プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
プラウド草津ってどうですか?
1865:
口コミ知りたいさん
[2022-07-06 19:28:05]
実家がこの辺りですが、一方通行だと交通量減るのでいい面もありますよ。確かに慣れれば不便は感じませんね。
|
1866:
マンコミュファンさん
[2022-07-08 16:13:06]
ネガティブ発言して楽しんでいる方が多いのかな。
近くに3年住んでましたが、ここは便利ですよ。 出会い広場が近いのは良いです。 |
1867:
周辺住民さん
[2022-07-08 17:35:16]
マンションブランドや設備は人それぞれ好みや必要性が違いますので、何も語れることは無いですが、
立地的に生活する上で決しては便利とは言えないです。 通学路で狭い一方通行が多いので自転車の飛び出しも多く、車は危ないです。 (それを見込んで駐車スペースを削ったのでしょう。) また、車を所有していない方にとって、この時期に徒歩でのエイスクエアは遠くて辛いです。 買い物の利便性であれば、断然グレイスコートの方でしょうね。 あと、出会い広場が近いと言われてる方多いですが、何するんですか? 縦にピストン、1.5kmの散歩道だけですよ? スポットイベント狙いであれば、そこまで近い必要性もないのでアピール弱いです。 子供を連れていくなら出会い広場ではなく、市役所駐車場横の込田公園の方が1歳~小学生まで対応している遊具があるので楽しめますよ。しかも、遊具下の地面はクッション材が使われているので、落下しても安全です。 https://kodawari.in/otsu/13339 |
1868:
名無しさん
[2022-07-08 17:46:57]
草津市は選べる高校が少ないですね
|
1869:
マンション検討中さん
[2022-07-08 18:34:33]
出会い広場は税金の無駄遣いだね
|
1870:
名無しさん
[2022-07-08 19:35:45]
であい広場は毎日犬の散歩に行きますが、すごくいいですよ。たまにイベントもあって賑やかです。毎日行っても違う花が咲いていたり発見も多いです。近所に公園とか癒しがいらない人には無駄かもしれませんが、私だったらこの公園があることも家を買うポイントになりそうです。
|
1871:
マンション比較中さん
[2022-07-08 20:27:20]
あと20邸ぐらいですか?
|
1872:
通りすがり
[2022-07-09 10:17:45]
夜夫婦でよく散歩しますが、四季折々の花木が植えられ、ライトアップされ素晴らしいです。
こんな場所が近くにあり贅沢さと優雅さを感じています。 |
1873:
匿名さん
[2022-07-09 10:55:21]
出会い広場なんていう無駄な広場つくるより幹線道路にしてほしかった
|
1874:
匿名さん
[2022-07-09 11:17:44]
>>1867 周辺住民さん
色々な考え方があるんですね。利便性では断然グランドパレスかと思うのですが。今草津の新築で検討してますが素敵な公園だなと思って公園が近い3件で考えていました。私は公園は毎日行くので。エイスクエアは行っても週1回かな。 |
|
1875:
検討板ユーザーさん
[2022-07-09 16:51:17]
公園行くならエレベーターがあるグランドパレスの方が良いですよ
|
1876:
匿名さん
[2022-07-09 18:34:18]
であい広場は、もともと川だから開発に向かないんでしょう。
ヒートアイランド防止のためにも、町中に緑地帯あったほうがいい。何でもかんでも開発して都市化しなくてもいいと思う。 |
1877:
匿名さん
[2022-07-10 10:51:23]
あの公園の維持費にいくら税金が投入されるのでしょうね。
自分たちがコンクリートの塊に住んでおいてヒートアイランド防止とか言われましても(笑) |
1878:
近所
[2022-07-10 11:07:36]
駅周辺に住み自然感を享受できる、素晴らしい事。 何の不満もない。 |
1879:
匿名さん
[2022-07-10 12:40:31]
>>1878 近所さん
そうですよね。この周辺に住んでいれば近くにいい公園があるのはメリットしか感じませんが… 家族でピクニックしたり、イベントを楽しんだり、犬の散歩したり、ランチ食べたり、老若男女が癒されている風景を見てるので、税金とか特に不満を感じたことないです。こんな公園作ってくれて感謝しかありません。 |
1880:
マンション検討中さん
[2022-07-10 19:41:57]
公園検討スレやん。笑
|
1881:
検討板ユーザーさん
[2022-07-10 20:42:26]
公園にさえ不満があるならこの辺りのマンションは検討しないほうがいい
|
1882:
検討板ユーザーさん
[2022-07-11 00:14:23]
1階値引きでもしないと厳しいね
|
1883:
匿名さん
[2022-07-11 07:52:36]
出会い広場というか、天井川の跡をそのままにしたことによって、
市の中心に近いところが分断された状態のままなのは確かですね。 道路事情の改善など他にやりようもあったとは思いますが、 現状は認めたうえで、判断するしかないのでは。 もし、こうだったら…と残念がるよりは、他の物件を探された方が良さそうです。 |
1884:
マンション検討中さん
[2022-07-11 10:24:51]
廃川跡を道路にしても琵琶湖と栗東を結ぶ中途半端な道ができるだけで、交差点が増えるだけで市民のメリットはあまり感じないな
地元民としては貧相な国道1号や8号を補えるバイパス新路線早く作って欲しい |