022-07-30 00:26:15]
>>1977 ご近所さん

平和堂周りの再開発に関してどこかに公開されている情報は無いでしょうか。
見つけた市街地再開発の情報からは、地上げに失敗して残っている地域のようにも見えます。

市街地再開発の概要 (草津市HP)
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/toshikeikaku/kukakuseiri/shi...
https://skyskysky.net/construction/202045.html

平和堂周りの再開発に関してどこかに公開さ...
1983: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-30 10:19:14]
平和堂の件は今のところ噂でしかなく、不動産関係者に聞けば実際は計画がないようです。計画があれば5年前くらいにはわかるみたいです。
1984: 名無しさん 
[2022-07-30 10:24:11]
>>1980 マンション検討中さん
中古で古いところはペット不可多いです。最近のマンションなら大きさの制限はあるものの2匹までは可能でペット用の足洗い場もあるのが普通です。ここ数年の新築マンションで制限あるのはパデシオンくらいでした。階数によって飼える飼えないが決まってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる