プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR線東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00
プラウド草津ってどうですか?
2065:
評判気になるさん
[2022-08-18 19:06:54]
|
2066:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 22:40:19]
|
2067:
匿名さん
[2022-08-19 23:26:09]
>>2066 マンコミュファンさん
瀬田でもよくない場所にお住まいだったのでしょう。 住宅コストは安心料も込みなので、あまり安いところは避けた方が良いです。 ここがロケの割に高めなのは安心料が大きいのだと思います。 |
2068:
マンション検討中さん
[2022-08-20 14:13:16]
4LDKのマンションを探してるのですが、広い部屋ってなかなかないんですね。グランドパレスは2LDK+納戸2はありました。ここは角部屋2種類は広さの希望は通りそうなのですが、何部屋残ってるのでしょう?
|
2069:
匿名さん
[2022-08-20 17:46:13]
|
2070:
マンション検討中さん
[2022-08-20 22:14:36]
|
2071:
マンション検討中さん
[2022-08-21 06:10:10]
|
2072:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 09:07:10]
|
2073:
匿名さん
[2022-08-21 09:16:20]
|
2074:
匿名さん
[2022-08-21 10:41:57]
|
|
2075:
購入経験者さん
[2022-08-21 21:48:46]
>>2074 匿名さん
よくAスクエアとbrunch大津京に行くのです。 あくまでも個人的な感想ですがAスクエアの方が いわゆるマイルドヤンキー(死語か…)的な人が多い様な気がします。 同じような露出度高めのファッションでもお姉さんの毛色が違うというか… 草津には元々の滋賀県民が多いのか? 大津は他府県からの移住が多いのか? あくまでも個人の感想です。 まぁドングリの背比べですが |
2076:
匿名さん
[2022-08-21 22:14:45]
brunch大津京は行ったことが無いのですが、西大津は競艇場があり
程度はわかりませんが、治安は良くないと聞いたことがあります。 そのあたりの方は、湖西のbrunch大津京に行くということではないでしょうか。 草津はもと宿場町なので雑多ですが、賭場の無い分、良いのかもしれません。 |
2077:
検討板ユーザーさん
[2022-08-21 22:42:11]
どっちも行ったことあるけど、人の違いなんて感じたことありません。場所の違いというか完全に個人差でしょう。そういう目でみないとわからない程度では?治安も滋賀県なんて大体どこも問題ないと思います。
|
2078:
eマンションさん
[2022-08-22 05:35:57]
|
2079:
匿名さん
[2022-08-22 07:16:06]
中身がないかなんて検討者が何を重視してるかによっていい悪いの判断はわかれるから知らん。でも値段が高いのは安心材料の一つにはなると自分も感じてる。住民層がかわるからな。やっぱ分譲でも賃貸でも安いとこはトラブルも多い。
|
2080:
匿名さん
[2022-08-22 08:14:19]
|
2081:
通りすがり
[2022-08-22 08:33:31]
価格が高いマンションが安心とか言っていても、何年か経ち中古になるば価格は下がり買いやすくなり、それなりの民度の人が入り込んできます。
滋賀県で売り出される程度の価格帯では差はほとんどないと思います。民度は億ションのような庶民では手がでない物件の事かと。 |
2082:
匿名さん
[2022-08-22 10:18:28]
富裕層が多い町は、
①若竹:プレサンスロジェ草津グレイスコート ②渋川:プレサンスロジェ草津シエル ③大路:グランドパレス草津 ④草津:プラウド草津 の順なんですけどね。 それにもかかわらず、ここの購入層は質が~…って言う考えの持ち主って 個性の強いプライドの塊の方だと思うので 結局はマンション内のコミュニティで お互いマウントの取り合いや、はみ出せば陰湿な何かがありそうですけどね笑 |
2083:
周辺住民さん
[2022-08-22 12:30:23]
|
2084:
匿名さん
[2022-08-22 12:33:21]
|
安い時に買えるかって運やね。買いたいタイミングと不動産が安い時にたまたまあたらないといけないし、将来どうなるかもわからない。