プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
プラウド草津ってどうですか?
2526:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 12:38:02]
|
2527:
評判気になるさん
[2022-11-18 13:14:06]
|
2528:
マンコミュファンさん
[2022-11-18 13:14:16]
集団心理が働いて駐車場の権利に文句を言う人の声が大きくなれば健全な管理組合とはならないですね。
どのマンションでも言えることですが自己都合が優先されすぎてバランス感覚の鈍い人はいます。 大体は多数派の意見で潰されて通らないのですが、 このマンションの駐車場に関しては、その意見を後押しするかのような見識が散見するので不安ですね |
2529:
購入者
[2022-11-18 13:33:07]
住む前から不安です。
|
2530:
購入経験者さん
[2022-11-18 15:56:59]
|
2531:
優良ドライバー
[2022-11-18 17:44:01]
ほんまあんたら、車を所有してるならそれぐらいわかっとけ。
議論することちゃう!! https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=337AC0000000145 ・自動車の保管場所の確保等に関する法律第7条 →車庫証明の住所変更手続きは15日以内に ・道路運送車両法第12条1項 →車検証の住所変更手続きは15日以内に こんなことも理解できてへん人達がいるなんてゾッとするわ |
2532:
優良ドライバー
[2022-11-18 17:51:17]
でもまぁ理解している上で、きちんとやってるかどうかは別の話やけどな。
|
2533:
通りがかり
[2022-11-18 18:35:04]
駐車場の件は、区分所有者全員の物であり財産を一部の方が独占し将来に渡り使用するのはおかしいですね。抽選に外れた方、当たった方双方の契約書なり重要事項に明確に規定されていたら別ですがそうでないなら不公平感を感じる方から異議が出たら無視することはできません。管理会社も入居者に委ねるしかありません。
|
2534:
匿名さん
[2022-11-18 19:30:52]
やってないことを指摘されて逆切れしたってことでしょうか。
|
2535:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 21:15:34]
久しぶりに動いたと思ったら駐車場で揉めててびっくりしました。敷地内の駐車場の方が圧倒的に少ないとわかっていて購入しているのですから、なぜ当たったらラッキー!くらいに思えないんでしょうか … 文句があるなら敷地内駐車場100%のマンションを購入したらいいのに …
|
|
2536:
マンション掲示板さん
[2022-11-18 21:16:45]
敷地内と周りの駐車場にはメリットデメリット両方ありますし、考え方次第だと思います。
私も正直最初は敷地内がよかったですが、機械式から下ろす時のことを考えると時間がかかりそうだと思ったので、考えていくうちに青空駐車場でもいい派になりました。敷地内が少ないことを元々わかってて購入しましたし、平等に抽選だったので当選しなかったら素直に諦めようと思ってました。そういう人たちばかりだと思ってたので驚きです。 |
2537:
匿名さん
[2022-11-18 21:36:53]
駐車場抽選外れて購入して後から区分所有者全員の物だとか言ってくる人…
理解できんません 規約変えて再抽選? は?何言ってんのって感じしますね そんな考えの人はごく一部の方だと信じたいです… ちなみに私は外れて購入しましたよ 駐車場は近くで借りますよ |
2538:
マンション検討中さん
[2022-11-18 21:42:52]
外部月極駐車場は将来集合住宅だったりコインパーキングになるリスクがある。
特に駅付近の好立地は可能性高い。 |
2539:
eマンションさん
[2022-11-18 22:54:04]
まぁ言い出した人は購入者ではなさそうですし、買った人は全て納得の上買ってると思いますよ。後から波風たてたくありませんから。このマンションは駐車場を重視する人が買う物件ではないと思います。私は休みしか使わないし、機械式の面倒臭さを知ってるので、申込ませんでした。他で契約する予定です。
|
2540:
匿名さん
[2022-11-19 01:50:20]
こうやって騒ぎだすのは、実際競合物件の営業さんが演じてる事も多いと聞きますので放っておきましょう
|
2541:
eマンションさん
[2022-11-19 05:33:15]
自分の信じたくないことをなんでも陰謀のせいにするのって如何なものかと思います
|
2542:
匿名
[2022-11-19 07:44:11]
このマンションいろいろありますね。
考え方もいろいろ。 |
2543:
通りがかりさん
[2022-11-19 08:57:37]
それぞれ考え方が違うのは当たり前。自分の考えだけで押し通したいなら戸建てにするべき。
|
2544:
購入者
[2022-11-19 09:09:16]
来年の竣工後は、結構な台数の需要がでるので周辺の駐車場は足元見て値上げするて思うので、敷地外駐車の方は早い目に契約した方がいいかも。夏頃探した時近くでは後空き2台でしたので、私は契約しました。(もう使用料払ってます)近くにはあまりないですから。
野村確保?の場所は使用都度マンション周りをぐるぐると迂回しなくてはならず不便すぎますので。 |
2545:
匿名さん
[2022-11-19 09:57:58]
もうコメントが2500越え。内容はともかく注目度は高い。残り9戸、頑張れー。
|
駐車場がネックなら今の新築ならグランドパレスやジオの方がまだ多いですよ。敷地内は高いから私は周辺で探す派です。