野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

2085: 匿名さん 
[2022-08-22 12:41:13]
>>2082 匿名さん
マンションの坪単価もこの順なんですか?
2086: 匿名さん 
[2022-08-22 13:04:27]
富裕層でいうなら戸建てになるが青山かな
将来の資産価値が~なんて貧乏くさい雑音は気にされる様子もなく
余裕で1億円以上の新築を建ててガレージには高級外車がズラリ
ここの住民には一家に一台すら難しいですもんね
2087: 匿名さん 
[2022-08-22 13:32:40]
こちらの方の個人ブログになりますが、
一応、それなりのソース、根拠を元に見える化されていますよ。
https://individual-investor.blogspot.com/2019/04/4_4.html
2088: 匿名さん 
[2022-08-22 13:33:28]
草津 富裕層
でググると、トップに出てきます。
2089: 匿名さん 
[2022-08-22 13:37:21]
>>2085 匿名さん
坪単価で言うと、
③>④>①>②あたりになってくるんじゃないかと思います。

③④は、ブランド上乗せ価格でしょうね。
2090: 匿名さん 
[2022-08-22 13:43:38]
2082です。
すみません、見誤っていました。

若竹:プレサンスロジェ草津グレイスコートが最下位でしたね。
(若草と見間違えていました)
2091: 匿名さん 
[2022-08-22 15:22:41]
滋賀でガチの金持ちは確かに青山で戸建やね。
あそこはレべチ。
2092: 匿名さん 
[2022-08-22 16:15:19]
こちらとグランドパレスを比較中です。
駐車場はもう角部屋5000万円以上しか権利ないんですかね。
2093: マンション検討中さん 
[2022-08-22 18:34:55]
青山は滋賀のプチ六麓荘みたいな感じですね。
医者弁護士などのご子息が多すぎて青山中とか公立なのに
そのへんの中堅私立より学力レベルが高いという・・・
2094: 匿名さん 
[2022-08-22 19:43:38]
場所と区分けの感じから、20-30年前、立命館が来た後に造成されたような感じですね。
普通だと、不便で高齢化が進んで価格が下がってもおかしくないと思うのですが、不思議です。
2095: 匿名さん 
[2022-08-22 19:58:18]
青山がどーとかどうでも良い話ですね。
2096: eマンションさん 
[2022-08-22 20:00:26]
>>2092 匿名さん
価格で権利を着けてる訳じゃなくて抽選だったから、営業に聞かないとわからないですね。
2097: 通りがかりさん 
[2022-08-22 20:06:56]
真剣な検討者はもうこの掲示板にはいないんだろうな。最初は情報交換の内容も勉強になったし、品がいい印象だったけど最近はどうでもいいことばかりウダウダしゃべってる。
2098: マンション検討中さん 
[2022-08-23 00:25:16]
>>2092 匿名さん
私も比較検討中です。駅距離と駐車場ではグランドパレスですが、間取りはこっちの方が使いやすそう。あと、グランドパレスは販売がなかなか進んでないからこのまま売れなくて賃貸化したらどうしようって不安があります。
2099: 匿名さん 
[2022-08-23 09:44:31]
>>2093 マンション検討中さん
プチ六麓荘でも言い過ぎかと。
西神中央のほうがぴったりですよ。
2100: 匿名さん 
[2022-08-23 10:45:56]
こちらも最終期からあんまり販売が進んでないので最後値引きがないか待つのもありか悩んでおります。
2101: 匿名さん 
[2022-08-23 10:55:36]
>>2099 匿名さん
六麓荘は、計画段階から高級住宅地を目指していたようですが、
こちらの青山はどうだったのでしょうか。そんなに便利な場所とも思えないのですが。
2102: 匿名さん 
[2022-08-23 13:22:38]
>2094
1981年着工
飛島グリーンヒル
2103: 匿名さん 
[2022-08-23 13:38:32]
青山は都心の高級住宅地みたいに成金全開って感じでもないし、程よく品のいい高級住宅地って感じかな。土地も広くて治安も良い。滋賀の中では最高の環境だろうね。
2104: 名無しさん 
[2022-08-23 15:12:31]
>>2100 匿名さん
残ってる間取りでよかったら待ってみたらいいかも。でも大手は体力あるから値引きしない可能性も高いと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる