野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

2345: マンコミュファンさん 
[2022-09-19 15:51:51]
>>2343 匿名さん
それらを同一に評価は甘いのでは?明らかに差があるから、カス掴まないか心配だなぁ。

2346: マンション検討中さん 
[2022-09-19 15:57:42]
>>2342 検討板ユーザーさん
平和堂後地に期待している者チラホラいるが同感で一体何年待つんだ?って話。あるかないか分からない夢物語を信じて待ってもしかたがないね。もっと違う事に期待ですね。
2347: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 16:39:15]
大津、草津、守山、野洲、全然違う気がする。野洲は遠くて土地勘ないから検討できないな。大津と草津はよく行くけど雰囲気違うよ。大津は琵琶湖綺麗でのどかだから住んでみたけど、商業施設がつまらない。草津はごちゃごちゃした街だけど商業施設もお店も多くて楽しいから大津から引っ越した。
2348: 評判気になるさん 
[2022-09-19 17:07:09]
>>2347 口コミ知りたいさん
これを一括りに扱うとなると、細かな差がつけれない状態じゃないかな。
つまり、僅差の物件を正確に見極める能力がない状態。
それはヤバい。大津市もピンキリで、素敵なエリアは旧西部付近だけで、後は地形的にも不便。湖西の大津は論外かな。不便すぎる。
2349: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-19 17:55:23]
>>2348 評判気になるさん
まぁ自分も実際住んでみてから違うなって思ったくらいだからわかりにくいのかな?
マンション自体も大切だけど、実際に街の雰囲気をよく見るのも大切だな。
2350: 通りがかりさん 
[2022-09-19 18:05:57]
>>2349 口コミ知りたいさん
むしろ、そちらの方が重要なんだが、、
立地周辺の環境が
2351: 匿名さん 
[2022-09-19 19:26:12]
草津も大津も駅近マンションに適した場所は限られますね。
2352: マンション掲示板さん 
[2022-09-19 21:05:09]
>>2351 匿名さん
なので、次、次としてパスしていたらいつまでも買えない。
そもそもマンションの数に限りがあるため。
2353: 匿名さん 
[2022-09-19 21:46:59]
マンションの数に限りがあるんですか。初耳です。
2354: 通りがかりさん 
[2022-09-19 21:54:38]
マンションを新築で買う時代はそろそろ終わると思う。
無理して建てれた新築マンションでは価値も保てない。
草津ではどう見てもグランパレスよりアトラスタワーだし、天井川超えると地区として微妙。
栗東も守山も野洲もしばらくマンション建築の気配は無いし、大津は徒歩10分以上のマンションで溢れてるし、新築よりも立地のいい中古の方が価値高いで。
2355: 名無しさん 
[2022-09-19 22:06:24]
>>2353 匿名さん
田舎の滋賀でザクザク物件溢れてくると考えているの?
滋賀だよ。
2356: マンション検討中さん 
[2022-09-19 22:07:50]
>>2354 通りがかりさん
人が住んだ家は嫌だなぁ。数千万払って。やっぱり新築でしょ。
2357: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-20 07:26:28]
>>2356 マンション検討中さん
やっぱり新築がいい。
2358: 匿名さん 
[2022-09-20 09:52:34]
新築か中古かはそれぞれの価値観と予算次第で万人にとっての正解は無い。新築買える方でもより立地条件良かったり広さで勝る物件を希望して中古を選択するのもありだろうし。
2359: 匿名さん 
[2022-09-20 10:58:26]
>>2358 匿名さん
それを言っちゃうと、全て価値観の違いに含まれれ、正解はないとなりますね。
2360: マンション比較中さん 
[2022-09-20 11:01:36]
>>2359 匿名さん
「万人にとっての正解」は、そりゃ無いでしょ。
2361: マンコミュファンさん 
[2022-09-20 11:19:31]
>>2360 マンション比較中さん
そうですね。なので草津、大津でマンション欲しけりゃ数少ない中から選ぶしかない。
2362: 匿名さん 
[2022-09-20 13:27:28]
検討版なのに、購入済でまだ投稿してる人ってなぜなんですかね。
2363: マンション検討中さん 
[2022-09-20 13:33:54]
別に購入者が書き込みしてもいいんじゃない?検討してない人の書き込みだってあるんだし、そういう人の意見よりは生の意見だと思うよ。
2364: 匿名さん 
[2022-09-20 13:58:42]
新築売れ残りを掴まされて悲しんでる人が頑張って盛り上げているのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる