プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
プラウド草津ってどうですか?
2566:
マンション掲示板さん
[2022-11-20 14:18:57]
エスリードの方がオシャレにみえてしまう
![]() ![]() |
2567:
匿名さん
[2022-11-20 15:45:07]
お、ほぼ完成予想CGどおりの外観!良い画像をありがとうございます。
エスリードさん、確かにオシャレで素敵ですねー。好みもあるでしょうけど、プラウドのシンプルなデザインも街並みに馴染んで良いと思いますよー。 |
2568:
本陣太郎
[2022-11-20 21:09:55]
電柱地中化工事はいつから始まるのでしょうか?プラウドの工事のための大型車両ももう通行しないでしょうし令和4年期末までには始まると思うのですがどなたか情報お持ちではないですか?
|
2569:
匿名さん
[2022-11-20 23:02:38]
残り7戸になってますね。
|
2570:
検討板ユーザーさん
[2022-11-20 23:53:16]
本当だ。この土日で2戸契約したのかな。外観見えるようになってからスピード上がったね。
|
2571:
評判気になるさん
[2022-11-21 09:20:50]
頑張れ完売。
|
2572:
評価
[2022-11-21 09:38:05]
|
2573:
匿名さん
[2022-11-21 09:50:40]
|
2574:
eマンションさん
[2022-11-21 11:02:17]
両脇に大きな天然石を積み上げ屋根を橋渡しした長屋門なら風格はバツグン。ゴミ庫さえF側にもって行ければ。悔やまれる。 |
2575:
検討板ユーザーさん
[2022-11-21 11:21:12]
色味の問題かな
好みはあるだろうけど一昔前のマンションにも見える |
|
2576:
通りがかりさん
[2022-11-21 13:57:15]
昨日マンション見に行ってきました。門の基盤が出来上がっててだんだん想像ついてきました。すごく素敵な仕上がりになりそうで楽しみです。
|
2577:
口コミ知りたいさん
[2022-11-21 14:46:45]
色が落ち着いてるから遠目から見ると普通に見えますけど、近くで見るといい感じでした。門も楽しみにしてます。
|
2578:
契約者
[2022-11-21 16:42:14]
本物件を契約した者です。NEXT PASS10の契約に関してどうするか考えてます。当方は定年退職後に他県から引っ越ししてくる予定です。基本は数年間は機器の故障はないと思いますが万が一の場合は契約していたほうがすぐに対応してもらえそうでいいかも?程度に考えてます。本物件の契約者の方々のご意見を聞かせていただければと思います。
|
2579:
名無しさん
[2022-11-21 19:02:11]
|
2580:
購入経験者さん
[2022-11-21 19:47:06]
>>2579 名無しさん
判断は当然、自分でしますよ。判断のための情報が欲しいだけです。 |
2581:
匿名さん
[2022-11-21 19:50:47]
いやいや、人の意見くらい聞いてもいいのでは?最終的には自分で決めるしかないでしょうけど、色々な意見を聞けるのが掲示板なんだし…
ちなみに私もまだ悩んでますよ。今のところは入っておこうかなぁって考えてます。多分故障することはあまりなさそうだと思うのですが、こういうのは損得というより安心を買うかどうかってことですよね。あと10年入っておかないと15年に延長できないし、後になるほど故障の可能性は上がるし。何年住むかはわからないですけど、念のためって感じです。 |
2582:
マンコミュファンさん
[2022-11-21 20:46:01]
|
2583:
マンション検討中さん
[2022-11-21 21:49:56]
|
2584:
匿名さん
[2022-11-22 00:45:42]
2578様
プレサンスも同じ様な、【日本リビング保証の住宅サポート10年保証】ってのがあったと思います。 確か一括で、88,000円位だったと思います。 プラウドは、30万位するのですか? ビックリの値段ですね。 不具合が出た時に、その都度直した方が良さそうな気がします。 個人的な意見です。 これは、適用外です。ばかり言われたら、悲しくないですか? 色々、補償の内容を再度、ご確認しご判断なさって下さい。 |
2585:
マンション掲示板さん
[2022-11-22 06:55:52]
|